• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

レバーが無い?

レバーが無い? レバーか?足踏みか?
それとも、レバーと足踏みの合併か?
これは、なんの話かと言えば、「サイドブレーキ」の事である。

新型レガシィに採用されたサイドブレーキはそのどちらでもなく、指先一つで操作できる[電子式]というものらしい。

この方式は「レガシィ」としては初採用だが、採用した理由について開発者は、
『とりあえずセンターコンソールからレバーを無くして収納スペースを作りたかった。スバルのAWD車はFR車並にセンタートンネルがあるんです。世の中の横置きFF車に比べるとスペースに限界があるので、少しでもスペースを確保したかった。』とのこと。また
『電動化して電子制御を介入させることですかね。スイッチ一つで確実にサイドブレーキを効かせることが出来ますし、坂道では[ヒルボード機能]で発進時のずり落ちを防いで、ドライバーに安心を与えるんですよ。』
だそうなんです。

サイドブレーキスイッチは、ドライバー右側に付いていて、同乗者による誤作動も防いでいる。
そして、このサイドブレーキには自動制御も組み込まれ、アクセルを踏み込むと自動解除したり、坂道に止まると自動的にサイドブレーキが掛かる[AUTOモード]も着いている。


う~ん。スペースが広がったのは良いことかな?なんて思いますが、スバル車にしては至れり尽くせり過ぎる?
スバルはもう少しドライバーに少々面倒臭い事まで預けてくれるとこも良かった点かな?なんて思っちゃうんですけどね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/28 07:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

あれ?
THE TALLさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation