• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

あなたな~らどうする~?♪

あなたな~らどうする~?♪今日は、重戦車化第3弾の相談(発注)に港北のフジコーポレーションへ!
取り付け工賃込みで、想定していた値段だったので、発注!

で、店から出て車に近づくと・・・・・・


な、なんじゃこりゅあぁぁぁぁぁぁぁあああああぁぁぁああ!!


心当たりは、全くな・・・・・・・・いや、ある・・・・・
6/30に屋根からモンキが落ちてきた件だ・・・・・

かなり動揺しながらディーラーへ・・・・
いつもの担当Kさんは休みだったが、比較的話をすることがある担当さんが対応してくれて、
担当さん:ありゃ~これは全塗ですねぇ(ボンネットのね)・・・・
私:やっぱそうですよね・・・・^^;
私:やっぱり10万コースですよね?
担当さん:そのぐらい行っちゃいますねぇ^^;
担当さん:中古部品引っ張ってくれば3万くらいでいけるかもですが、ステッカー類が・・・・それにサファイアは玉数少ないですし・・・・・^^;
私:D黒でもいいよ!
私:ボンネットだけ色違いなんて結構あるカスタムだしw
担当さん:カッティングシートやカーボンシートでも面白そうですね!
私:つや消しブラックでも面白そう!
担当さん:お、( ・∀・)イイ!!ですね!

もう、そうなると頭の中はつや消しブラックでいっぱいに・・・・・^^;
SABみなとみらいでサーフェイサーとつや消しブラック、耐水ペーパー、マスキングテープを買い込み(本当はカーボンシートできるか聞いてみるつもりだったけど、悪路暴走急行的改造車(違法な改造はしていない!)な和★輪★環号は作業断られかねないので^^;)意気揚々と帰ってきた次第です^^;

明日晴れないかなぁw




Posted at 2012/07/02 19:17:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2012年06月30日 イイね!

和★輪★環号重戦車化第2弾その2後、本当に最後のカレスト座間オフ

和★輪★環号重戦車化第2弾その2後、本当に最後のカレスト座間オフ今日は、朝から、昨日届いた物を搭載しました。(整備手帳参照)
朝一で近所のホームセンターに向かい、必要なものを買い集める・・・・・
で、家に戻ると11:30
コンビニのサンドウィッチとおにぎりをほう張り、作業開始!
作業の途中経過を何してる?に書き込もうとしたところ、

「カレストなう」

ん?カレスト???
・・・・・
・・・・
・・・
・・

Ω\ζ°)チーン

しぃぃいいいいぃぃぃぃxまtttっつたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!!

言いだしっぺ俺ジャン!!
しかし、ルーフラックはラゲッジに入らず(エクスのリアゲートを通過できず)、仕方がないので、即効でルーフラックを装着!
慌てて部屋からカメラを持ち出し、一路カレストへ!
途中、下川井で保土ヶ谷バイパスを降り、下道を走る。
4箇所留めだったので、走行風にどれだけ耐えれるかが心配だったけど、4箇所留めでも問題はなさそう。
では、ブレーキ時の耐衝撃はどうだろうかと下道で強めのブレーキをかけてみたところ・・・・・・
ゴン!
????????????????
ボンネットの上に銀色の物体が落ちてきた・・・・?
取り付けに使ったモンキレンチでした・・・・・orz
よく、バイパスかっとんでいる間に落ちなかったなぁ・・・・・
今度から、よく見てから運転するように気をつけよう・・・・・

そんなこんなで、無事カレスト着!

土曜日なのに閑散としてる・・・・・
他にはR32GT-Rが3台組で来ていた他は、見物客がちらほら程度でした;;

到着後は挨拶を交わした後、早速朝の続き^^;
固定箇所を4箇所から8箇所に増強!

増強終了後は、過負荷テストw

※よい子はまねしてはいけません

体重0.1t近い私は重量オーバーなので、乗りたそうな目で見ていたキングさんにテスターをやってもらうことにw
ベースキャリア部分は問題なさそう^^
※よい子はまねしてはいけません(大事なことなので2度目)

ということは、人間一人分位の重量の物なら搭載可能!ってことになりますね~!


ワイルドだろぅ~?(言ってみたかっただけです・・・・

曇っていたおかげで、だいぶ過ごし易く、久しぶりに、なんだかんだ閉店まで居座ってしまったw

最後は恒例のライトアップw

しかし、この様な楽しみ方も、もうできないのですね・・・・・
カレスト座間さんの今後の発展と商売繁盛をお祈りするばかりです・・・

さて、今度からどこで集まりますかねぇ^^;


Posted at 2012/06/30 21:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2012年06月29日 イイね!

和★輪★環号重戦車化第二弾?

和★輪★環号重戦車化第二弾?先日ポチッ!したものがもう届いた・・・・・
某プ○ド(年式不明)に載っていたものらしいが、ガッツリ溶接も入ってるので強度的には問題なさそう^^
とりあえず、明日は和★輪★環号に搭載で四苦八苦する予定w

その前に、ピカールで磨かないとなw
Posted at 2012/06/29 19:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2012年06月24日 イイね!

和★輪★環号重戦車化第一弾?

和★輪★環号重戦車化第一弾?とりあえず、ベースキャリアのみ搭載^^;
籠は現在物色中^^;
とりあえず、アイバワークスの中古品を・・・・

ちなみに、ベースキャリアの性能ってあんま関係ないです。
A社はEU基準での表記なので100kgまでおkとか書いてます。
B社とC社は日本基準での表記なので50~60kgって書いてます。(ぶっちゃけ100kgまでおkだけど、そう書くと、絶対に乗った挙句、上で飛んだり跳ねたりするβακαでてくるので・・・・だそうです)

でもね、結局、車の屋根次第でしょ?

で、ディーラーに電話して聞いてみたところ・・・・・

分からない・・・・・

そうです・・・・・・・・・_| ̄|○
で、ベースキャリアの積載量を超えなければ大丈夫じゃない?って事だったので、キャリア含めて100kg以上の物を載せて、車体側に不具合が出た場合は保証対象外になるだろうということが容易に想像できる。

まぁ、どっちにしても、トップヘビーなんて、車の挙動をおかしくする要因なので、重戦車ルックにする場合、濡れても大丈夫な、比較的軽量な物しか積めなくなるわけですね~^^;
例えば、テントやターフ、食器類(プラスチック製がオススメ)、コンテナ詰めした着替え(これから洗うもの)や寝袋、ゴミ等が重戦車ルックにした場合のルーフへの積載可能物って事になりますね^^;

エクスの場合(T31)、屋根の角の部分からチョット内側にキャリアーの取り付け部があるので、個人的には、あまり重いものを乗せない方が良さそうな気がしてならない訳ですが・・・・・
まぁ、コレは法的になのかデザイン的になのかはワカリマセンが、出来ることなら、↑の写真の黒い樹脂パーツの外側の位置に取り付けポイントがあれば、車体側の強度的には強い場所につけれるのにな~と思った次第・・・^^:
まぁ、でも。
これば無いと載るもんも載らないので!
Posted at 2012/06/24 17:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2012年06月15日 イイね!

安物買いの・・・・?

安物買いの・・・・?とはなって欲しくはないのですが・・・・^^;

先日バルブ交換をしたIPF スーパーオフローダー900・・・・

実は蓋を固定するネジとその本体側の受けがバカになってしまい、そのままでも大丈夫そうといえば大丈夫そうなのだけど、何かの拍子で落として破片ぶち撒くのが嫌だったので、購入元であるビッグラン相模原へ・・・・
店長に見てもらうと、どう見ても、片方は本体まで交換しないとだめそう・・・・すると、掛かるコストを考えると、新品購入した方が早そうなぐらい・・・・
で、聞いてみると、IPF968がスーパーオフローダーのリレー・ハーネス使えるそうなので、しかも、ハーネスクレームで、本体(未使用)が店に余ってるとの事・・・・
って事で、
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

マルチリフレクター仕様なので光量はばっちり!

でも、チョット迫力がなくなったかな(´・ω・`)
某茄子でも出たらもう一個スーパーオフローダー買うかな?w
そしたら、こいつを屋根につける計画が発動できるかもw
Posted at 2012/06/15 18:27:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation