2009年05月13日
F1ネタ
今シーズンのブラウンGPの圧倒的強さとマクラーレンの不振から、チャンピオンシップをリードしているBGP001により協力体制をとることを考慮している。
今シーズンにブラウンGPが使用しているメルセデスエンジンは開幕前にギリギリに決まり、単にカスタマー契約をしているだけみたい。
しかし、開幕してみるとブラウンGPが、ドライバーズランキング、コンストラクターランキングどちらもトップとなっている。
そんなマシンにあの有名なマークを付ける事は計画にはなかったが、メルセデス・モータースポーツのハウグ副社長は「その可能性とオプションは持っているし、その申し出も受けている。」と語っている。
しかし、メルセデスはマクラーレンやハミルトンさんとの'関係転換'は望んでいないとも付け加えているよう。
遂にブラウンGPはメルセデスにとっても大きな存在に成りましたか。
供給を受ける際には先に供給契約をしていたフォースインディアになんとかお許しを得てメルセデスエンジンを"使わしてもらっていた"のにね。
やっぱり同じエンジンで成績好調と不調じゃ好調の方に流れますよね…

Posted at 2009/05/14 08:42:07 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日
日産自動車は12日'09年3月決算と今期の業績予想を発表しました。
今期は世界販売台数を前期の10%減となる308万台と予想し、営業損益は1000億円、純損益が1700億円と2期続けての赤字になると予想しています。
売上高予想は前期17.6%減となる約2兆6500億円。
営業損益段階での減益要因は[為替の変動で1700億円]、[販売減少で2000億円]らしい。
前期は世界販売台数が10%減の341万台。売上高も22.1%減となる。
営業損益は1379億円、純損益が2337億円の赤字になったそうです。
やっぱり日産も赤字ですか。日本自動車産業の大ボストヨタが赤字ですからね。
でも、日産車体は超がつくほどの減益の98.1%を記録しながら2億円の黒字を確保したみたいです。
今期はどうなっちゃうんだろうか?
わかりません(°д°;;)

Posted at 2009/05/13 07:53:15 | |
トラックバック(0) | モブログ