• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azu238@突出工房のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

フォトギャラ更新

しました〜久しぶりにw

どうもご無沙汰しております。


暇な方はぜひご覧あれ〜w


ちなみに諸事情でアクシスバンパーに戻しましたw









そして唐突ですがワタクシ的9月からのイベント予定を発表します♪



まずは9/8(日)。

この日は908(クレバ)ということでついにワタクシも!!










とはいかず栃木のイベントにガンメタにオールペンしたフィット乗りと参加してこようかと思いますw








9/29(日)はティーダの全オフに参加予定しています☆

去年は高速渋滞で行きは散々だったので今年は無いことを祈ります♪





さらに10/6(日)はSSJに参加します(・∀・)

去年はエントリーに間に合わず見学のみで歯がゆい思いをしたので今年は参加します!


今回はプリウスの匠先生とインスパの山田氏で・・ニヤニヤ



ってな訳で車ボロいから色々直したいなぁ・・
と思いつつもそのまま当日をむかえてしまうであろうワタクシでありますw
Posted at 2013/08/28 21:10:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

最近のMOUSOUZOKU

最近ずっと暑いですね〜
寝苦しい夜が続いていますがそんな時間は妄想に限りますよw

というわけでワタクシのここ最近の車的妄想を包み隠さず話そうと思います。

聞きたくない。という方はブラウザの戻るボタンをクリックしてくださいな(・∀・)


ってか「ブラうざ」って書くと真夏のギャルの切実な悩みが煩悩的に浮かんでしまいます。
ごめんなさい。


そんなこんなで一覧ババっと。






①マフラーリアピース再度製作。


②ロールバー製作w


③素ガラス化。


④ラゲッジ作り直し。


⑤ヘッドライト作り直し。


⑥リアウイング加工。


⑦オールペンw


⑧タイヤ交換。




ってな感じで①と②に関しては溶接が出来る環境があるので部材と本人のやる気次第w
③はロールバー組んだら見せるためにww

マフラーはまたこんな感じにしたいなw



正直この時の方が音質は好みでしたw
今のは低音すぎてレーシーすぎるというか・・

もっと若々しく生きたいっ!w


④に関してはやりたいけどオーナーがやる気無い・・ww

⑤は最近リアルに考えてることでもっとシンプルな物を1から作ろうかと悩み中・・
今付けてるの誰か買いません??w

ちなみにこんな感じ。




光軸調整の部品だけ買う必要あるけど誰か買ってw



⑥と⑦に関しては完全に未定ですがやりたい内容ではありますw


⑧は切実すぎて早めに決めないとヤバイです((((;゚Д゚))))
オススメの225/35/-18を教えて下さいww




とまぁ実に個人的な妄想話でしたが結局ワタクシが言いたいことはひとつ・・





















暑くてやる気出ない!





涼しい季節になったら動きますかね(・ω・)
Posted at 2013/07/18 23:37:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

久々のイベント参加

今日は絶好の天気でイベント日和でしたね(・∀・)

ワタシは山ではなく、

で行われた風林火山杯に行ってきました♪


久々のイベントということもあったので前夜入りしましたが開催中は終始眠くなり、外出たり車内で寝たりとプラプラしてました。

おかげで去年のような日焼けで火傷することにはなりませんでしたがw


今回はルーホイ変更して初めてだったのでムネがトキメ、ドキドキでしたw

フェンダー4枚全部逝ってるのは直してなかったですがww


そんなこんなで早めの表彰式に。

今回はフルカスタム部門とストリート部門に大きく別れており、セダン・ワゴン・軽カー・インポートスポーツでの受賞でした。

ワタシはストリートのワゴンでエントリーしてましたが敢闘賞?で呼ばれず、ワゴンでも呼ばれなかったです・・


一緒に行ってた908-miwa-STEPに片付けしようか?と話しつつボーっとしてたらまさかの・・












ストリート全体総合2位を頂いてしまいましたハァハァ

顔色真っ白だよ。と突っ込まれたのでかなり驚いてたのはここだけの話ですw


主催者様と参加した方々お疲れさまでした。
それに投票して頂いた方々ありがとうございました♪

来月もどこかに出没する予定です(・∀・)
Posted at 2013/06/23 22:50:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

ドラシャブーツとグリスとワタシ

ドラシャブーツとグリスとワタシどうもこんばんわw

最近またドラシャブーツ破けてハァハァしてる中のブログ更新であります(´∀`)

運転席インナー側はもはや末期の病でしょうかw
いつもここだけ破けて液体が飛び散って、、興奮しているのはワタシだけでしょうか?
皆さんもそう思いますよね??

今週末はイベントに行く予定でしたので応急処置はしておきますよ。

ファミマのビニール袋をブーツに巻きテープをくるくる。有効活用、まさにエコですね。

いつもの優しい店員さんありがとうございました。
この場を借りて礼を言わせてもらいます。


そんなことをしていた勤務前のトップ画はハンドル切った方がそれっぽく見えるとか勘違いしてました。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

ちなみにワークさんのルーホイもフェンダーのおかげでガリガリ君ですウレシイ

そんなこんなで日曜は山〇県の某イベントに久々にエントリーってきます(・∀・)

どっちだよって思われた方は現地でよろしくお願いしますw
Posted at 2013/06/21 23:56:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

深イイ〜話。

タイトルの深イイ〜話なんですが、



挿れちゃいましたハァハァ









なにをかって??






それはですね〜

こんな箱が届きまして〜





















こんな物が入ってました(・∀・)ノ







ニューホイールです(´∀`)













装着すると・・









いや〜たまらんですw


ちなみにワークのマイスターM1Rです(・∀・)
ディスクカラーはファインシルバーにアルマイトリムです。


今回のホイール選びのキーワードは「前後深リム」でした♪


しかもノーマル(叩き出しのみ)フェンダーで如何にギリギリサイズを履けるかって事にかなり気を使いました。

ってなわけで早速サイズ公開〜w










フロントは9.5J/-8でOディスク、リム幅は124mmになります♪














リアは10.0J/-14でOディスク、リム幅は137mmです♪



センターキャップがないのはこの方が格好良いと思ったからですよw

タイヤは前後ともNS-20でフロント215/35にリア225/35です(・∀・)






そして色々撮ってみたww













これでようやくぶっといワイトレとオサラバですw


あー早くイベントとかオフとか行きたいな♪
Posted at 2013/06/07 22:46:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田氏 反射板が後付け感ハンパないw」
何シテル?   10/26 22:49
千葉県某所でほそぼそと車の改造しているAzu238です。 基本的に自作するのが好きなので ショップにオールお任せで車イジリしてる人はちょっと・・w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

欧州車で遊ぶ♪w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:02:12
エアコン ブロアファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:52:20
EXARTさんの日産 ティーダラティオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:59:34

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
アテンザを1年で手放し今はエブリィ1台になりました。 脚廻り少しだけやってます仕様です。 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
エイプが生産された初年度の型であり、新車購入時からずっと我が家にある奇跡のワンオーナー車 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
5年間乗り続けたティーダを降りて初代アテンザに乗り換えました。 海外のVIPカー好きが ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知り合いから譲り受けたエブリィ。 納車前はスライドドアの取っ手が無かったエブリィ。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation