• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年05月11日 イイね!

ミス!

日産自動車は'09年度日産ミスフェアレディの新体制を発表しました。

日産が直営する全国の日産ギャラリーに勤務する「日産ミスフェアレディ」は、今年度新規採用となった11人を加えて総勢46人となり新しいスタートを切ったそうです。

「日産ミスフェアレディ」は、日産の情報発信の拠点である計5ヶ所の日産ギャラリーでの接客を基本とし,また各地で行われるイベントでのナレーション業務等もこなす、お客に直に接する 「日産の顔」となるアテンドスタッフだそうです。


46人とは大所帯ですね。「AKB48」よりちょっと少ないけど近い人数構成ですが、一緒に行動する訳じゃないから特に問題ないか。

モーターショーで日産ブースの紹介をしていたのはこの方達だったんですか。
喋りがスムーズだったんでそういった専門の人だと思ってました 。f^_^;
Posted at 2009/05/11 07:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月10日 イイね!

なんだかすごい

F1 スペインGP決勝が終わっちゃいました。

なんと、優勝は〇さんです。
〇さんは序盤はトップを走行してませんでしたが、ピット戦略等でトップに躍り出てそのままゴール。
〇さん。おめでとうございます。m(_ _)m
あと、オープニングラップであんなことが起きちゃいます。
でも、一貴さんもその事に関係なくもないんです。

さぁ、地上波の方は今しばらくのご辛抱を…
Posted at 2009/05/10 23:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月10日 イイね!

鞍替えする?

鞍替えする?今シーズンのWRCを'05仕様のシトロエン・クサラWRCで戦っているペター・ソルベルグさん。

しかし、これまでいい成績が残せたレースは比較的涼しい場所・月日でしたが、前戦のポルトガルでは高温や空気密度などの関係でミルミルマシンのポテンシャルが低下してしまいました。

その為、フォード勢を追いかけてポディウム争いがしたいソルベルグさんは次戦のラリー・イタリアでは現状のクサラを乗るつもりはないらしい。

『このマシンでは予想以上のタイムなどを残せたが、今はそれ以上のものがほしい。'06仕様のクサラ用のパーツをてにいれたい。』
『大きいエアインテークや冷却系パーツが手に入れば、効率も上がりパワーも出る。』
と、している。

また、これらの部品が手に入らなそうならば、現在ワークス参戦はしていないがプライベーターが使用し改良し続けている「プジョー・307WRC」に鞍替えする考えも前向きらしい。
プジョー307への印象は良いらしく、特に昨年のフランス選手権で307がタイトルを獲得したのが興味深いらしい。

クサラ用のパーツ、それも'06仕様のってまだあるんでしょうか?
持ってるのはシトロエン本社でしょうから協力してくれるかな?
クサラ自体も'06まで(ブレーク)しか作ってないからなぁ。

そこで307とは…
307WRCって短命でしたから。先代が偉大なマシンだと辛いですね。
エンジンが力強いみたいですが、当時から現代でも大きなボディがネックな気がしますが…
どうする。ペター・ソルベルグさん
Posted at 2009/05/10 12:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月10日 イイね!

体重測定inスペイン

F1 スペインGPの予選後のマシン重量です。

①バトンさん(Bra):646.0kg
②ベッテルさん(Red):651.5kg
③バリチェロさん(Bra):649.5kg
④マッサさん(Fel):655.0kg
⑤ウェバーさん(Red):651.5kg
⑥グロックさん(Toy):646.5kg
以上が上位陣のスターティンググリットに付く際のマシン重量となります。
予選時に最重量だったのは、不気味な位置にいる⑭ハミルトンさん:683.0kgとなりました。
逆に予選を最軽量で狙ったのは、⑧アロンソさん:645.0kgでした。

①③のブラウンGPはどちらも軽めです。レース序盤での逃げきり作戦でしょうか?

②⑤のレッドブルは同体重で比較的軽めですが、ブラウンGPを逃がさなかったら勝機有りってところでしょうか。

④マッサさんはフェラーリとして今シーズン初めてのセカンドロー(?)獲得で、マシン重量もなかなかあるので、新開発パーツがなかなかの効果を発揮したってことでしょうか?

⑥⑦のトヨタ勢。フリーでは大分苦戦していたようなのですが、予選でちょっと重めに燃料を入れたらマシンバランスが良くなったみたいです。


そして、今日の決勝はどうなるのか見物です!
Posted at 2009/05/10 08:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月09日 イイね!

好調2人

F1第5戦スペインGP 予選結果です!

①J・バトンさん(Bra)
②S・ベッテルさん(Red)
③R・バリチェロさん(Bra)
④F・マッサさん(Fel)
⑤M・ウェバーさん(Red)
⑥T・グロックさん(Toy)
が上位陣です。


ポイントリーダーのブラウンGPですが、マシンのハンドリングに納得のいっていないバトンさんですが、ここもキッチリまとめてきました。
1-2とはいきませんでしたが1台おいて3位に相棒のバリチェロさん。
絶好調のブラウンGPはヨーロッパラウンドもこのまま行っちゃうんでしょうか?

しかし、ベッテルさんも負けずに速いなぁ。
各王手チームが触手を伸ばすほどですから…すごいッス!

こちらも連続ポイント獲得中のトヨタ。
まだまだ、前車の燃料搭載量が少なかったりしたら挽回可能な6位ヴェッテルさん,7位トゥルーリさんが入ってきましたし、同じトヨタエンジンを積むウィリアムズのロズベルグさんも9位に入ってみせましたが、中嶋一貴さんはいつも惜しいタイムなんですがQ3に進めませんでした。
悪いタイムじゃないんで、次行けると思うといけない… ふ~

どうしちゃったの?フェラーリ。ていうか、ライコネンさんかな?まさかのQ1敗退なんて…
本当にどうしちゃったんだろう。軽量化などした「Bスペック」は失敗作なんだろうか?

明日決勝!どうなのよ!
Posted at 2009/05/09 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation