• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

ラグナ友の会にチョットだけ参加してきました!

PC壊れたので、スマホからです。
詳しくは、明日PC治してから書きますが、ラグナ友の会主催の冨士ヶ嶺オフロードの走行会に、行って来ました!
ラグナキューブの商品は使ってないのですが、サンライズマッキーさんからのお誘いを頂きましたので(^_^)

生憎の大雨で、なおかつ遅刻参加だったので、私が着いてすぐに撤収作業が始まって仕舞いましたが…(^_^;

でも、チョットだけ中も走れ、十分に楽しめました!
詳しくは明日書くつもりですが、ヒルクライム最高!
結構ドギツイ坂ですが、1速ホールドで、オートモードでもガシガシのぼれます!

是非今度天気が良い時に走りに行きたいです!
Posted at 2011/11/19 22:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2011年11月17日 イイね!

風邪をひいてしまいました・・・・

元気が取り得な和★輪★環ですが、珍しく風邪ひいてしまいました・・・・orz

一昨日、昨日と地元横浜は急に寒くなってきたからなのか?

いつもの私のパターンだと、

喉が痛い→放置→咳出始める→放置→熱が出る→ようやく病院に行く

なのですが、今回の風邪は・・・・・

咳が出る→どうも気管支炎の気配が(ある意味持病です)→早めに病院へGO!

と言うわけで、気管支炎に効く炎症止めと咳止めと、扁桃腺も腫れているとのことで抗生物質をもらいました・・・・



今年はどうも変な気候なので、皆さん体調崩さないように気をつけてくださいね!
Posted at 2011/11/17 16:27:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月08日 イイね!

個人電脳的鼠標更新

今日は、暇だったのでアキバをウロウロしてまいりました。

別段欲しいものがあったわけではないのですが、見ているうちに物欲が刺激されて・・・・


ドン!

ドドン!
買ってきてから、どこかで見たマウスだなと思ったら、お友達のLie EXさんが買ったマウスと同じでしたw
変形しそうで、かっこいいので気にはなっていたのですが、実際に握ってみるとやはり、良いですね~!
サイドのボタンの位置や、手を置く場所の位置が変えれたり、一部ですがカスタム・交換用の外装部品が一緒に梱包されていたりと、値段が張る分、考えられています!

趣味チックなデザインもいいですねw
カラーバリエーションが豊富だと、純正部品同士を交換しても面白そうですが、黒しかないっぽいです^^;
Posted at 2011/11/08 19:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月06日 イイね!

宝塚へ行ってきたぞ!

宝塚へ行ってきたぞ!宝塚と言えば、宝塚歌劇団。
歌劇団と言えば、帝国華撃団(サクラ大戦シリーズ)な和★輪★環です・・・。

先日のブログにも書いたとおり、かなりの強行軍でしたが、宝塚の妹夫婦の家に遊びに行って来ました!
11/4 夕方 リポD+強強打破でドーピングして、職場に再出勤。
22:30ころ 夕方からのちょっとした仕事を終えて、リポD+眠眠打破で2回目のドーピングして職場を出発。
11/5 00:20ころ 東名 富士川SA
01:30ころ 牧之原SA 夜食にマグロ丼!
02:50ころ 袋井の事故渋滞に巻き込まれ、なおかつ寄ろうと思っていた浜名湖SAが満車だったため、その先の新城PA着。リポDで3回目のドーピング
04:00ころ 伊勢湾岸 刈谷PA着 がぢ姐さんから教えてもらった温泉に入ろうと思うも、営業時間外のため断念、就寝体制に入る(眠眠打破が効いてるのか、寝つきは悪かった)
05:50ころ 起床・出発
06:30ころ 東名阪 御在所SAで朝食。エビフライ入りおにぎりに驚くw
07:00ころ 新名神をほうわぁkm/hで爆走の後、草津SAで今回初給油
08:00ころ 中国道宝塚IC付近の渋滞を嫌い、名神吹田ICで高速を降りる(ETC休日割り効いて、横浜町田→吹田5100円Σ(´∀`;)
09:00ころ 結局下道も渋滞してたり、初関西圏の道路と言うこともあり、ビビリながら妹夫婦宅に到着
09:30ころ 妹夫婦とオカンを乗せて天橋立に向けて出発。高速の渋滞を避けるため、下道で有馬温泉の上のほうまで行く。
12:15ころ 天橋立着!早速昼飯w

昼飯は 鮭イクラ丼 焼き鮭が入っているのは初めて~
天橋立に来て、鮭イクラ丼とは・・・他のそこでしか食べれないものがあるはずなのですが^^;

と言うわけで、初天橋立上陸!

水が透き通っていて綺麗・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
入り口の橋が可動橋だと知り(゚д゚)!

ココまで来たら、当然展望台に上って眺めを楽しみます^^

晴れてたら最高だったのでしょうが、雨降りもなかなかオツですな^^
股覗き風w(順向きの写真をさかさまにしただけw)
確かに、龍が天に昇っていくようにも見えるシミジミ

これで、日本三景コンプリート!
中学生の時に、松島

就職してから、研修旅行で、安芸の宮島

そして、今回の天橋立!

( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

展望台を降りた後は、職場に持っていくお土産を漁ったり、
赤福に似た、智恵餅と番茶で3時のおやつにしたり^^
なんのかんのと、18:30ころに妹宅に戻りつきました。
夕食は何故かオカンの手料理で、お供にスーパードライの500缶w
普段は500缶1本位じゃなんてことはないのですが、僅かな睡眠時間で夜通し運転した後さらにもう一走りしたせいか、速攻で轟沈してしまいました・・・・
この時点での走行距離:約700km

そして今朝は、5:30頃に目が覚めたので、妹の家の周辺を30分ほど散歩w
朝食を取った後は、7:30には妹の家を退出
さぁ、ドコ行くべ?と言う話になり、オカンのリクエストで、伊勢神宮に行くことに!
妹の家から200km、約3時間掛けて伊勢神宮内宮前に到着!
しかし、何か様子が変・・・・・よく見回すと、いろいろな大学の上り旗が参道を埋め尽くしている・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

全日本大学駅伝でしたw
11時頃から付近の道路は規制されてしまうので、慌てて近くの駐車場に車を置いて、いそいそと参拝へ^^;

参道には木造の趣のある土産物屋や飲食店が並んでて、実に趣深い^^

そして内宮本殿へ

うっそうと多い茂る森の中の神殿は、神秘的とも幻想的とも言える^^
本日も雨交じりだったので、ぬれた石畳がなお一層雰囲気を出しています^^

参拝を済ませたら、やはり楽しみはご当地料理!
伊勢うどんなるものや、松坂牛を食べたかったのですが、オカンの一言で、てこね寿司なるものを食す事に。

てこね寿司

などの赤身の魚を醤油を中心としたタレに漬け込んだ後、寿司飯へと合わせて食べる。好みにより、大葉や生姜、海苔などをちらす。観光案内では漁師が漁の合間に食べた食事がもとであり、考案したのは志摩町和具の漁師とされ、沖での忙しい鰹漁のさなかの食事として、獲れた鰹を千切りにして醤油を付け、炊きたてのご飯に手で混ぜて食べたのが始まりとされる[1]

Wikiぺディアよりコピペ

で、今回食べてきたのは、こちら

ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
マグロのヅケのてこね寿司に、味噌田楽、イカ刺し、煮物、茶碗蒸し、八丁味噌の味噌汁、デザートの柿
酢飯はおそらく三杯酢かな?
酢飯とヅケを一緒に頬張ると、実に旨い!
オカンと二人して、旨い旨いと唸りながら食べてしまいましたw

帰路は伊勢のICから高速に乗り、途中安濃SAで2回目の給油
東名神→伊勢湾岸→東名と通って、静岡IC前で事故渋滞に巻き込まれるも、逃げ場が無いので、渋滞を突っ切り、大和トンネルの渋滞を避けるため、箱根越えして小田厚、伊勢原から用田→いずみ中央と抜けて横浜新道を通って、19:15に帰着しました!

運転中ならびに行った先々と楽しめたのですが、いかんせん強行軍過ぎたので、非常に疲れました^^;
次に妹の家に行く時は、しっかりコッチで休んでから行かないと、と肝に命じました^^;
Posted at 2011/11/06 23:01:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2011年11月02日 イイね!

平日ドライブ 秋の箱根w

平日ドライブ 秋の箱根w浜名湖ミーティングの興奮冷めやらぬ和★輪★環ですw

今日はオカンにせがまれ、紅葉+温泉のため箱根へドライブ^^
8:30過ぎに家を出て、東名つかって御殿場へワープ!
乙女峠からは富士山が綺麗に見えました^^
箱根の山も、大分紅葉が進んできていましたが、真っ赤になるにはもうちょっとかかりそうです。
途中大涌谷によって、おなじみ黒卵食べて~w

大涌谷からの眺めもGOOOOOOOOOO!
途中の遊歩道ではナナカマドが綺麗に色付いていました^^

大涌谷で昼食にした後は、湯本まで降りて温泉~^^
露天風呂で半身浴してたら、気持ちよくなって眠ってしまい、危うくおぼれるところでした^^;

浜名湖ミーティングの時の疲れは取れましたが、また疲れに妹の家に行く計画が・・・・

っというわけで、5日6日と妹の家に遊びに行くために、兵庫県宝塚市に遊びに行くことになりました!ォオー!!(゚д゚屮)屮
グーグルさんで調べたら、片道490km位、時間にして6時間くらいの旅ですorz
3日当直、4日明けで夜にちょっとだけ仕事・・・・いつ休むんだ俺・・・・
一応、4日の朝に仕事終わったら、家に帰った後仮眠して夜の仕事に再出勤、夜の仕事終了後、そのまま東名乗ってワープ・・・・浜名湖か刈谷辺りまで行けたら行って仮眠取りたいなとは思っていますが、どうなることやら・・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
ぶっちゃけ、5日の早朝に到着する予定で居ますが、着いて早々に天橋立見に行きたいとかホザイテルらしく・・・・まぁ私も行ってみたい気はするんですけどね・・・・俺を○す気かと・・・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
リポD、リゲイン、レッドブル、眠眠打破とフリスクでドーピングしながら行かないとな・・・・・
5日の夜にでも、迎撃してもらおうかな?と思っていましたが、たぶん電池切れで動けないでしょうから、また今度、私の余裕のあるときに迎撃お願いしたいですw
帰りの事は・・・?
・・・・・
・・・・
・・・
・・

想像したくないです・・・・・orz
Posted at 2011/11/02 19:25:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
67 89101112
13141516 1718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation