
今シーズンのWRCを'05仕様のシトロエン・クサラWRCで戦っているペター・ソルベルグさん。
しかし、これまでいい成績が残せたレースは比較的涼しい場所・月日でしたが、前戦のポルトガルでは高温や空気密度などの関係でミルミルマシンのポテンシャルが低下してしまいました。
その為、フォード勢を追いかけてポディウム争いがしたいソルベルグさんは次戦のラリー・イタリアでは現状のクサラを乗るつもりはないらしい。
『このマシンでは予想以上のタイムなどを残せたが、今はそれ以上のものがほしい。'06仕様のクサラ用のパーツをてにいれたい。』
『大きいエアインテークや冷却系パーツが手に入れば、効率も上がりパワーも出る。』
と、している。
また、これらの部品が手に入らなそうならば、現在ワークス参戦はしていないがプライベーターが使用し改良し続けている「プジョー・307WRC」に鞍替えする考えも前向きらしい。
プジョー307への印象は良いらしく、特に昨年のフランス選手権で307がタイトルを獲得したのが興味深いらしい。
クサラ用のパーツ、それも'06仕様のってまだあるんでしょうか?
持ってるのはシトロエン本社でしょうから協力してくれるかな?
クサラ自体も'06まで(ブレーク)しか作ってないからなぁ。
そこで307とは…
307WRCって短命でしたから。先代が偉大なマシンだと辛いですね。
エンジンが力強いみたいですが、当時から現代でも大きなボディがネックな気がしますが…
どうする。ペター・ソルベルグさん

Posted at 2009/05/10 12:54:50 | |
トラックバック(0) | モブログ