• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2018年04月20日 イイね!

ハイラックスのマフラー(試作品)完成!

ハイラックスのマフラー(試作品)完成!先日から実施していた悪巧み第一弾の試作品が完成しました!

スルガスピードの、ACC(エアー・コントロール・チャンバー)とターボパイプは、既に完成して、スルガスピードさんのホームページで絶賛販売中なのですが、本日朝一でなら車と試作マフラーの受け取りが可能ということで、午前10時に新横浜のスルガスピードさんに行って来ました。
店の前に着くと、PIT内のリフト上にすんげぇカッコイイマフラーのくっついた我が参号機が!
alt

リフトに乗っている間に、お腹も見てみましょうw
alt

今はこんなに綺麗でも、いずれは目も当てられないような風になってしまうのでしょうか^^;
alt

ぴかぴかに磨かれたテールエンド!
alt

ACCとターボパイプはマフラーの認証試験がおわるまでお預けww
alt

スペアタイヤはそこから棒を挿入してグリグリすると、アァァンと着けたり外したりできます。
面倒臭そうだから、荷台に・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッでいいかもw

マフラーの開発コンセプトは、既売の3社と被らない事、スペアタイヤをそのまま搭載できる事、ヒッジメンバー等のアフターパーツを取り付けられることだそうで、製品版発売後にリフトアップ、シャコタン化時の微調整もやってくれるみたい!

とりあえず、車載動画も撮ったので、あわせて御覧ください!







Posted at 2018/04/20 20:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2018年04月13日 イイね!

悪巧み第一弾着手!

悪巧み第一弾着手!ここで、悪巧み第一弾の着手に入りました!

ナニをするのかと言うと・・・・・

コレ!

家から近いからと言う事と、初号機の時に製品を使っていたと言う事で、型取り車両に応募した訳w

20日の朝には車を受け取りにいけるので、一部完成品、一部試作品をご披露できるかと思いますw
Posted at 2018/04/13 15:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2018年04月08日 イイね!

Wお披露目オフ!

Wお披露目オフ!本日は、Wでのお披露目オフ!

何がWなのかと言うと、私の参号機とWILD KAZUさんのCX-5の二台立てのお披露目オフだったからですw

面子は、私がT31エクストレイルに乗っていた頃から付き合いのあるいつもの面々w

私がジムニーを買った辺りから、もう何の車のOFF会なのか、分からん状況になっていましたが、今日はいつにも増して、何のOFF会なのやら?w

メーカー、車種を超えて付き合えるということは素晴らしい事です!
alt

CX-5のラゲッジルーム。
同じディーゼルエンジン車とは思えないほどオシャレでカッコイイ!
alt

もちろん、ハイラックスも負けては居ません!
只、格好良さの方向性は違うよね~!
70程では有りませんが、ワイルドな格好良さがあります。

良くも悪くも目立つハイラックスは、みんな、一目見て私のだと分かったそうですww

なかなか現車を見ることも少ないせいか、みんな食い入るようにあちこち見てくれました。
セカンドシートの窮屈さ以外は概ね好評だったかな?


Posted at 2018/04/08 20:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2018年04月02日 イイね!

TK.TECHさんに行ってきた。

ハイラックスを見せびらかすためにのカスタムの相談のためにエクストレイルでお世話になった、春日部のTK.TECHさんに行ってきました!

「最初、誰だかわかりませんでしたよ~w」

と何時も笑顔の社長!

ひとしきり車を見てもらった後、スマホでググッた画像を見せて、こんなカスタムしたいんですよ~!と話しをしたら、ガッツリ食いついて来てくれましたw
足の固定方法どうなってるんだろう?とか、どのくらい強度出せると良いんだろう?とか話しているうちに、社長が荷台の縁をまじまじと眺めながら、いそいそと工場内へ・・・・・・・?
1m位の金定規を持ち出してきて、縁に当てる・・・・・


なんと・・・・・・


荷台の縁が・・・・・・


平らじゃなくてアーチ状!?

コレじゃ、強度の出せる土台が付けられない?
水平の物を乗っけて縁を歪ませる?
分割してアーチに合わせる?
タイヤ乗せないなら、あまり強度無くても良いんじゃないか?
硬めのゴム板挟んでみよう?

とか、問題が浮き彫りに・・・・・
最後には、
「業務用でも欲しい人は居るでしょうし、まぁ、色々見てみてやれるか考えて見ますわw」
とのお返事!
「前に見た目だけの極太スポーツバーとか作った事あるのでw」
ともおっしゃっていましたがw
そんなこんなで、くっちゃべっていたところ、他のお客さんがFJクルーザーのドレスアップ用に作ったリアアンダーガードバーを見せてくれて、その作業風景も見せてもらえる事に。FJクルーザーのお客さんも、ハイラックスを見て、
「おぉ~!ハイラックスいいなぁw」
よくよくお話を伺ってみると、
「人と違う車に乗りたくてFJ買ったら、今じゃそこらじゅうでFJ走ってるんだもん(´・ω・`)」
だってw
四駆の弄り方がようわからんとおっしゃるその方には、
「楽しければ、どんな弄りでも良いんですよ( ´∀`)bグッ!」
と言っておきましたwwwwww

さて、悪巧み第二段はカタチになるのでしょうか?楽しみですw

Posted at 2018/04/02 22:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2018年03月30日 イイね!

塩焼きの具財を釣りに行ってきたw

塩焼きの具財を釣りに行ってきたw今日は、道具を揃えていた、管理釣り場での鱒釣りに行ってきました!

場所は、リバースポット早戸

釣果は、御覧のとおり、塩焼き2匹ゲットです。

帰る前に血抜きしてハラワタとエラを取って、帰宅後鱗落として塩振って、グリルにポンw

美味しく頂きましたw

拙い動画ですが、行きと、1匹目が釣れる辺りまでUPしましたw

Posted at 2018/03/30 23:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation