• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

VW&ポル

欧州自動車産業最大手のVW社は、同じく独のスポーツモデルカーを得意とするポルシェ社を買収する方向であるようです。

VW社は、ポルシェ家とピエヒ家が共同保有するポルシェ・アウトモービル・ホールディングス社から事業会社てある「ポルシェAG」を買収する予定で、現在90億ユーロもの負債を抱える「ポルシェAH」にとっては願ってもない話である。なお、今後もポルシェ社はVW株を持ち続けるようである。

しかし、この話にも問題がないわけではないようで、「ポルシェAG」の評価額がポルシェAHが持つ負債と同等額の90億ユーロ(約9225億円)から負債の2/3程の60億ユーロ(約6150億円)位の評価差があることと、VW社に対し拒否権を持っている独北西部にあるニーダーザクセン州が計画に賛成するかどうかが未知数であることである。


'05年にポルシェ社は、自身な15倍ほどの売り上げを持つVW社の筆頭株主になり、以後徐々に株の買い増しを進め、現在では50.75%の株を保有している。
現在ポルシェ社は、自身の売り上げ以上にVW社の株式配当で利益を得ているそうです。


お~。凄い額の負債ですね。 もう少しで「~兆円」ですよ。小国の国家予算を越えちゃってますよね。
ポルシェを支えるのはポルシェユーザーよりもVWユーザーってことですか。
VW様々です。ポルシェ乗りはVW車を煽ったりしたりしてはイケマセン!
Posted at 2009/04/28 20:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月28日 イイね!

モーガン…

モーガン…英モーガン社は、イタリアで行われたイベントで『スーパーエアロスポーツ』を出品した。
同社の創業100周年を記念した限定生産のスポーツカーで、使用されるプラットホームはGT選手権に使用しているものを流用している。

モーガン社を一躍有名にしたのが1910年に発表した「3ホイーラー」。1936年に発表した「3ホイーラー」を4輪化したマシンの「4/4」は、木製の軽量フレームにハイパワーエンジンを搭載すると言うブリティッシュスポーツカーの王道を行くもので、現在でも基本性能が変わることなく生産し続けられている。

100周年を記念したスーパーエアロスポーツは、そんなブリティッシュスポーツを、2000年にモーターショーで発表した「エアロエイト」をベースに造り出したのである。

見た目は一発でモーガンと分かる風貌で、長いフロントノーズの先には丸いライトと縦目のメッキグリルが奢られている。
ルーフには2分割の脱着式パネルがあり、クーペにもオープンにもなり、外したパネルはトランクに収納できる。
エンジンは、BMW4.8リットルV8を搭載し、6MTと6ATを選択できる。

レース車両から流用したシャシーに、アルミ製ボディを職人が手づくりしている。これでも、世界の安全基準を満たしているらしい。
スーパーエアロスポーツは2010年に生産する予定で、最終的な販売価格は12万7000ポンド(約1750万円)となるようです。

ベースとなった「エアロエイト」は、久し振りのモーガン社の新車であったため、販売1週間で1年分を販売しちゃいました。
この車の販売も経済状況は違いますが、あっという間になりそうです。

いい感じのレトロ感覚スポーツカーですね。

こんな車では飛ばすのもいいですけど、ゆったりツーリングなんかしたいですな。
Posted at 2009/04/28 12:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation