• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

今年も梅酒漬けました!

今年も梅酒漬けました!今年は、ホワイトリカーとブランデーの2種類!

レシピ
青梅・・・・・・・・・4kg
氷砂糖・・・・・・・4kg
ホワイトリカー・・2升
ブランデー・・・・・2升

青梅を濡れタオルで軽く拭き、
1個1個蔕を取り、

梅・氷砂糖・梅・氷砂糖とサンドウィッチ状に瓶詰めし、お酒を注ぐだけ!
あとは、台所の流しの下か床下の収納等に入れて、最低半年寝かすだけ!
個人的には、ブランデーの方は黒糖と蜂蜜を使ってみたかったのですが、それは来年の楽しみに取っておきましょうかw

あ、くれぐれも、飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!ですよ!!

瓶を用意するのに、去年の物の半分を、梅酒ゼリーにしたのは内緒ですw

あ、あと、4.5回の宿泊・BBQ場所確保できました!スレッドの方確認願います!
Posted at 2012/06/18 15:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しい○○ | 日記
2012年06月15日 イイね!

安物買いの・・・・?

安物買いの・・・・?とはなって欲しくはないのですが・・・・^^;

先日バルブ交換をしたIPF スーパーオフローダー900・・・・

実は蓋を固定するネジとその本体側の受けがバカになってしまい、そのままでも大丈夫そうといえば大丈夫そうなのだけど、何かの拍子で落として破片ぶち撒くのが嫌だったので、購入元であるビッグラン相模原へ・・・・
店長に見てもらうと、どう見ても、片方は本体まで交換しないとだめそう・・・・すると、掛かるコストを考えると、新品購入した方が早そうなぐらい・・・・
で、聞いてみると、IPF968がスーパーオフローダーのリレー・ハーネス使えるそうなので、しかも、ハーネスクレームで、本体(未使用)が店に余ってるとの事・・・・
って事で、
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

マルチリフレクター仕様なので光量はばっちり!

でも、チョット迫力がなくなったかな(´・ω・`)
某茄子でも出たらもう一個スーパーオフローダー買うかな?w
そしたら、こいつを屋根につける計画が発動できるかもw
Posted at 2012/06/15 18:27:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | エクストレイル弄り | 日記
2012年06月11日 イイね!

第三回富士山オフ~!

第三回富士山オフ~!今日は、アズライトさん主催のミクシー・みんカラ合同のエクスオフ、第三回富士山オフに行ってきました!
TOPの写真は、2次会会場の水が塚駐車場での集合写真です。
無修正の写真を欲しい方は、私かアズライトさんにメッセージで捨てアドでいいので、写真を送っても大丈夫な(知られても大丈夫な)アドレスを教えて頂ければ、お送りいたします。

さて、本日の私ですが、
AM5:30起床
6:00出発
7:30駿河湾沼津SA到着^^;
9:10頃発

10:00頃もちや着といった感じでした!

時間的には全然余裕な時間に家を出た訳ですが、トレインの集合場所の確保と言うか、下見は必要!と言うことで、大井松田→御殿場のテクニカル区間は、ほうわぁ!km/hで爆走し、新東名に入ってようやくパンダさんに追いつきスローダウン^^;
SAで買い物しながら待ってると、AZARASIさんが到着されたので、ご挨拶^^
本当は先に行こうと考えていたらしいですが、駄弁ってる間に一人増え二人増え・・・けれども言いだしっぺが来ない・・・・
9時過ぎた頃にゆずみつさんたちが、私たちの居る場所に歩いてきたので、挨拶の後、充電中の葉っぱ隊を置いて、先行トレイン出発進行!

新富士の出口が分かりにくかった・・・・富士宮方向じゃなくて、富士宮・富士五湖方面にした方が親切だと思うぞ・・・・

とまぁ、なんとか無事にもちやに到着!
居るわ居るわのエクスの大群w!

11時開幕なのに、10時の時点で60台近く!?
久しぶりに大漁じゃい!w
結果的には90台弱まで集まったらしい・・・・流石ノーリミッター!流石はエクスマニア!
11時からは開幕の挨拶と、簡単な自己紹介!
とはいえ、第一回浜名湖全国オフからの馴染みの顔や、いつも林道やカレストでつるんでる面子くらいしか分からんがな^^;
それでも、何とか話の輪に紛れ込んでたかな?w

13:30からは、不用品の押し付けじゃんけん大会魂の争奪じゃんけん大会!

先達の魂を廻っての醜い争い白熱の争いw


私は、レッツゴーのステッカーをw
さて、どこに張ろうかな?

14:30には中締めとなり、ここでタイムアップの方たちと、またの再会を誓い合い、2次会の会場、水が塚駐車場に向けてのトレイン!

あれ?和★輪★環号、何かがおかしい・・・?
波動砲が片目になってしまいました^^;
富士山を駆け上っていくと、霧になり、雨が降っていたり・・・・一抹の不安を覚えましたが、水が塚はかなり弱い霧雨程度・・・・晴れ男・晴れ女の方がいらっしゃったおかげでしょうか?最後の方には雨も上がり、無事に記念撮影^^

18時頃まで駄弁った後は、御殿場に下りて足柄SAでゆずみつ号・新之助号の充電+私たちの充電w
厚木あたりが混んでるので、大井松田→下道→小田厚→伊勢原→下道→新之助邸→ゆずみつ邸→国道1号で帰ってきましたw

いやぁ、楽しい時間は過ぎるのが早いですねぇ!
また来年も皆さんと一緒に、楽しい時間を共有したいものです!!
Posted at 2012/06/11 00:15:29 | コメント(23) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2012年06月03日 イイね!

三渓園に行ってきた

三渓園に行ってきた朝っぱらから、オカンにせがまれ、本牧にある三渓園に行ってきました。
そろそろ睡蓮が見れるんじゃないか?とか蓮が見れるんじゃないかとか?
蓮はまだ早いと思いつつ、エクスで一っとびw
睡蓮も咲いていたけど、菖蒲とサツキが満開でしたよん♪


ちょっと睡蓮を撮るには、28-70じゃ短過ぎたかしら^^;

皐月の盆栽展もやってました!(6/3まで

盆栽の良し悪しは解りませんが、市議会議長賞の皐月が一番好きな色合いでした^^

ゴージャスオレンジ!枝ぶりも(・∀・)イイ!!

ココからは菖蒲のターン!
先頭で満開と書きましたが、場所によってはこれからの場所があったので、↑3枚はこれからの場所の方^^;

今日はお茶会をやっていて、着物姿のおばさんおねぇさんが沢山いました。
茶室として使える、趣深い建物(県や市の重文だったりする)が沢山あるので、侘び寂びを感じることも出来ます^^
もちろん、三渓園内ではお茶会と関係なく、お抹茶を頂くことができます。
甘い落雁に苦味の利いたお抹茶は、大人の嗜みとしては最高ですよん♪
Posted at 2012/06/03 20:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17 181920212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation