• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

ドラポジ

5月20日に発表された「新型レガシィ」ですが、運転席に座ると今までの「レガシィ」に比べると違和感があるらしい。

理由はヒップポイントの高さだ。

高いと言っても、今時の平均レベルだそうだが、今までのローポシに慣れているであろうきぞんのレガシィユーザーには、違和感を覚えるほどの[40mm]の高さ差があるそうだ。

開発者は、「現代のレガシィとして考えた場合、ロングツーリングをするには少し高めに座るのが気持ち良く、リラックス出来るんじゃないか。そんな願いを込めたポジション設定となってます。」とコメントしている。

これは初代レガシィ登場以来の変化らしく、ローポシは運転者には運転のスポーティ感を発するが、同乗者にとっては乗り降りがしづらいともなるので悪いとも言えない。

ポイントが高くなると、リアシートの居住空間も拡がるので、開発者の「今までのレガシィユーザーは一人で峠を颯爽と走ったり、カップルでスキーに行ったりしていたが、現在は後席に人が乗る機会も多くなり、そんなときに「レガシィのリアシートは狭い?」と思われる方が多い。そこを解消するために大きく変化することにした。」という。
"ツーリング"ワゴンをラインナップしている車としてとして考える方向性は一切間違ってはいないと思うが…


確かに今のご時世「パッセンジャーズファン」を得られなければ、今は購入リストに選択しづらい。
だけども、今までレガシィを支えてきた「ドライバーズファン」という考え方も忘れてほしくないなぁ。(-o-;)

Posted at 2009/05/24 06:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月23日 イイね!

5時半起き!

5時半起き!今日は朝から物置の移動のため、整地し基礎を作っておりました。

物置とは言っても、「100人乗っても大丈夫!」みたいのではなくて、普通の木造ちゃんです。

高さを計って揃え、ぐるっとやりました。
しんどいです。

ブロック基礎とはいえ、基礎は基礎。ちゃんと機器を使用して正確に計ってやりました。

まだまだ、終わんないよ~(ToT)
Posted at 2009/05/23 18:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation