2009年04月06日
テレビ東京系でSUZUKIの親父さんがでてますね。
初代アルトが出てます。
私の親もこれに乗ってました。フェンダーミラーで4MTのこやつでした。
私が車の動かし方を知ったのも、このアルト!
近くに置き去りになってますが、錆び腐りが少ない。安く作ったわりには鉄板は今の車より厚いんだろうか?
同じ時代のミラとはホイールのP.C.Dが違い、互換性が無くわざわざ組み替えて大変でした。

Posted at 2009/04/06 22:30:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年04月06日
F1マレーシアGPの開催が、今シーズンから現地時間の18時という夕方からのスタートに異論が出ている。
というのも、今回の様に一時中断などかあった場合に、日暮れになってしまうからである。シンガポールでのナイトレースを前提としていれば、強力ライトを用意しセッティングも出来るだろうが…
マレーシア市長は、『来年は時間は変わるだろう。』としていますが、F1運営を指揮しているバーニーさんは、『開催時間を変えるつもりはない』と。
ヨーロッパ向けに見やすい時間で開催したいのは分かりますが、走ってる方としてはたまったもんじゃないですよね。
特にマレーシアの様な地域では、夕方にスコールが降るのは常識ですからね。
視聴率の為に、スコールによるスピン・クラッシュしてちゃ体が持ちませんよね。あと、夕方という中途半端な時間だと現地の観客は入っているのだろうか?
もうちょっとヨーロッパの人も妥協してほしいな。と、思うのは日本人の私だけでしょうか?

Posted at 2009/04/06 19:11:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年04月06日
昨日に発射された北朝鮮のロケットの1段目のブースターが落下した秋田沖で海面が3キロに渡り変色しているそうです。
ロケットとの因果関係は調査中との事。
強硬にロケットを発車した上に、北朝鮮ロケットの燃料は他と違い有毒物質を多く含んだものを使用しているそうです。
やってくれますよ、北朝鮮は…
魚介類にタダイナエイキョウを与えているでしょう。

Posted at 2009/04/06 12:54:47 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年04月06日
やっぱりこの位置が落ち着くんですかね~。
という結果は次の通り。
①S・ローブさん(C4)
②M・ヒルボネンさん(フォーカスRS)
③D・ソルドさん(C4)
となり、以下P・ソルベルグ,H・ソルベルグ,M・オストベルグと続きました。
本来なら、先にスタートして走る程に路面の埃の為に不利なはずで、Day3のトップスターターはローブさんだった。
しかし、不利に働くはずの埃が思わぬけっかをまねいたようだ。
トップスタートのローブさんのマシンが路面をきれいにしながら巻き上げたほこりがなかなか収まらない中、ヒルボネンさんがスタートした為に視界不良に悩まされ、オープニンク2連続でベストタイムのローブさんとのタイム差が31秒1と大きく開く。
ここで勝負あり。ヒルボネンさんもほぼ敗北宣言とも言えるコメントを残し、ローブさんも巡回モードに。そして、そのままゴールとなりました。
やっぱりローブさんは強い!4連勝ですね。う~ん強すぎかな?F1の全盛期のシューマッハみたい…
あそこまで離されたら、敗北宣言したくもなりますね。ヒルボネンさんは次戦に向けてマシンを労っていいと思います。
プライベーターのP・ソルベルグさんですが、ローブさんからは2分38秒5開いてしまいました。これはしょうがない!このステージがハイスピードラリーで旧型エンジンですから…
お兄さんは5位。かなり悔しい!次戦は上に行きたい筈です!
次戦も怪我人出さずに、行きましょう!

Posted at 2009/04/06 07:47:40 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年04月05日
こんなことあったっけ?
レースモニターの故障で、正式な結果がレース終了直後に出なかったよう。
レース結果が結構変わるみたいです。
2,3位が入れ替わり、
②N・ハイドフェルドさん(BMW)
③T・グロックさん(Toy)
と変わります。
また、初期データでは8位だったウェバーさん。6位に上がりまして、7位にハミルトンさん。8位にロズベルグさんへと並び直しました。
今まで大雨によってモニターが故障して、こんなに順位が入れ替わったことがあるんだろうか?
もう変わらないかな?コロコロ変わられると信頼性がねぇ…

Posted at 2009/04/05 21:48:53 | |
トラックバック(0) | モブログ