• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

へ、変態・・・・? 否!これぞ紳士スタイル!

へ、変態・・・・? 否!これぞ紳士スタイル!え~、これからの時期に自転車乗る用に、サイクルジャージ買っちゃいました!
ピチピチのジャケットに、ピチピチのビブタイツ・・・・
うん、変態ですねw

だが!

これこそ、ロードバイクの正装!

まさに、紳士スタイル!!

何故に、こんなにピチピチ?

それは・・・・

(空気と言う)見えない敵と戦うため!w

いや、まじめに、空気抵抗減らすために、こういうピチピチのデザインなんよ^^;(本人が一番空気抵抗ありそうじゃん?とは言わないようにw)


後姿w

さて、本題。
当直明けで、近所のY'sロード横浜ウェア館に行き、以前から目星をつけていたと言うか、以前行ったときに説明を受け「月末には買いに来ますから~w」と言っていた事から、今日はサイズさえ合えば!っと意気込み・・・・・
店員さん(♀):わぁ♪本当に買いに来てくださったんですね~^^
私:ようやく、来ましたw
店員さん(♀):前回はパールイズミのXLをご試着されましたよね?
私:です!バイシクルラインは別のお店(系列の別店舗)でXL試着させてもらったです。
私:ばっちり合いましたよ♪
私:後は、好みのデザインさえ有れば・・・・・
店員さん(♀):よろしければ、お好みのデザインの在庫見てみましょうか?取り寄せに若干時間いただきますが^^;
私:あ、お願いします。
しばらくの後・・・・・
店員さん(♀):ご希望のデザインですと、Lサイズしかないですねぇ^^;
店員さん(♀):パールイズミでXLだと、もしかすると、Lサイズでも行けるかも知れません!
私:おぉ!そうすると選択肢が増えますね!
店員さん(♀):ご試着なされます?( ̄ー ̄)ニヤリ
私:お願いします!( ̄ー ̄)ニヤリ
試着~
私:おぉ!!ぴったりだ!!
店員さん(♀):おぉ~!
私:ってことは、カステリビエンメもいけそうですね?
店員さん(♀):試してみます?( ̄ー ̄)ニヤリ
私:是非是非!
試着~
私:おぉぉぉ!ぴったりだ!!
店員さん(♀):よかったですぅ~^^
私:後はデザインに合わせて・・・・・・
店員さん(♀):このビブタイツだとこちらが合うかもしれませんね~
と言う事で、↑の写真の上下を購入!!
2011年モデルのジャケット(5~18度対応)に2012年モデルのビブタイツ(対応温度、たぶんジャケットと同じくらい^^;)

着て走ってみた感じですが、ウィンドブレークドタイプの生地を使っているので、風が当たっても体温が逃げていかない感じ^^
インナーで調整してあげれば、真冬の横浜の昼間位なら問題無さそう^^
良い買い物ができました^^
Posted at 2012/10/30 20:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月28日 イイね!

川崎マリンエンデューロを見に行ってきた!

川崎マリンエンデューロを見に行ってきた!別に知り合いが出ているからと言う訳でもないのに、川崎は東扇島で開催された「川崎マリンエンデューロ」を見物に行ってきました!
轟天号で行くか迷ったのですが、今日の天気は芳しくなさそうだったので、エクスで出撃ですw
なんてたってカメラ積めるしね!

さて、本題に入る前に、エンデューロとはなんぞや?っと言う人のために、WIKIからコピペw

自転車によるエンデューロ

自転車競技においても、エンデューロレースと呼称されるものがある。ツインリンクもてぎや鈴鹿サーキット、あるいは公園内のコーナーが多いサーキット形状のコースなどを使用して周回を行い、2時間、3時間、10時間などと走り続ける形式が一般的である。しかし本来のエンデューロとは異なり、順位よりも完走という趣旨があまりなく、周回数が多い順に表彰する「競争」レースである事が多い。そのため、スタート直後からさながらロードレースのように集団を形成したり、アタックを掛けたりなど対人戦をする事も珍しくなく、エンデューロとはかけ離れた、事実上の耐久レース(エンデュランスレース)である事も多い。

ということで、簡単に言えば、耐久レースですわな。

午前中が、3時間の部で、丁度スタートから1時間位経ったあたりの頃に東扇島の東公園に到着。
コースは3時間の部と午後からの2時間の部は同じコースで、東扇島東公園から岸壁沿いに、往復5キロのコースを周回するものです。
私が最初に見ていたのは、スタート・ゴール・ピットのある東公園の入り口付近で、東公園の駐車場の入り口でもあるところw


皆さん気持ち良さそうに走ってらっしゃる^^

記録にチャレンジするような人は、フルカーボンの軽量フレームに、ディープリムホイール(車と違って、リムが高くてエアロ形状のホイールをディープリムって言うそうです)
ホイールをブオンブオン呻らせながら走ってました(゚д゚)!



写真じゃ雰囲気伝えにくいので、携帯で撮ったムービーも張っておきますね!

見ているうちに興味沸いてきちゃったので、来年の出場目指してがんばっちゃおうかな~?なんて思ったりしてますが、ソロでの2時間ないし3時間は結構きついので、2~3人位のチームを組めればなぁ・・・なんて思ったりしますが、興味ある人は、チーム組みませんか?w
Posted at 2012/10/28 15:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月07日 イイね!

またも衝動買い、後初落車

またも衝動買い、後初落車はい、またも自転車ネタです^^;

今日は休みだったので、昨日少ししか走れなかった分、ガッツリ走ろうと思っていたのですが・・・・・・・

昼まで雨・・・・・orz

仕方が無いので、昼過ぎからいつものコースへ出陣^^;

ふと、途中の自転車屋に立ち寄り・・・・・・


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       以下ry・・・・
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 































MAVIC AVENIR & SHIMANO PD-5700-L
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  | |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

SiDIのものとか、MAVICの’13モデルと悩んだのですが、
安フレームに高額なものはイラン!
と言う事で(履き心地はメイドインイタリーなSiDIのほうが良いんですが^^;)・・・・

で、気をよくして(調子に乗って?)いつものコースを走っていたら・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

初の落車・・・・・^^;
状況的には、
30km/h弱で巡航

バス停にバスが止まっている

華麗に右側をスルー

バス停のすぐ先の信号が赤に変わる

慌てて急ブレーキ

前後輪ともフルロック

コントロラーブルに陥る

そのまま歩道めがけて滑走(運よくマンションの出入り口でガードレール無し+縁石低い)

前輪が歩道の縁石に引っかかる→そのままジャックナイフ

歩道にヘッドスライディング!

鼻の下と右腕を少々擦り剥きましたw
ヘルメットをしていたお陰で、原付と同程度の速度で走っていての落車でコレだけ軽症だったのは、運が良い証拠ですなw
流石に、信号待ちしてたおっちゃんは心配そうな顔で見ていましたが、おかげさまで、私も自転車も高級ホイールも無事ですww

ちなみに、自転車を見ると↑のように左側を下にして倒れていました。
右側が下向きに倒れると、下手するとコンポーネント総とっかえだった可能性がありますが(和★輪★環的には願ったりかなったりかもですが、まだ早すぎます^^;)
ヘルメットも擦り傷程度(脱着式の鍔がクッション代わりになってくれたみたい^^;)とアジャスターが壊れた程度だったので、このまま走り続けても良かったのですが、ヘルメットのアジャスターが壊れたせいで、ヘルメットがかなりブカブカ・・・・
決死のダイブを決めた直後だったので、一抹の不安を覚えたので、シューズを買った自転車屋に引き返し、事情を説明し補修部品が無いか聞いてみたところ、有るとの回答だったので、アジャスター交換。
安心して走れる仕様に戻ったところで、更なる散財ネタを物色wwww
まぁ、流石にMPが結構ぎりぎりっぽいので、ウェアは今月末までお預け^^;


あ、そうそう。
いつものコースは山下公園を通るのですが、
今日は大桟橋に、我等が大日本帝国海軍海上自衛隊が誇る全通甲板ヘリ空母ヘリコプター搭載型護衛艦DDH-181ひゅうがと、輸送艦LST-4003くにさきが来ていました。

ひゅうがは中入ってみたかったなぁw





今日の格言
自転車乗るときはヘルメットをパイルダーオン!!
Posted at 2012/10/07 23:11:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月04日 イイね!

キシリウムSLのインプレッション♪

先日、轟天号に装着したキシリウムSL
本日、ようやくいつものトレーニングコースを走れたので、インプレが書けそうです♪

漕ぎ出しに関しては・・・・・
う~ん・・・シマノのR500とあんま変わらないような?

走行中は?
今までより足が回る感じ!
軽くて速度の乗りが良い!
足を回したぶんだけ加速する感じ!
本日の平均速度は、ストップアンドゴーのほとんど無かった山中湖3周と同レベル!
おそらく、同じコースを走ったら、もっと平均速度が上がるのではないだろうか?

コーナーリング
R500履いていたときよりクイックかつスピーディー!
タイヤの性能を生かせてる感じ!

ブレーキング
リムがブレーキローターと同じ役目をするのですが、シマノの105のブレーキアーチ・ブレーキシューとの相性も抜群!
しっかり減速、カッチリ止まる感じ!

いやぁ、やはり、良い買い物でしたw
ちょっと轟天号にはオーバースペックな気はしますけど^^;
最新のアルミやカーボンのバイクとの組み合わせは、さらにいいのでしょうねぇ~^^
Posted at 2012/10/04 22:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年09月30日 イイね!

モンモンw

ども!
台風のおかげでチャリに乗れずにモンモンとしている和★輪★環です^^;

まぁ、チャリが駄目ならエクスがあるじゃない!
と言う事で、久しぶりに給油+お買い物+お店冷やかしにエクスで出動!
ニャンコの餌とヴァームウォーター(500ml用粉末)を購入した後に、GSへ・・・
これから雨降るので、窓拭きはキャンセルw

その後は、桜木町にあるY'sロードへ・・・・
CANNONDALE(キャノンデール)のSLICEかっこええ・・・・

スライスと言うだけ有って、正面や後ろから見ると、フレームがまるで刃物みたい:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
値段も型落ちなのでだいぶこなれている・・・・・とは言え、轟天号と先日買ったばかりのキシリウムSLの支払いに1年は掛かるので、みてるだけ~
とは言え、妄想するのはただなので、このフレームにドロップハンドル+DHバーで街乗り+TTってのもいかがなもんだろうか?
シートとステムのポジションの関係で、かなり前傾姿勢にはなりそうだけど??
どちらにしても参考にしたい1台^^

続いてY'sロードウェア館に移動・・・・・
夏用ジャージは、そろそろ秋冬物に切り替わりつつあるので、だいぶ品薄状態・・・
店内をうろついていると、他のお客さんがヴィンディングタイプのシューズの説明を受けていた。
何の気なしに靴を眺めていると・・・・・
店員さん:良かったら試着してみますか~?
私:あ、はい、お願いします。
私:さっきの、おにぃさんと同じで幅広なんですけど・・・・・^^;
店員さん:そしたらいいのありますよ~w
出てきたのは、Mavicの来年モデルのシューズ^^
ホイールもタイヤもMavicなので、シューズもウェアもMavicに統一したいところだが・・・・
足サイズを測ってもらったところ、26.5のEEEEクラスっぽい・・・・
で、同サイズの靴を出してもらい試しに履くと・・・・・
う~ん、ちょっちきつい^^;
1サイズ大きい奴を出してもらうと、今度はつま先の隙間が気になる・・・・
ならばと出てきたのは、SiDIのdominator 5 fit(たぶん^^;)
MTB用なのだけど、出先で歩く事もあるので、クリート(金具の事ね)で床とかに傷つけることを考えると、ソールでしっかりクリートをガードされているこっちの方が良さそうかな?

色合いも黒・赤でホイールとの相性も良さそう^^
チャリのフレームのデッカールが金なので、剥がして、バーテープを赤にして、ワイヤー類のアウターも赤に変えれば完璧かも??
当然ジャージも赤黒メインでw
こう考えると、カラーコーディネイトだけでも面白い!
自転車も沼深い訳だwwww

来月はシューズと秋冬ジャージの購入かしら??
Posted at 2012/09/30 21:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation