• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

あんけーとん

この記事は、「カーライフ意識調査」始まりました!について書いています。

高速道路無料化に正か否かを問うアンケートらしいです。

私は当然反対に1票入れさせてもらいました。
高速料金って道路の維持管理費(職員の給料含む)・土地収用費・工事費の支払いに当ててるわけじゃないですか!
無料化に伴う、これからも使うための維持管理費、未完済の土地収用費・工事費はどうするのか?誰が払うの?財源は?
国家予算の圧縮を図っているところで、どう見ても国家予算を圧迫しそうな事をするのか不思議でたまらない・・・・・。
北海道で試験的に・・・・という話もあるみたいですが、土地収用費・工事費の支払いの目処位は立っているのか?いくら掛かるのか?

次は、渋滞と事故の問題も有りますよね!
休日一律1000円効果で、土日の高速は事故と渋滞のオンパレードですよね。これで無料化なんかしたら、極端な話、東京日本橋から大阪日本橋まで渋滞の列になっちゃいますよ?
事故処理に法的な事は警察官、技術的な事は消防士・現NEXCO社員の皆さんが当たってますよね。これ以上事故増えると人員も人件費も増えますよね!?どうするんですか??
渋滞したら、物流滞ってしまいませんか?電車?船?飛行機?その何倍の荷物を車で陸送していると思っているんですか?
渋滞のトロトロ運転は燃費に物凄く悪いですよね?排出ガス現状の-25%を目指してるんじゃないんですか?渋滞作って排出ガス増やしてる場合じゃないでしょ?

もうね、言いたい事が山ほど出てきちゃいますよ。
脱税総理の鳩ポッポさん!あなたにはミジンコの毛程も期待なんかしていませんが、もう少し、現実を知った方がよろしいのではありませんか?
Posted at 2009/12/03 19:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月21日 イイね!

長距離運転の友来る 一人目

長距離運転の友来る 一人目車載機はまだです・・・・。

先日、スタッドレスを購入する際に、「ボーナス払いで!」と言ったら、クレカを1枚作らさせられて、カード会社からの案内等を見ていたら、ETCカードも作れるらしい・・・・っということで、後付ながらETCカードも頼み、今日カードが届きました。
個人的には、諸事情があって、カードは作れないだろうなぁとは思っていたのですが、クレカが作れて、ETCカードもOKとなると、冬ボーナスを投資してETC車載機も購入せなぁね~。

浜松OFF、刈谷OFFと往復で諭吉さん以上の高速代を払った事や、トレイン走行時に料金所で他の方にまってもらう事を考えると、OFF会2回分位の投資で、スムーズな流出、高速代の大幅な割引・・・・何と言っても、OFF会1回分の小遣いで、もう2回くらい行けるようになるのは、嬉しい!
とはいえ、高速代とは言えども、後払いに不安が無い訳ではないのもあるので、自分の行動をしっかり律せねば・・・・
Posted at 2009/11/21 13:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月12日 イイね!

ハンドルネームについて

この記事は、ハンドルネーム(ニックネーム)の由来は?について書いています。

ゲリラOFFも終わり、いじりネタも特に無い(やりたい事はいっぱいあるw)ので、トラックバックカフェからネタを・・・・・

和★輪★環というHN・・・登録する時、かな~り迷ってつけました。

和・・・・平和とか和みとか、一切関係有りませんw 昔使っていたPNと、やっているオンラインゲームのHN(PNに同じです)から一文字使いました。
輪・・・・車SNSだし、車らしい一文字・・・と考えて採用
環・・・・和・輪と読みが「わ」が続いたので、こじ付けで採用w

読み方「わりかん」・・・・初参加したOFF会で、名前の読み方が分からないYO!と言われ(自分でも読み方考えていなかったw)、「わ・りん・かん」とも読めるね~→省略して「わりかん」でいいんじゃね?って流れになり、読み方が「わりかん」にw
和★輪★環も残したかったので、合体して 和★輪★環(読み方「わりかん」)になりましたw

ブログタイトルは、HNをこじつけで使ってるだけですww
Posted at 2009/11/12 16:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月04日 イイね!

今の職場は、SUV天国?

今日は当直明けだったのですが、帰宅してすぐに職場から緊急招集がかかり、眠い目を擦りながら電車で職場へ・・・・・

大した事は無かったので、午後6時過ぎに職場から開放され、4人ほどで飯を食いに行こうと言う事になり、電車で行った私と、車を持っていない後輩は、車で来た二人の車に分乗して、近くのファミレスへGo!
一人が乗ってきたのは、白くてイカツイ、ガンダムのようなパジェロ・エヴォ!白いOZにジオランダーを履いて、何処にでも行けそうな奴w
もう一人が乗ってきたのは、この秋納車されたばかりの、黒のフォレスター!まだまだノーマルで新車の香りが漂う綺麗な車~^^
そして、今日は電車でしたが、エクス乗りの私w
何気にSUV率高い職場ですww
当然食事中は、ほかのSUV乗りの職員の話だったり、スキー・スノボーの話に^^
車の無い後輩に、女の子受けする車を買わせて、女の子をパジェロとエクスでスノボーに誘おうとか、話題に絶えませんでしたw

職場が変わって1ヶ月経った訳ですが、これは楽しく過ごそうな職場だ^^v
Posted at 2009/11/04 00:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月29日 イイね!

最初に買った車・・・・・

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。

みんカラスタッフブログでトラックバックカフェというものを始めたそうなので便乗~w

☆我が家最初の車
  日産スタンザ
  今の家に引越しするのに必要で、親が半年がかりで免許を取って中古で購入
  昔の車らしい、カクカクしたデザイン、フェンダーミラー。1800ccの割には、車内が広くて快適だったのを覚えています。
  親の運転であっちゃこっちゃにドライブに行った覚えがありますね~

☆私が初めて買った車
  日産セレナ(C24 ナビエディション)
  最初はB4レガシーが欲しくて親に話を持っていったところ、「2台も要らないし、家の車も変え時だから・・・・」との一言で、初ローン、初私名義車w
  初コラムシフト、初CVT、初カーナビと初めてずくしの車でした。
  ちょうど、MC前の車だったので、多少割引してもらえました^^;その頃、キセノン標準装備の車が出始めた頃だったので、なんとかキセノン搭載できないか聞いたところ、デラでダメだし食らって、泣く泣く社外キセノンフォグを付けた覚えが・・・・
  友人とスノボーに行くのに重宝しました!!
Posted at 2009/10/29 12:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation