• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅばのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

SGT R3 予選

SGT R3 予選昨日、SUPERGT第3戦富士スピードウェイ400kmの予選が行われましたね。
GT500クラスのトップ3は、
①モチュール オーテック GT-R:本山哲/ブノア・トレルイエ組
②ペトロナス トムス SC430:脇坂寿一/アンドレ・ロッテラー組
③ARTA NSX:ラルフ・ファーマン/伊沢拓也組

となりました。
続いてGT300クラスは、
①ARTA ガライヤ:新田守男/高木真一組
②ダイシン アドバン フェラーリF430:青木孝行/藤井誠暢組
③ウェッズスホーツ IS350:織戸学/片岡龍也組

がトップ3となりました。

GT500は、トップ3が全て違うマシンとなるのは久し振りですかね。
P.P.となったモチュール。
2戦続けて本山さんがスーパーラップをアタックし、この位置を獲得しました。
前戦もP.P.でスタートし後半もほぼ制していたのに、交換したタイヤが最期まで持たなかったことと接触によるペナルティで11位でしたから、ここは落とせませんよね。

GT300のP.P.であるガライヤはほぼ危なげない素晴らしい走りを見せ、がっちりポジションを掴みました。

でも、ARTAチームは「FIA-GT仕様」のダイシンフェラーリが気になるみたいです。直線番長まではいきませんが、フェラーリのストレートスピードが速い。そこへ、いろんなレース・マシンを走ってる青木さんがドライブするってことは、強さになるんですね。

今までFIA-GT仕様マシンがSUPERGTで活躍したところをあまり見たことがないので、今期からのレスダウンフォースも効いてるんでしょうか。

これから決勝に臨むドライバー及びマシンには見ていてワクワクするような決勝を頑張ってほしいです。

あ!No.100のドライバーが細川さんから松浦さんにチェンジしてる。
前戦は井出さん怒ってたのがテレビに映っちゃってましたからね… クビか?
Posted at 2009/05/04 08:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月03日 イイね!

行きたがっだ~

昨日、今日とスーパーオートバックス東京BAY東雲で『SAB東雲 レガシィミーティング'09』が行われてました。

あるのはわかってたんですが、急遽昨日用事ができてしまった上に、その用事で用意してたお金を使ってしまった……


物欲のみが悶々と残る結果に。

パーツ買いたい!でも、もう給料日迄ギリギリです。無理です。

ら、来年こそは(T_T)
Posted at 2009/05/03 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月03日 イイね!

日本GP P34

日本GP P34模型メーカー最大手の田宮模型は、今年7月に1/20スケールモデルの『タイレルP34 日本GP仕様』を発売すると発表した。

タミヤは以前からグランプリコレクション・シリーズとして『タイレルP34』を既に発売していましたが、今回発売となるのは1976年に日本GPで戦ったマシンとなります。

日本GPに戦ったP34は日本人向けにマシンに平仮名で『たいれる』のステッカーを貼っていて、日本のF1ファンの人気をかっさらった。

遂に出ました「6ホイール"たいれる"仕様」
あの歪んだ平仮名たいれるは印象的ですからね。

小さなタイヤがもう少し作られてたら、もっといい結果が出たんでしょうが…
Posted at 2009/05/03 10:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月02日 イイね!

訃報

独特の音楽活動していた『忌野清志郎さん』が亡くなりました。

2006年7月に咽頭癌を患い、ほぼ半年治療のため休養。2008年2月には完全復活を皆に示すよう「日本武道館公演」を行った。

しかし、今年になって体調が悪化。入院し治療をつづけていたが、'09年5月2日東京都内の病院で『癌性リンパ管症』で亡くなった。享年59歳。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2009/05/02 23:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月02日 イイね!

テスト

今期F1でいまいち成績がついていっていないフェラーリさん。

いよいよ始まるヨーロッパラウンドに向けて今期マシン『F60』の改良バージョンを、地元イタリアでテストするという。

しかし、今シーズンはシーズン前にしかテストは許されていないので、直線を走るだけのエアロテストのみとなります。
テスト内容はもちろん正式に認可された『ダブルデッカー』ディフューザーと、"初期型"『F60』よりも15キロほど軽量化したという。

テストには、レギュラードライバーではなくテストドライバーのマルク・ジェネさんがドライブしました。


フェラーリもこの型のディフューザーに手を着けましたか。
今期マシンのディフューザーの中で一番シンプルなディフューザーを着けてましたからね。

あと、15キロの軽量化って最低重量は守ってるんでしょうが、まだそんなに軽量化すべき部分があったんでしょうか?
KERS分?使うのを止めるんでしょうか?
でも、マッサさんは一貫して使いたがってましたか…
Posted at 2009/05/02 12:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #マークX シフトノブ交換です!② https://minkara.carview.co.jp/userid/491408/car/2551409/5032919/note.aspx
何シテル?   11/06 13:29
人見知り!です。 初対面の人と喋れたことないなぁ~。 めんどくさい性格で。 なんとかならないかなぁ~。 …ならないだろぅ↓
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Craftsman BMW E60 ブラック グリル 取付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 20:27:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
例:マークXに乗ることとなりました。(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ちょっとクラッチ付原付が乗れなくなってしまったので、別機購入! せっかくなので、ミニカー ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
ちょこちょこ直しています。 パーツレビューは付けたもの、交換したものの備忘録。 ボロイな!
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ついに外車。 ついにBMW。 維持できるかなぁ~? でも、車体がしっかりしてるのが分か ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation