• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

96makuさん号剥ぎ取りオフ

96makuさん号剥ぎ取りオフ今日は、この度T31エクスを卒業されることとなった、お友達の96makuさんの剥ぎ取りOFFというか、パーツ継承式と言うか・・・・
と言う事で、いつものごとくカレスト座間へ^^
私が着いた頃には、yasuさんへの注魂式をやっていた。
1回自分でやると、レカロ移植も僅か30分でできちゃうそうな^^;

途中小雨に見舞われ店内退避したり・・・・・
毎回顔合わせてる方、お久しぶりな方、マッタリのんびり語らい合い^^
有志での継承式なのかな~?と思いきや、最終的には15台ものエクスが!!
たまたま(・∀・)ニヤニヤ魔法のバージョンUPに来ていた方(本当に凄い事になったらしい)や、エクスOBさん・・・アゲアゲマシンにサゲサゲマシン、オン・オフ問わない構成は、いつ集まっても面白いw
私はこいつを継承させてもらうことに^^;
冬が楽しみだわ~w

林道・釣り仲間のいん、ちきさん号のパワーUPした姿も見れたし^^
これはかっこいい!!

結局閉店時間までお互いの妄想を語り合ったり、互いのパーツの感想を述べ合ったり^^
やはり、オフ会はいいね!





追記 先日のヒマ☆ドラの際の記事で、一部不適切な写真がありましたので、削除いたしました。不快に感じられた方、申し訳ありませんでした。
Posted at 2010/07/31 21:37:05 | コメント(12) | トラックバック(1) | エクスでお出かけ | 日記
2010年07月28日 イイね!

7/28 ヒマ☆ドラ

7/28 ヒマ☆ドラヒマをしていたので、県内をドライブして来ました。
途中で、17000のキリ番GETです(かなり久しぶり)

まずは、31後期が見たくて(と言うわけではありませんでしたが^^;)カレストへ・・・
「なにしてる?」にも書き込みましたが、いかんせん平日のため、誰とも遭遇せず^^;
店内を散策すると、後期2.0XとGTATが置いてあった。
後期のパンフを良く読んで居なかった私は、店員さんに頼んで、ライトONしてもらうことに・・・
ほえ~ここが光るんだ!
バルブが2個入ってて、赤線で囲った部分がスモールでライトONします。
ハロゲンバルブだと味気ないので、ここは是非LEDタイプに変えたいところ。
□□□の形状的には1発ずつLED埋め込みたい気分にはなりますけどね~^^;
ちなみに緑で囲った部分にバルブが見えますw
前期に後期ユニットを装着する場合は、スモール用の配線を2分割にする事と、ハイビーム用の配線を引くことが必要そうです・・・・。
あと、車内を見ていて気がついたのが、
これ
写真の上側がリアゲート方向。下側がセカンドシート。
ラゲッジの、セカンドシートの背もたれ下に、チャイルドシート用のアンカーが打ってあるのです@@;
前期用パンフレットの20-21ページと、後期用パンフレットの22-23ページのシートアレンジの部分を見比べると良くわかると思います。

しばらく、カレストで時間をつぶした後は、宮が瀬方面にドライブに・・・
距離優先にしてルート検索して走っていたらら、みやぎさんやayupapaさんが行かれた、法論堂林道が近くにある事がわかり、ルートチェンジで法論堂林道を愛川町方向から清川村方向へ^^
全線舗装されて居ますが、雨が降った名残でしょうか、土砂や枯葉枯れ枝が散乱してました。
このぐらいの荒れ方なら、石乗り越えたりしなければ大丈夫かな~^^;って事でブイブイ走ってきましたが、意外と対向車が多かったのに驚きました。

清川村側に出て、厚木方向に下っていると、親から「メシ食いに行くから早く帰って来い!」との指令を受け、厚木から東名に乗り、大和トンネルで平日にも関わらずスローダウンして軽く詰まりつつある状態にプチ切れながら帰宅し、帰宅後は親の奢りで肉食ってきました~!!



7/31追記 一部不適切な写真がありましたので、削除させていただきました。
Posted at 2010/07/28 18:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2010年07月25日 イイね!

美味しい唐揚げ

美味しい唐揚げ友人から「美味しい唐揚げを食いに行こうぜ!」との誘いを受け、友人の車で、ららぽーと横浜に行ってきました。
お目当ては唐揚げカーニバル!
今回参加している店舗は4店舗。友人と二人して手分けして、各店御自慢の唐揚げをGET!
フードコートの片隅に陣取り、試食タイム!!
どの店も金賞受賞店とだけあって(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
特に軟骨唐揚げが、味付けが濃く、しっかり火が通っていて、冷めてきて居るにもかかわらず、揚げ立てのような歯ごたえ!!
どれもこれも食欲をそそる味です!!
しいて言えば、アルコールが欲しかったですが、流石に朝っぱらから酔っ払うのもアレでしたので^^;

唐揚げで腹が膨れた後は、アキバでウインドウショッピングw
実はアキバは、意外と美味しい○○のお店がたっぷりあったりするんですよ!
アキバに巣食うオタドモ(私を含む)はグルメでもあるのだww
Posted at 2010/07/25 16:07:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 美味しい○○ | 日記
2010年07月24日 イイね!

有言実行

有言実行先日付けた後期テール、ターンマーカーの白抜きが、濃い色の車体であるマイエクスには不似合いでは無いだろうかと言う勝手な思い込みにより、先日から弄る弄ると言っていました、本日塗装しました!
詳しくは整備手帳のとおりですが^^;

昼間でもちゃんとターンマーカーの役をなしてるし、
暗いところでもちゃんと見えてるっぽい(写真ではフラッシュ焚いてます)・・・・。

自信なさげに書いているのは、バルブをアンバーのままにして居るからでもありますが、安いホワイトバルブかLEDに変えればもっと見栄え良くなるのかな???
今日買ってくれば良かったんだけど、そこまで気が回って居ませんでした^^;
前期テール同様T20バルブ使っているので、前期テールから移植でもいいのかww
どちらにしても今夜と明日は予定があるので、また今度ではありますが^^;

実際には、いつものとおり、近くで見ちゃいけない仕様ですww
Posted at 2010/07/24 17:38:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2010年07月22日 イイね!

後期テール付けちゃいましたw

後期テール付けちゃいましたw今日の昼間、ちょうど携帯に出れる状態だった時に、ディーラーから連絡があり、
例の物届きました~!
との連絡があり、今日か土曜日いきま~す!と答えるも、今日の日勤は17:10に終了し、地元の駅に18:10頃に到着。地元の駅から歩いて5分くらいの場所にディーラーがあるので、駅から電話しつつディーラーに受け取りに・・・・・

ごっつい箱に入った後期テールキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
電話した時に外出中だった担当さんも戻ってきていて、一緒に中身を確認・・・妄想が広がリングw
嬉しくて、車持たずに来ちゃったって言ったら、家まで送ってくれた^^

当然、おもちゃが手に入ると弄りたくなっちゃうので、夕食後暗くなってきたのにもかかわらず、交換作業開始w
作業手順については、整備手帳にUPしました。

あとね、気になる後期テールの光ってるところを動画にまとめてみましたので、ご覧ください




追記 前期テール(傷・弄り有り)欲しい方いらっしゃりましたら、メッセください
Posted at 2010/07/22 22:34:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
456 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 1920 21 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation