• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

11万台!

日産は自社が生産する乗用車の『ティアナ』、『プレサージュ』、『ムラーノ』の3車種エンジン部に不具合があるとして、国交省にリコール(回収・無償修理)を届け出ました。

対象となるのは'03年1月~'08年2月までの11万6425台。

リコール事由は、エンジンの吸気ダクトの材質が不適切なために、走行中の振動にて外れ、最悪エンジンが停止する恐れがあるそうです。


ティアナ・プレサージュ・ムラーノっていったら、日産の中でも結構売上が固い部類だと思うんですけど、そこでリコールは驚きですね。

吸気ダクトってはめっぱなしなんでしょうかね?
大体バンドで締まってる気がするんですけどね。ただバンドの締まりが悪いだけなんじゃないかな?

Posted at 2009/05/14 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日 イイね!

あのマークを!

F1ネタ

今シーズンのブラウンGPの圧倒的強さとマクラーレンの不振から、チャンピオンシップをリードしているBGP001により協力体制をとることを考慮している。

今シーズンにブラウンGPが使用しているメルセデスエンジンは開幕前にギリギリに決まり、単にカスタマー契約をしているだけみたい。
しかし、開幕してみるとブラウンGPが、ドライバーズランキング、コンストラクターランキングどちらもトップとなっている。

そんなマシンにあの有名なマークを付ける事は計画にはなかったが、メルセデス・モータースポーツのハウグ副社長は「その可能性とオプションは持っているし、その申し出も受けている。」と語っている。

しかし、メルセデスはマクラーレンやハミルトンさんとの'関係転換'は望んでいないとも付け加えているよう。


遂にブラウンGPはメルセデスにとっても大きな存在に成りましたか。
供給を受ける際には先に供給契約をしていたフォースインディアになんとかお許しを得てメルセデスエンジンを"使わしてもらっていた"のにね。
やっぱり同じエンジンで成績好調と不調じゃ好調の方に流れますよね…
Posted at 2009/05/14 08:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日 イイね!

2期続けて…

日産自動車は12日'09年3月決算と今期の業績予想を発表しました。

今期は世界販売台数を前期の10%減となる308万台と予想し、営業損益は1000億円、純損益が1700億円と2期続けての赤字になると予想しています。
売上高予想は前期17.6%減となる約2兆6500億円。
営業損益段階での減益要因は[為替の変動で1700億円]、[販売減少で2000億円]らしい。

前期は世界販売台数が10%減の341万台。売上高も22.1%減となる。
営業損益は1379億円、純損益が2337億円の赤字になったそうです。


やっぱり日産も赤字ですか。日本自動車産業の大ボストヨタが赤字ですからね。

でも、日産車体は超がつくほどの減益の98.1%を記録しながら2億円の黒字を確保したみたいです。

今期はどうなっちゃうんだろうか?



わかりません(°д°;;)
Posted at 2009/05/13 07:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月12日 イイね!

CM

富士重工は、5月20日フルモデルチェンジする「レガシィ」の国内新広告キャンペーンにロバート・デ・ニーロ氏を起用すると発表した。
アカデミー賞を2度受賞し、ハリウッドを代表する名優のデ・ニーロ氏は、日本企業のCMに出演するのは初めて。

テ・ニーロ氏が出演するCMの予告編は明日5月13日からスバルホームページにて公開され、フルサイズの本編CMはフルモデルチェンジ発表の翌日21日から放送されるよていだそうです。
バックミュージックはイギリスの人気ロックバンドであるTravisが2004年に発表した「Walking in the sun」が採用されている。

レガシィのCMといったら初代・現行と時代を経て採用された「ブルース・ウィリス」氏が有名で、相当の効果を発揮したが、スバルの今後を左右する看板車のCMをテ・ニーロ氏がどう演じてくれるが?
Posted at 2009/05/12 19:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月12日 イイね!

覚悟!

F1プライベーターチームの雄であるウィリアムズは2010年のF1に当然参戦するとコメントした。

ウィリアムズ氏は、
『他に本業を持っていながら、F1に参戦しているチームのことは知らない。』
『我々はその存在自体がレースをするがために存在している。』
『我々からレースというものを奪ったら何が残る?たとえ規則が変わろうとも我々はレースをするしかないんだ。』
と語り、'10年のF1エントリーの締切日である5月29日迄には書類を提出するようです。

いや~ウィリアムズ氏のF1に賭ける覚悟が「メーカー系チームとは違うぞ。」印象を持ちましたね。

かっこよろしいですわ~!

フェラーリも最初は「レースをする為に市販車を売る。」って思想だったんじゃなかったでしたっけ?
Posted at 2009/05/12 12:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation