• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

コルベットの心臓

コルベットの心臓アメリカが本拠地である「モスラーオートモーティブ」社は、欧州仕様にされた『MT900GTRXX』を正式に販売すると発表した。

この車は、1985年に創業した同社の20周年記念スーパーカーである。
ベースとなった『MT900』は1991年に発表され、1175kgのボディに搭載されたエンジンは、GMシボレー『コルベット』用のユニットである「LS1」型5.7リッターV8であった。
そして、『MT900』を軽量化させたレース車両の『MT900R』を製造。デイトナ24時間やFIAGT選手権に参戦していて、日本のSUPERGTにもその勇姿を見せていた時期もあった。

記念モデル適当である『MT900GTRXX』は、最新のコルベット用ユニットである「LS7」を載せ、コルベット搭載時のノーマルスペックよりも89psも多い"600ps"を誇っている。
ボディは、カーボンファイバーとケプラーとの複合素材を使用し、車重は1111kgに軽量化されたようです。
足回りは、カーボンブレーキや車高調整式サスペンションを履いている。

GTRXXは、欧州の衝突安全基準や排ガス規制ては「ユーロ4」に適合していて、今年の後半には欧州やアラブ 地域にて販売を開始するようです。価格は25万ユーロ(約3165万円)となっている。


何だか最近凄いですね。
世界的な景気の悪化なんか知らないといわんばかりの高級スポーツカーが続々発表・販売されていますね。何だか別世界の話です。
見た感じカッコは良いですね。スーパーカーらしくガルウィングだったりしますし、所有欲は満たしてくれそうな1台ではありそうです。
価格もブッ飛んで高い訳でも無いので、リアルなスポーツカーが欲しい人にはうってつけかもしれないですね。
Posted at 2009/05/01 01:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月30日 イイね!

新型の価額は?

新型の価額は?スバルの現地法人である「スバルオブアメリカ」は、新型『レガシィセダン』の販売価格を公表した。
ベース車両は1万9555ドル(約195万円)となり、現行車に比べて800ドル(約8万円)ほど安く、戦略的価額設定がなされている。

基本的グレードは3種類で、2.5リッター・フラット4(170ps,23.5kgm)の「25i」、同ターボ(265ps,35.7kgm)の「25GT」、3.6リッター・フラット6(256ps,34.2kgm)の「36R」があり、2.5iには5速ATと唯一新開発CVT「リニアトロニック」を搭載していて、GTは6速MT、Rは6速ATのみとなる。

各グレードには快適装置か多く搭載された「リミテッド」、ベースグレードよりも大口径のアルミホイールが装備などされた「プレミアム」が設定されている。
3.6リッターの「R」は、現行よりも600cc拡大されたのにも関わらず、1600ドル下げられ2万4995ドルに設定されました。


アメリカでは2010年から発売される『レガシィセダン』ですが、現行よりも大きくなることが良いことだとは一概には言えませんが、車格が上がった割りに現行よりも価額が安いのは良いことだと思います。

仕上げの丁寧さがもうちょっと上がれば、もっと格上も落とすこともできると思うんです。
Posted at 2009/04/30 12:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月30日 イイね!

特別限定車

特別限定車ブガッティは、24日~26日までイタリアで開かれていた「コンクールデレガンス」に、ブランド誕生100周年を記念した特別な『ヴェイロン』4台を披露した。

ブガッティブランドは1909年の誕生以来多くの名車を発表し、なかでも'05年の東京モーターショーで披露された『ヴェイロン 16.4』は究極のヴェイロンといえ、8リッターW16エンジンは4つのターボを持つモンスターで、最高出力1001ps,最大トルクは127.5kgmだという。
価格も究極といえ、'05年当時で「1億6500万円」だったそうです。

今回披露された4台のヴェイロンは、1924年にレースデビューし10年で2000勝した「タイプ35」をモチーフとしている。ボディカラーは、ブルー・グリーン・レッド・ホワイトの4色で、各色に往年の名ドライバーの名前が冠された。
「タイプ35」は、350台生産され、どれもがコレクターアイテムとなっているので、これもマストアイテムとなるに違いない。

いや~、凄い車だ。1001psとは…
今度のも『16.4』がベースなんでしょうか?
うん。私には買えません。今でもまたこれからも、日々の暮らしでカツカツですもの(-o-;)
Posted at 2009/04/30 07:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月29日 イイね!

無観客か?

今世界中で『豚インフルエンザ』猛威を振るっています。
メキシコでは、感染の疑いのある死者が152人。遂にアメリカでも1人が亡くなりました。

そして、5月8日からスペインGPが開かれるカタルーニャ地方は、ヨーロッパの中でインフルエンザの発生率を更新し続けてしまっている。

スペインでは無いですが、ドイツの保健大臣はこのインフルエンサの世界的流行を認め、『何万人もの人数が集まり、その中の何千人が感染してしまうような大きなイベントの開催は無理だと言うことは誰もが知っている。』と、述べている。

発信地となったメキシコでは、感染が発覚して以降は「学校」や「映画館」などは、全面閉鎖しています。
また、サッカーの試合は無観客のスタジアムで行われた。


う~ん。
これはしょうがないです。楽しみに見に来て感染し、亡くなるようなことはあってはいけないと思う。
そんなに大量に感染したら、2次、3次感染する人数は想像を絶する人数になってしまうかも…
Posted at 2009/04/29 21:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月29日 イイね!

よかったね。

よかったね。前回の第4戦バーレーンGPにてライコネンさんが今シーズン初のポイントを獲得したフェラーリですが、それ以外にも祝福すべき事が発表されました。
それは、今全世界の自動車メーカーが減収減益である中で、唯一利益をあげているからです。

フィアットグループの'09年の第1四半期で、フェラーリは同グループで唯一利益をあげていて、利益は4850万ポンドを稼いでいます。

特に世界不況の発信地とも言われたアメリカのフェラーリ・カリフォルニアの売り上げが好調で、599GTBフィオラノのエボルツィオーネパッケージと599XXプロトタイプは、現地で幸運にも自由資金を持つものの好奇心を煽っている。


自由な資金を持つものとは、どんな人なんでしょうね。
景気に左右されない人数って何人ぐらいいるんでしょうか?
Posted at 2009/04/29 13:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation