• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

70の40周年記念パーツについて

土曜日の夜にD担H氏から電話があり、いよいよ車が来るかと飛び上がりそうになった和⭐︎輪⭐︎環です。

40周年記念パーツの発表についてのお話しでした…orz

面白いパーツでもあるのかな?っと思い、今さっきDに凸してきました。

正式発表+オーダー開始は4/4
出るパーツは、エンブレム、内装パネル、シフトノブ、フロアマット、フューエルリッド位(詳細はまだ部外秘らしいので😅)
純正ウインチ、シュノーケル等は無し。

デザイン次第だろうけど、DOPかモデリスタで十分かな…
Posted at 2024/03/25 14:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

GDJ76受注開始!

alt
という訳で、近所のDで発注してきました。
13時30分から受注開始+近所のDに実車が来るということで、間に合うように自宅を出発し、Dへ!
alt
おぉぉぉ!
シートがかかっててもわかる、このシルエット・・・・
alt
再再販70こと、GDJ76さんです!
受注作業まで時間がかかるとの事なので、舐めまわすように実車確認です!
ベイルアウトを眺めていた20人くらいの内、最初に足回りチェックに行ったのは私だけでしたwwwww
alt
フロントサス
alt
前バンパー下alt
リアシャックル
alt
トランスファーから前方向alt
リアホーシング
カタログの写真、実車見る限りでは、トランスファーより後ろの変更点ってリアのリーフの枚数が変わった以外に無さそうなのですが・・・・・

続いてはエクステリア
alt

ラジオアンテナは手動
alt
最近では見かけなくなった、鍵のボッチw
alt
テールランプ部分。GRJ76ではダミーランプ(光るようにカスタム可能)だったのが、モビリティショーやワールドプレミアの動画等で既出の通り、メクラになってます。
alt
リアの全体像 
alt
フロントグリル、バンパー。
バンパーはペラペラの樹脂なので、乗っかることはできません!
alt
フロント全体
alt
右側面
alt
左側面  

続いてインテリア
alt
メーターパネル。既出の40オマージュ
alt
シフトノブ、センターパネル 
alt
トランスファーレバー
alt
センターパネルのスイッチ類
暖気運転ボタン、2速発進ボタン、謎ボタン、
リアウインドーデフォッガースイッチ、ダウンヒルアシスト、横滑り防止装置OFFスイッチ 
PWR HAULボタンについては、D担に調べてもらうことに成りましたw

alt
 リアシートはリクライニング付きで、ここまで収納もできる!

続いてエンジンルーム
alt
親の顔程ではないですが、見慣れたGDエンジン
左のヘッドライトのLEDの打ち換えにはバッテリーどかす必要がありそう・・・
右は右でエアクリBOXが邪魔かもですが・・・・
alt
そのエアクリBOX
写真下側が車両外側になるのですが、埃避け?水除け? な樹脂パーツが・・・
alt
ホーンは2発なので、センチュリーホーンやレクサスホーン行けますね。
70に合うかどうかは別としてw 

受注手続きは16時以降になってしまいましたが、来年12月に納車と仮定して、ハイラックスの下取りが220万、年明け早々の納車ならもう少し色付けてくれるという事だったので、そこそこオプション山盛りにして、金蔓アピール!
強制OPは、噂通り、ボディーコーティングにメンテナンスパックでしたw
まぁ、KINTOや残念クレジットじゃないだけ良いとしましょうwwww

いつ納車になるのか楽しみです!!


Posted at 2023/11/29 21:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル70 | 日記
2023年08月04日 イイね!

再再販70考察

再再販70考察ご無沙汰しています、和★輪★環です。何年振りかのブログ更新です。
8月2日に、噂にはなっていたランクル70再再販のワールドプレミアが有りました。

っという訳で、考察と言う名の弄りの妄想逝ってみましょう!w

まずは、再販70との大まかな変更点!
1 1ナンバーから3ナンバーへ!
  それに伴い、前バンパーが樹脂化。セカンドシートが乗用用の良いものに。
  リアのリーフスプリングが、7枚から2枚へ!
2 フロントグリル、ライト、フェンダーが刷新!
  丸目のLEDヘッドライト、無塗装?黒色?グリルにTOYOTAロゴ!
  ウインカーが初代同様フェンダーから生える形に!
  初代に有ったグリル下の3つの穴が!
3 テールランプがバンパー埋め込みのみに!
  ボディ埋め込みのダミーランプがなくなる??
4 エンジンとミッションが変更!
  現行プラドの1GD(2.8ℓディーゼルターボ)+6ATに!
  水冷インタークーラーになるため?ボンネットフードが盛り上がります…
5 室内にカメラ式衝突防止装置、グリル内にミリ波レーダー設置
6 デフロック標準搭載

これらを踏まえると、
1 フロントサスは再販70用の物を流量できるかも?
  リアは???
2 フロントバンパーはレーダーに引っかかるかが肝。
  ウインチは、レーダーの射角外にコントロールユニットを置く必要性が!
3 タイヤ・ホイールは再販70用でもOKそう。

フレームと、ドライブシャフトは変わらなそうな気がするので、アレ・コレ流用は効きそうな希ガス・・・・
Posted at 2023/08/04 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル70 | 日記
2022年09月16日 イイね!

法定点検に行ってきた

御無沙汰しています、和★輪★環です。
今日は、参号機の法定点検に、ディーラーに逝ってきました。その時の、D担H氏とのやり取りおば…!

D担H氏:和★輪★環さん、和★輪★環さん!ご無沙汰しています!
私:ども!ご無沙汰しています!
D担H氏:和★輪★環さん!ハイラックスに新型がでます!
私:お、噂では聞いていますが…、フルモデルチェンジですか?
D担H氏:いやぁ、流石にそこまでは情報無いんですが…^^;
私:ま、そんなもんでしょうねぇw
D担H氏:その代わりと言っては何なんですが、GR-S買いません?納車1年待ちですがw
私:要らねぇwwww新しい車買ってほしかったら、70に300のディーゼルエンジン載せて来いwwwwwwwww
D担H氏:ですよねーwwwwwww
私:今の車のデフ玉割れたら、修理時に前期の後期ロットか後期のデフロック付きのデフ玉に変えてくれいw

という訳で、後期マイチェンかフルモデルチェンジかは分かりませんが、新型来るみたいです。
Posted at 2022/09/16 19:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2021年05月31日 イイね!

リフトアップに車高調ってどうなのよ?って思っている。

どうも、ご無沙汰しています。和★輪★環です。

今日のお題は、タイトルにある通り、「リフトアップに車高調ってどうなのよ?」ってお話です。
昨今のカスタム事情における、リフトアップ・リフトダウンについて、メインストリームは車高調という風潮に有りますが、『割と』ガチ系の私にとって、車高調でのリフトアップってメリットがあるのか?と言う謎が出てきました。

まずは、前提条件として、予算は度外視にして、
1 フロントバンパーを鉄バンパー化+電動ウインチ搭載
2 ジェラルミンorステンレスのアンダーガード装着
3 ボンネットフードのカーボンorFRP化
4 荷台の三方アオリ化orベッドラックの搭載
車体側はこの位は弄りたいと思っています。
軽量化要素も多少は有りますが、どう見ても重量増しか考えてません・・・・w

これらの要求を満たしてくれる足回りが有るのか?と言う話になります。

私的には、
・オールドマンエミュー(O.M.E)
・KING
辺りは、本場オーストラリアやアメリカでの評価は高く、日本でも多くの四駆乗りがその性能でチョイスしているメーカーではあります。が、車高調・・・・
固定車高の物では、
・モトレージ(ビルシュタイン)
・KONI
辺りが出てくるでしょうか。ただ、固定車高の物は重量増に耐えられうるかどうか不明な点はあります。(問い合わせしてみようとは思いますがw)

なんで、車高調に疑問を持つのか?
なんと言っても、車高調正式だから!
車高調のその殆どが、車高調整のために、横向きのネジの動きが必要になるので、そこの部分の強度が心配。泥遊びも雪遊びもするので、車高調整部の固着、腐食が心配・・・・

まぁ、多分、考えすぎなんでしょうけどw
そんな訳でエロエロ悩んでますwwwwww
Posted at 2021/05/31 19:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation