• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

欲しい・・・・・

Posted at 2012/04/15 14:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年04月12日 イイね!

林道探索+カメラ考察

林道探索+カメラ考察先日、いん、ちきさんが探索してくださった林道を探索しに行ってきました。
詳しい場所は↑の写真の看板に書いてある断層をググッて頂ければわかるかと思います。

走行コースはたぶん、いん、ちきさんの逆ルートだと思います。

渡河して・・・・・

ゲートを抜けて・・・・・
こちら側から上ると、水の出た跡があり、路面のギャップが酷かったり、路肩が落ちてたり、軽く土砂で道が埋まっていたり(僕や僕のお友達のエクスなら無問題w)

いん、ちき号を真似て、滝修行!w
ちなみに、一番上の写真の看板から若干上ったあたりです。

さらに進んだ先の、登山道との交差点の看板w
カワイイ金太郎さんが道を見守ります!(あ、大体の場所ばれちゃったかw

この林道を走り抜けた後は、御殿場のアウトレットへ・・・・

目的はNikonショップです^^;

まぁ、丁度お昼だったので、フードコートでロコモコ大盛りをペロリ・・・・うーん、少な!
Nikonのショップでは、レンズを見つつ、ボディを物色って、D3xとD90とD5000とD5100しか置いていない・・・・他にFX機は?っと聞くと、D800とD4絡みで品薄とのこと(D800とD4が予約分に間に合っていないため、D3とかD700を放出する人が少ないらしい・・・・)
気になるレンズは店のD90で試せたし、それをD3xにつけた場合の見え方も確認させてもらえた^^
D3シリーズは、ファインダー内でDXモードとFXモードの画角の違いを確認できるので、ぶっちゃけ、FX機に乗り換えるだけで、今まで不足を感じていた広角方向に手が出るようになる!
反対に、D90だとレンズ中央部の一番美味しいところを使ってたとも言うけど・・・・・(特に28-70と80-400はね)
で、気になっていたレンズは17-35mmf/2.8
D90につけても当然広角にはなるけど、DX機特有の×1.5倍効果で能力半減^^;
D3xに着けて覘かせてもらったが、こんだけD90だと無駄にしちゃってるのかと思い知ってしまった・・・(´ε`;)ウーン…
そして、今週末までの大特価で12万ジャスト・・・・
そして、別の店で狙っているD3無印21万・・・・(D90と18-105+30mm単下取りに出すとする、約15万・・・・・)

そうなんです、今凄く悩んでますw
レンズは資産なので、悩まずレンズに投資!
と言う意見と
そのレンズを生かすボディも必要ですよね?
と言う意見が50:50で壮絶なバトルをwwww
レンズを買うとMP消費しきっちゃう代わりに、MPがヌルヌルと回復したあたりで上質なD3かD3sあたりが安値で出て来そうでは有るけど・・・・・(下手するとD3sだとD800買ったほうがもっと幸せになれそうですが・・・・・)
そして、D3強行突入すると、安価な高級レンズを逃すと・・・・(O/H上がり品でもっと安いのもあるけど・・・・)

カメラもいいけど、車への投資も忘れられないし・・・・・(そろそろA/T-Sスリップサインが気になるし、クーラントも変えたいし、ブレーキオイルも変えたいしねぇ^^;)

カメラも車も悩みまくりです!
Posted at 2012/04/12 17:54:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2012年04月10日 イイね!

昼の桜を撮りに行ってきました!

昼の桜を撮りに行ってきました!今日は、天気もいいし暖かいので、本牧にある三渓園に桜を撮りに行ってきました。

まぁ、昨日購入したカメラバックのデビュー戦でもありますがw
昨日も書いたとおり、手持ちの装備一式を積めるので、「ここで、あのレンズを使えればなぁ」という不安はなくなりました!

ほとんど、28-70mmf/2.8しか使いませんでしたが、横浜三渓園の桜をご堪能ください!






やはり、日本庭園に桜は趣がありますねぇ^^
日本庭園の後ろに工場の煙突が入るのが横浜らしいですがw
あまりにもの暖かさに、池の亀さんも日向ぼっこw
Posted at 2012/04/10 19:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2012年04月09日 イイね!

カメラバッグ購入!

カメラバッグ購入!今日は当直明けで、帰宅途中、横浜のヨドバシカメラで、カメラバッグを買ってしまいました。
今までのカメラバッグは、Nikon純正のものでしたが、レンズ1本と本体とフラッシュ1個しか入らないので・・・・・
で、私の資産(レンズ)は、Nikon 80-400mmズーム、Nikon 28-70mmズーム(旧大三元)、Nikon 18-105mmズーム、Sigma 30mmの4本。
全部を持ち歩くにはバッグが小さい・・・・って事で、VANGUARDのThe Heralaer38と言うカメラバッグをイヤッホイ!
↑の写真のように、レンズ4本+D90+フラッシュがぜ~んぶ入る^^

そして三脚までつけれるので、コレ1個で資器材すべてを持ち歩けます^^

え?これぽっちで足りるのかって?
足りなくなったら、バッグ買い足すかレンズ換金すりゃいいんですよ!
Posted at 2012/04/09 20:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年04月07日 イイね!

昨夜は、夜桜プチしてきました!

昨夜は、夜桜プチしてきました!昨夜は、みやぎさんの知ってる場所で、夜桜プチをしよう!っということで宮が瀬に行ってきたのですが・・・・・気温3度、桜は咲いておらず、また桜スポットの駐車場は午後5時クローズ・・・・・('A`)ヴァー

仕方が無いので、ダムの駐車場の入り口で、私、みやぎさん、ゆずみつさん、おぜっぴさんの4人でマッタリダベリングw

暫くしゃべってると、流石に山の上は寒いし、折角桜見に来たんだから、桜見たいよね~っということで、宮が瀬から伊勢原方向へ。
NTC寄ったりしながら、最終的には伊勢原運動公園で撮影会w

全体を撮り終えたら、続いては個人撮影会!

おぜっぴ号

和★輪★環号

みやぎ号

ゆずみつ号

ゆずみつさんの真似をしてw
それにしても、車がキチャナイ><

え、車だけかよって?
ちゃんと桜もとってきましたよんw
ただ、伊勢原運動公園の桜は若木でなおかつ咲きがイマイチだったので、面白みに欠けますが^^;

昨夜は満月気味だったので、桜と月のコラボでw

奥の枝にピンを合わせてみましたw

今度は手前の枝にw

結局、1時半まで駄弁ったり写真撮ったりでなかなか濃厚な夜桜プチでしたw
結構、人の車の写真を取り合うってのも楽しい^^
また暖かくなったら、ゆずみつさん企画で写真撮影会オフもやるそうなので楽しみです^^
Posted at 2012/04/07 09:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8 9 1011 121314
15 1617181920 21
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation