• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

週末は雪山三昧でした!(1/26斑尾ゲレオフ、1/27有志による八方プチ)

週末は雪山三昧でした!(1/26斑尾ゲレオフ、1/27有志による八方プチ)土日は泊りがけで、雪山に行ってきました!
26日は、しゅん坊さん主催の斑尾ゲレオフ。
27日は、有志で八方にてプチゲレ~w

時系列的には、
26日0:00 起床
0:30 近所のコンビニでドーピングして出発
2:00頃 関越にてワープ開始
3:00 横川SA着釜飯は売ってませんでした><
仕方が無いので、朝食は・・・・・・・

カレーwww
4:30頃 集合場所の小布施PA着 就寝中のアズライトさんの横にこっそり止めるw
まぁ、眠眠打破とリポDでドーピングしてるので、眠れませんww

とまぁ、グダグダ駄弁ってたら無事に全員集合完了!
8両?9両編成で斑尾に向けてトレイン開始!
途中、信州中野からチェーン規制のため、ちょこっと渋滞していましたが^^;
インターを降りてからは圧雪路でスノアタww
いい感じに雪道を堪能できました!

着いてからは、着替えてチケット買って、記念撮影!!

記念撮影の写真欲しい方は、言っていただければメールに添付して送信しますね!(みんカラにUPしたのでいいよ!って方は事後承諾でOKなので、ガシガシ使っちゃってくださいw)

11時半頃まで滑った後は、レストランで昼食タイム!
メッチャ混んでました^^;
で、レストランの中で・・・・・

なんか、面白そうな事やってる~!

ゲレンデはサラサラパウダーで気持ちよかったですが、ガチガチの圧雪用板で行ったので、滑りを楽しめたのか?というとアルペンらしい滑り方は楽しめませんでしたが、気持ちよく滑れたとは思います^^

そして、3時頃になり、名残惜しいですが、〆の挨拶。
私と、おぜさんとアズライトさんは、途中温泉に入りながら、ハッテン場・・・秘密基地へ!
途中、おぜさんが予約していてくれた洋食屋さんに寄って、夕ご飯!

オードブルもメインも濃厚な味で美味し!!
国道148号線沿いなので、白馬の行き帰りに立ち寄ってみては如何でしょうか?

夕食を堪能した後は、秘密基地で酒盛りw
調子にのってワイン2ℓ空けたら、
おぜさん:ワリカンさんの新たな一面が見れましたw
調子に乗って話しまくってたけど、何を口走ったのだろうか・・・・・記憶に覚えがありません・・・・・

27日は6時起床で八方尾根に行く事に!
途中、連絡を頂いていた、ムラーノ乗りのラッキー☆さんと合流!
八方のゴンドラ下の駐車場が空いていたので、滑り込み、着替えてゴンドラに乗り兎平まで上りました。
が、夕食後のワイン2ℓが効いていたのか、完全グロッキー状態で、思ったように滑れません><
しかも人多いし、コブはできてるし、斜度きついし・・・・・
次からボードで八方は行かないかも^^;
あ、でも下のほうはしっかり圧雪入っていたので、下のほうだけなら行くかも?w

そんなこんなで11時過ぎにラッキー☆さん御一家とお別れして、昼食→温泉コースで帰る事に^^;
昼食はヤナバスキー場脇の洋食屋さん、26日夜の洋食屋さんとは別の洋食屋さんですが、こちらも濃厚なお味で美味し!

薪のストーブが暖かい^^

こちらはアズライトさんのチキンカツw凄く・・・大きいです・・・・・

こちらはおぜさんの荒挽きハンバーグ!

そして私はビーフシチュー!
凄くおいしいのですが、二日酔いがしんどくてあまり食べれずじまい><
次は二日酔いになるほど飲まないぞ!

温泉は大町ダムの奥のかじかと言う温泉宿^^
メッチャ良いお湯です^^
ただ、ちょっと奥まってるのが難点かな?
その分空いてていいのですけど^^

温泉のあとは、安曇野から長野道→中央道→南アルプスIC→国道57号→新清水→新東名→東名→横浜町田で帰ってきました!
東名が日曜の20時頃に渋滞してないのには驚きましたがww

雪で眺めが楽しめませんでしたが、今まで行ったゲレンデの中では一番良い雪質を楽しめた気がします!
みなさん、また次回もよろしくお願いします!!
Posted at 2013/01/28 09:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2013年01月14日 イイね!

スノードライブと初レッカー^^;

スノードライブと初レッカー^^;毎度こんばんは!
今朝は土砂降りの雨だったのですが、ふと外を見ると、雪に変わってるじゃ有りませんか!

っということで、神の川林道にスノードライブに行ってきました!

カレスト前を通って、相模川沿いに出て、道志みちをひたすら山中湖方向へ・・・・
青根を過ぎた辺りから、いい感じにバフバフ^^
でも、ちょっと走りにくかったかな^^;
神の川林道の次は、山伏峠を越えて山中湖へ!
西周りで水が塚まで上ろうと思ったのですが、渋滞していたので、道の駅富士吉田から裏道を通っていったところ、裏道があまりにも面白かったので、かっとんで走ってしまい・・・・
T字路交差点で左折しようとしたが、オーバースピードのため止まりきれず、サイド引いてドリフトに持ち込もうとするも、そのまま行きたい方向を向いたまま滑走・・・・
で↓な事に^^;

結構幅広かつ深い側溝だったのですが、運よく雪かきした雪が大量に捨ててあったので、損害はいたって軽微でした^^;
まぁ、この雪のためレッカー車の手配に手間取りましたが^^;

側溝にはふたを乗せれるように梁が渡してあり、こいつのおかげで転覆しなかったと言ってもいいでしょう^^;

損害もこの程度で済んだのは不幸中の幸い^^;
やはり、スタッドレス+4WDだからといって、スピードの出しすぎはいけませんね^^;
あと、路肩が不安定な場所では、遊ばない!^^;

レッカー車が到着するまでの間、スコップで側溝に雪を落として引き抜く際の足場を作っておいて事が功を奏し、危うくクレーンで吊るかどうかのところでしたが、ウインチで引っ張るだけで済み、任意保険の会社経由でレッカーを頼んだので、レッカー代は無料で済みました^^;

まぁ、こんな事で水が塚行きはあきらめ帰ろうとするも、どうやら現場にスコップ置き忘れたらしく、再び現場に戻る事に^^;
無事にスコップの回収を終えた後は、山伏峠越えで家路に着こうとしましたが、山伏峠手前で、長蛇の渋滞が!
聞いてみたら、山伏峠のトンネル手前でスタックしている車があるとのこと・・・・
おまけに、篭坂峠・東富士五湖道路通行止め・・・・(´ヘ`;)ウーム…
どうやって帰ろうか・・・・・
すると、三国峠は通れるとの情報が入ってきたのでUターン!
三国峠の急勾配を駆け下り、246→裏道で帰宅しました^^;

横浜に近づくにつれて気になったのは、坂道に放置された車たち・・・・
なんで、雪降ってるのにノーマルタイヤで出てくんのよ!
せめてスノーネットかチェーンくらい持ってきなさいよ!!
手持ちの装備でも無茶してはいけない事を身をもって体感してきたばかりなので、
乗り捨てられた車達を不憫に思いつつ、こんな日に雪対策もしないで出てくるドライバーに憤りを感じざるを得ませんでしたo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

まぁ、でも雪道はやっぱ楽しい!!
Posted at 2013/01/14 23:42:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2013年01月13日 イイね!

東京オートサロン2013に行ってきた!(1/11)

東京オートサロン2013に行ってきた!(1/11)今年も行ってきました!
オートサロン!!

チケットは買ってあったのですが、1~8番ホールは午後からしか入れないチケットでしたが、キングさんが特別招待券が余っているという事だったので、声をかけてみると、譲っていただけるとの事だったので、7時に家を出て、8時にはメッセ着w
8時半にキングさんと合流し、チケットを頂き、いざ戦闘開始!

最初に向かったのは、何故か一般チケットでも入れる北館^^;
何故ならば、お世話になっている、サンライズマッキーさんが出展しているから!

お目当てはコレ!↑
このステーがあれば、和★輪★環号ももっとぱわーUPできるのだけど、結構いいお値段になりそうだとの事^^;
マッキーさんは、GO OUTキャンプさんのブース!
GO OUTキャンプのキャンギャルも見逃せません!w

いやぁ、こんな娘とキャンプ行きたいなぁw

そして気になる車もw

北米日産のNV3500!
まだ、日本で1台しかないとか・・・・
ただ、でかすぎて、日本の林道にはそぐわないけどね^^;

他の車やおねぇちゃんは、フォトギャラ参照のことw
車編 その1
おねぇちゃん編 その1

お昼ごはんは、早めに、キングさんとjalcteyさんと3人で、本館のレストランで・・・・

メッセ名物?ドライカレー+ノンアルビールw
その後は、デモラン見たり~

↑パイクスピーク仕様のiミーブw
電気自動車でドリフトするなんて・・・・・^^;

D1車両見たり~!

↑Bee★Rの86^^

なんだかんだ、18時まで居ましたw
出展企業・SHOPの皆さん、お疲れ様でした!

そしてキングさん、ありがとうございました!!
Posted at 2013/01/13 18:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2013年01月05日 イイね!

新年初オフ^^

新年初オフ^^明けましておめでとうございましたw

新年初ブログです^^;

今日は、ラガタカさんの音頭で、新春トレリスオフに行ってきました^^

お久しぶりのアズトレイルさんに、はじめましてのユウヤXさん^^

道が空いていたからと秀村さんw 

年始初週末なのに、お仕事の途中の新之助さんまで来た下さり、いつものように、マッタリ楽しく^^


新春らしく、紅白お目出度リーフツーショットww

17時過ぎまで楽しく話しこんだ後は、いん、ちきさんがカメラのレンズを買いに大和のカメラ屋に行くとの事だったので、私も一緒に行くことに^^

105mmマクロf/2.8が35000円・・・・(´ε`;)ウーン…
有ると便利な様な気がするんだけどなぁ・・・・・

まぁ、チャリのパーツも買いたいし、なので、D3のバッテリーパックを1個追加してきただけですが^^;
まぁ、新春からいい目の保養が出来(D型300f2.8先生が30万切してたので、心が揺れたわけですが・・・・・・)たので良しとしましょうかww

宝くじ当たってないかな~?w
Posted at 2013/01/05 20:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation