• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

テスト・テスト…

テスト・テスト…ローブさんが4連勝しているWRC。

そして、WRCにも環境・省燃費の波を避けることはできなかった。
シトロエンC4WRCのハイブリットカーが、昨年のショーで公開されている。

そんなコンセプトカーとして参考出品で終わってしまいそうなマシンでしたが、そこからシトロエンは開発は続けていたようで,9日に実際に公道上を走ってテストしたようです。

シトロエンのハイブリットはモーターで後輪を駆動するもので、バッテリーはガスタンの上に設置される。
システムとしては、F1と同様にブレーキエネルギーを回生しブーストとして使用するだけでなく、プリウス同様に電気モードだけで走ることも出来るので、今回のテストではこの部門を中心に行ったみたいです。


このテストで、ドライバーとなったのはD・ソルドさん。ソルドさんは、
『電気モードで走ると大きな音をたてることなく村々を通過できて、クルーも快適なようだ。』
『車はモーター・バッテリーのあるリアの重さを感じた。でも、エネルギーをブーストとして利用したときのトルク感は凄いね。』
と、評している。


行き着く先は、電気自動車でスキール音しかしないラリーになるんですかね。

「ウィーン 'キュキュッ' ウィーン」
って、静かなラリー。
想像がつきませんね~。


スペック
エンジン:直4 2㍑turbo(=320ps)
モーター:後輪出力167ps
総出力:487ps
バッテリー:リチウムイオンバッテリー
燃費:現在使用のC4 WRCと比較して40%の少燃費を実現。
Posted at 2009/04/13 19:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

ニュルに向けて…

ニュルに向けて…独BMWは、レース専用車両となる『M3 GT4』を発表しました。

GT4は、「M3クーペ」をベースに最低限のチューンを施したものである。
エンジンはM3ノーマルエンジンのV84㍑(420ps・40.8㎏m)をそのままレースに使用。改造はタイヤ&ホイールの変更、内外装省略による軽量化、レース専用なのでロールゲージの追加に留まるようです。


今年のニュル24hレースに初戦として投入されるみたいですが、ワークスチームとしてではなく、プライベートチームに供給という形を採るようですね。

レース専用車両なのに、ノーマルエンジン。よっぽど速さと耐久性に自信有りなんでしょう。
こういったすぐにレース参加できるマシンを自動車メーカーが造ると、レースに参加する裾野が広くなってたのしそうですが、レースの質的にはどうなるんだろ?という疑問があります。
Posted at 2009/04/13 12:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

行ってみ…

昨日、筑波サーキットでイベントがあったんですよね。

その名も、ハイパーミーティング。

レガシィやランエボ等のマシンをフューチャーしたイベントで、サーキットを使用したタイムアタックやパドック裏での専門メーカーによる物品 販売が行われていたのです。
物品に至っては大特価販売らしく、買いたいものが沢山ですよ。他ユーザーの車のいじり具合を観察するにはいい機会なんですよね…

はぁ~ 行きたかった!
でも、行けなかった(泣)


修理しなきゃいけないものができてしまった。もっと早く終わる予定だったのにぃ。
Posted at 2009/04/13 00:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation