• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

アキバで三脚買ってきました

アキバで三脚買ってきました 午後から暇だったので、久しぶりにアキバ詣でに行って来ました。
当初は、いつものUDX駐車場(地下駐車場)に入れようかと思ったのですが、ヨドバシの駐車場に止めれば、ヨドバシで買い物をすれば駐車場代タダジャン!との短絡的思考により、ヨドバシの地下駐車場へ!!
ヨドバシの駐車場はスロープが狭い上に急坂なので、手元の見通しが悪いので、シートポジションを上げて進入!

駐車後はいそいそとカメラコーナーへ・・・・・SIGMAの35mmf1.4単焦点レンズもいいなぁ・・・・・AF-S DX NIKKOR 35mmf1.8は口径が小さいので、縦位置グリップ付きの私のD90には不似合いな希ガス・・・・・FXフォーマットのレンズは高くて手が出ないし・・・・・
おまけに三脚も欲しい。
いつも横浜のヨドバシで眺めている、Manfrottoの三脚キットの在庫の有無を確認したら、上野の店舗にあるとの事・・・・後々にレンズの買い足しも考えているし、あちこちウロウロする気も無かったので、画像のSLIK Pro 340DXⅡを購入することに^^;
耐加重がManfrotto:5kgに対しSLIK:3kg・・・・2キロの差は大きいなぁ^^;
ま、今のところ、キットレンズの18-105mmで事足りる様な写真ばかりだし・・・・バズーカ砲に手を出す時にまた買い足せばいいし・・・・値段的には買い!

早速、手持ちの全装備を乗っけてみましたよ~^^
エレベーターシャフトが取り外し自由(ねじ込み式)なので、最低地上高の幅も広げられて良いですねぇ^^
エクスを煽り気味に撮りたい時には重宝しそうです^^
サゲサゲVer.
首かしげてみました。
マクロレンズを

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
しろとの神のお告げなのでしょうか??
とりあえず、軽いし自由度は高いしと、かなり使えそうな三脚です。
ためしに、家にあった三脚(画像下)と比較してみたところ・・・・
かなりコンパクト!(まぁ4段式だしね!
重さも、かなり軽いです
専用のキャリングケースも付いてくるので、持ち運びも便利です^^

早速使ってみたい気はしますが、今夜はあまり天候もよくないし、明日は仕事だし・・・あさっての夜にでも、近所の県立公園に夜桜を撮りに行ってみますかねぇ^^
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2011/04/09 19:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プリプリ。
.ξさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 19:48
こんばんは。
どんどんはまっていきますねぇ・・・^^
おいらのエクス撮影、予約お願いしますっ!
コメントへの返答
2011年4月9日 19:51
こんばんわ~!
嵌って逝ってますw
次はレンズ沼にダイブ!の予定ですが、どうなりますことやら・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

天候と情勢が落ち着いてきたら、夜間撮影会とか考えてますので、その際には^^
2011年4月9日 20:02
おいらが12月買ったカーボン三脚で5kg対応です。
マンフロットは高い(^^;)
コメントへの返答
2011年4月9日 20:11
カーボンの太めかマンフロットかでも悩みますよねぇw
マンフロットは、お値段だけあって、雲台もカッコイイデスし・・・・・
実は、今回買ったPRO340DXⅡは私が欲しがっているマンフロットの三脚キットと同じ位の値段です。
2011年4月9日 20:21
こんばんは。

2枚目の写真の見つめる先は?

マイクロまで・・・

夜桜ですか・・・・・・
コメントへの返答
2011年4月9日 20:29
こんばんわ~!

見つめる先は・・・・・ありませんw
カメラが被写体ですから~!(爆

マクロレンズも欲しくなっちゃいますねぇ(タムロンがかなりお安く・・・・・

やっぱ、この時期は夜桜かな~っと思いまして^^;
2011年4月9日 20:23
こんばんは。

マンフロットカッコいいんですけどねぇ。高いんですよ。
やっぱり国産だと思いますよ。サポートも含めて。
と言い訳をしつつ、スリック300DXとプロフェッショナルⅡNを使っているRTでした。
コメントへの返答
2011年4月9日 20:35
こんばんわ~!

マンフロット、格好いいですよね~^^
高いですけど(;^ω^)
300DXも良い雲台ですよね~^^
水準器がついてるなら300DX搭載モデルでもよかったのですが^^;
プロフェッショナルⅡN・・・・エレベーター昇降用のレバーが付いてるのがいいですな!
2011年4月9日 20:46
AMT脚のPRO340ですか。軽量コンパクトでいい三脚ですよね。

私はSLIKのカーボン614リミテッドを使ってます。
やっぱり耐荷重は3kgで重量が1000g程度とかなり軽量なのですが、D5000なら十分ですね。
花火撮影もブレずにできましたし。

三脚は安定性をとるか、携帯性をとるか…選択が難しいですよね(^^;)
コメントへの返答
2011年4月9日 20:58
どうやら、良い物に出会えた様です^^

カーボン614・・・・軽くてよさそうですねぇ

形態性をとると加重が、安定性をとると形態性が・・・・三脚選びは難しいですねぇ^^;
撮影シーンに合わせて使い分ける位の意気込みが必要そうですね^^;
2011年4月9日 23:39
これ、イイですね~♪
地上最低高272mmってのも ^^v

次は、大口径ですね ^^/
コメントへの返答
2011年4月10日 8:19
手頃な大きさ、耐荷重性…
いいかんじです!



大口径…凄く欲しいんですけどねぇ^^;
2011年4月10日 1:47
私もカメラコーナーへ行ったんですが見かけなかったなぁ~

今日は家族での移動でしたのでエクスはお留守番してました。
コメントへの返答
2011年4月10日 8:21
なにしてる?に書き込みが有った時間には、カメラコーナーで悩みまくっていましたw

エクスはお留守番でしたか…
昨日は混んでましたしねぇ^^;

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation