• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

LED弄り

LED弄り今日は当直明けでしたが、暖かかったので、エロエロ弄りww

LEDプレート付けて、後部上方側端灯付けて、バックランプに睫はやして・・・・



またトレイン隊長仕様になりましたww
大した弄りではありませんが、整備手帳もUPしてあるのでご覧ください!
Posted at 2011/01/17 19:36:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2010年12月10日 イイね!

和★輪★環号、スーパーゲレンデエクスプレスVer.化

和★輪★環号、スーパーゲレンデエクスプレスVer.化午後から、Dでオイル交換をしてもらった後、先日のマッタ林道ツーリングの際に破けてしまったマッドガードを新しくするのと同時に、スーパー・ゲレンデエクスプレス化しちゃいましたw

といっても、スタッドレスに交換してもらったのと、以前96makuさんから格安で譲ってもらったキャリアーを乗っけただけなんですけどね^^;
適当に何枚か写真Upしますので、ご覧ください^^;

今回は、黄色いEVA材使いました~。
青と黄色で思い浮かべるのは、「555インプレッサ」でしょうか?w
スタッドレスが215/65/16っというのも手伝ってか、タイヤハウスに余裕が見える。
でもなんとなく車高上がってるようにも見える・・・・・よね?
ゲレンデエクスプレス化(キャリア搭載!)
場所と角度を変えて。
早くゲレンデ行きたいなぁ~w

一応1/28(金)の当直に冬休み入れているので、1/29(土)にどこかでゲレオフしたいです!
日帰りの予定ですが、中央道~長野道方面でオススメのゲレンデがありましたら、教えてくださいw
○○のゲレンデ来ないか~?ってお誘い大歓迎ですw
Posted at 2010/12/10 18:13:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2010年11月25日 イイね!

後期テール弄り考察

後期テール弄り考察後期テールの弄りについて考察中。
この間のプチの時に、「後部上端灯つけないの~?トレインの時便利だったのに・・・」とのお言葉を頂いたのですが、
後期テールの赤色灯火の配線コードは3本。
白・黒・青黒
さぁ、どれがテールランプで、どれがブレーキ??

え?テスター当てろ?
サーセン!持ってません!
デラにTEL?
・・・・
・・・
・・

結論、パーツ側は判らない!
車両側が赤がテール黄色がブレーキなので、コネクタ部分で合致するほうが・・・・
担:You!テスター買っちゃいなYO!www
私:OK Brother!そうするYO!

でもね、ランプユニットの基盤見たら、
書いてあるとおりなら、白がテール、黒アース、青黒ストップっぽい。


私的にはテスター買ったほうがネタになっていいのですが、どうなりますことやら^^;
Posted at 2010/11/25 17:24:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2010年11月16日 イイね!

手指消毒用エタノール最強伝説!(ホームセンター流デッドニング第3段)

手指消毒用エタノール最強伝説!(ホームセンター流デッドニング第3段)整備手帳に書いたとおり、後部座席ドアのデッドニングを実施しました。

エクスの後部ドアのインナーパネルは、左右共にビニールとブチルで目張りされているのですが、デッドニングをされた事のある方は多々いらっしゃるとは思いますが、皆さん、ブチルさんの処理に困られたことでしょう。
ヘラで削ったり、パーツクリーナーでシコシコ落としたり・・・・・

でもね、知ってる人は知ってのとおり・・・・


ゴムブチルに手指消毒用エタノールを吹き掛けると・・・・・・

ゴムブチルが・・・・・・

固まって粘つかない!!

しかも、剥がし易い!!
エタノールって油分を分解して、セルやゴム類を劣化させることがあるので、それを逆手にとったやり方ですたい!



ま、たまたまやってみたらいい結果が出ただけなんだけどね・・・・



ちなみに、後席ドアもデットニングした事で、前後のバランスがとれるようになったと思います。
すべての音域でしっかり聞こえるようになったと言えますね!
やった甲斐があると思います!!
Posted at 2010/11/16 20:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2010年11月03日 イイね!

運転席・助手席ドアのインナーパネルデッドニング!!

運転席・助手席ドアのインナーパネルデッドニング!!先日届いた制振材を使って、運転席・助手席ドアのインナーパネルのデッドニングを実施しました。
詳しくは、整備手帳参照

内張り内のデッドニングでかなり音響が改善されていた和★輪★環号ですが、インナーパネルのデッドニングにより、更に音質が改善されました。
高音が更にクリアに、そして低音はズンドコ感UP!!
私好みのサウンドになりました!!

本来ならば、インナーパネルについている、黒くて大きな樹脂パーツを外して、アウターパネルまでやってみたかったのですが、パワーウインドウやドアロックがらみのモーターとかが付いていたので、妥協して今回はやらないことに・・・・・

それでも結果は良好!!
適当に貼っただけでもコレだけ効果が有るとは、正直驚きました(゚д゚)!

前二枚やっただけで暗くなってきてしまったので、今日はココまでですが、後ろもやったらもっと良くなるのかしら???
今度の休みが楽しみです^^
Posted at 2010/11/03 19:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation