• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

夏タイヤに交換&圏央道海老名→相模原愛川行ってみた!

夏タイヤに交換&圏央道海老名→相模原愛川行ってみた!今日は午後から、夏タイヤに交換と、本日開通の圏央道海老名~相模原愛川を見物に行ってきました。

まずは、夏タイヤであるBFGのM/Tに履き替えに近所のディーラーへw

履き替え作業が終わると、いつもの担当K氏が
「やっぱ、こちらの方が良いですね!」
『褒めてもまだ買い換えないよ~?』などと思いながらディーラーを後にして、本日のメインイベント、圏央道海老名~相模原愛川を探索しにGO!


さぁ、いくぞぉ~!
って道路標示がまだ海老名しか載ってない・・・・

やはり海老名までしか載っていない

そして海老名IC通過~!
今までは海老名まで1車線しかなかったけど、知らないうちに2車線通れるようになっている@@;

海老名の先は当然のごとくナビに載っていませんww

圏央厚木IC!
座架依橋近くです。相模川走りたくなったら、ここで降りればOKになるな~w

厚木PA!

綺麗だ~!

大型の駐車スペースが広いです^^
でも、まだ厠と自販機しかありませんw
しかも、内回り(東名方面行き)はまだ開業していません!

こんなコミュニティエリアもw
和風というか、田舎風というか・・・・・

PAを後にして、上依知トンネルを抜けると・・・・・

一車線に減って、今回開業部の終点、相模原愛川ICへ・・・

料金所の手前は相模川に掛かる橋!

そして料金所!
料金所出て直ぐに左へ曲がると国道129号へ乗れます。

さらに直進すると、

県道52号線の下当麻交差点にでます。今回はここでUターンして、圏央道を戻る事にします。

帰りは写真省略ですが、行き同様、開通したての道路なので、綺麗で走りやすかったです^^
早く全線開通しないかな~?
関越方面とか行きやすくなるんだけど・・・・・
Posted at 2013/03/30 19:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクスでお出かけ | 日記
2013年03月24日 イイね!

春を探して その2

春を探して その2今日はいつもどおり、轟天号でライドしてきました。
途中、前の所属の前を通りかかり、「そういえば桜どうなったかな?」と思い、ちょっとルートを外れて、大岡川沿いを走ることに^^
8~9分咲きといったところでしょうか?
いい感じに見物客も出ていて走りにくかったですが、桜を見ながらのんびり走るのも、これまた一興^^


桜と轟天号のコラボw

もう少し暖かければ・・・・とは思いましたが、良い春の休日でした^^
Posted at 2013/03/24 19:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月23日 イイね!

アイウェア考察と言うか買っちゃったw

自転車に限らず、スポーツをやっているとウェア類については色々とこだわってしまうものです。
競技にもよりますが、ウェア・プロテクター等は皆さんこだわりが有ったりすると思いますが、アイウェア(眼鏡やサングラス)って皆さん拘ってますか?

実は、私、今日までは拘っていませんでした^^;
なぜかというと、眼鏡常用者だからです。
せいぜい、度入りのサングラス程度しか使っていなかったのですが、調べてみると、色々なメーカーから度入り対応のスポーツタイプのアイウェアが出ている事が分かりました(今更ですが^^;)
で、なおかつ、眼鏡屋さんもがんばっているらしく、ハイカーブタイプのフレームに合わせてレンズを加工できるようになってきたらしい・・・・

っという事は、あのメーカーやら、このメーカーやらのかっちょええサングラスに、アタッチメントとか言う野暮な事言わずに度入りレンズが付けられるって事!

んで、考察

オークリー:アメリカ製。高いが水や汚れを弾き易い。スノーゴーグルでお世話になってる方も多いはず。イチロー選手や宮里藍選手が使ってることで有名。度入り対応。散弾銃で撃たれてもだいじょーぶ!県内27店舗でも取り扱いあり。ネット通販ではカラーオーダーも受けている。もし宝くじでも当たってレーシックIYH!したら買いたい。
NIKE:御存知スポーツアパレルブランド。残念なことに今回行った眼鏡屋ではレンズが大きすぎて対応できないとの事。
SWANS:日本製。スノーゴーグルでお世話になっている方も多い(一時私も使っていた!)お値段お手ごろ。石川遼選手やロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」の選手が使用。大手眼鏡販売チェーン店でも購入・レンズ加工可能!
他にもOGKやSHIMANOからも出ているみたいだし、眼鏡販売チェーン+自転車雑誌とのコラボモデルもあったりしますが、たまたま今日、仕事の帰りに立ち寄った大手眼鏡販売チェーン店で、

SWANSのWARRIOR6(レンズはグレー+ミラーコーティング)にしました!お値段はレンズ加工代(特殊なカッティングが必要なので)込みで¥41000^^;
オークリーだと6~7万してしまうし、微妙に通勤ルート上に取扱店が無い(有るには有るけど、デパート内なのでちょっと入りにくいw)まぁ、次買うときはオークリーかもですがw
完成は2週間後ですが、楽しみです^^
Posted at 2013/03/23 18:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月21日 イイね!

春を探して

春を探して今日は週休日だったので、午後から轟天号を6ヶ月点検に出し、そのまま境川のサイクリングロードを下って、都合50kmほど走ってきました。

2chの境川CRスレで、境川遊水地近くの芝桜が見ごろ!との情報を仕入れたので、行って見ると、いい感じに咲いていました^^
サイクリングロード沿いにも何箇所か桜が植わってましたが、こちらは今週末が見ごろでしょうか?
折角開花宣言出たのに、強風のせいか、額ごと落ちてる花が残念でした><
しかも、ロードバイクにとってはスリップの元にもなりかねないので・・・・
満開後の桜の絨毯を走るのは気をつけたほうが良さそうですね~^^;

春物の薄手のジャージで行ってきましたが、風がちょっと冷たかったものの、走っていて気持ちが良かったです^^
Posted at 2013/03/21 19:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月18日 イイね!

聖地めぐりの途中で・・・・・

今日は、休みだったので、聖地アキバに行って来ました。

昼前に出かけたので、首都高C1は事故で渋滞^^;
9号線も渋滞してるようだったので、平和島で降りて、国道15号→日比谷通りでまずは神田へw
神田でランチしてスキー街を散策・・・・・最近二本板も欲しくなってきたかも・・・・・長野オリンピックの前のシーズンから始めたスノボ、飽きた訳じゃないけど、ゲレンデの状況に合わせて使い分けるのもいいかな~?なんて思って居たりしますw
まぁ、あれだ。気になる時ほど店員の話は聞いちゃ駄目だw

で、良い時間になったので、アキバに移動しようとエクスで走り始め、靖国通りの小川町交差点を右折しようとしたところ・・・・・・・

右折して直ぐの場所に青いスクーター(125cc)が横転、前に止まっている車の陰から人の足が見える!
歩道から何人か駆け寄っているのも見える。
とりあえず、その場にハザード焚いて九段方向から来る車に合図!
前の車が捌けてきて道路の状況が見えてくると、破損したパーツ類の散乱もないし、バイクの運転手さんも外傷はない模様。
しかも、何人かが救護のため駆け寄っているし、携帯で119番通報しているのも見えた。
しかし、交通整理している人は手を振っているだけ・・・・・

(´ε`;)ウーン…このままじゃ二次災害の恐れ有り!

と言う事で、現場のちょっと先の路肩にエクスを止め、車内に搭載してあった停止棒を持って現場に駆け寄り、交通整理していた人とチェンジ!

片側三車線の道路の第二通行帯と言う道のど真ん中・・・・・
しかも、救護の人が第三通行帯にはみ出ている状況・・・・・
仕方が無いので第一通行帯に寄るように誘導しました。
救急車が来るまで、私が右折してから5回ぐらい信号が変わったでしょうか?
少なくとも、私が交通整理を始めてから3回は信号が変わったでしょうか・・・・
その間に、どうにかスクーターの運転手さんの意識が戻り、名前と住所と生年月日くらいは答えられるようになっていた。
救急車の直ぐ後に消防車(救急隊(1台に3名乗車)だけでは収容しきれない場合や、収容中の救急隊が二次災害に巻き込まれないようにするために、何処の消防機関でも救急車と消防車(もしくは人員を搬送できる車両)がペアで出動するそうです)が着たので、交通整理を託し、邪魔にならない場所で収容作業を見守る・・・・
すると、パトカーも到着したので、通報者らしき会社員さんと私が事情聴取を受ける。
まぁ、私はスクーターが転倒するところを見ていた訳ではないので、大した事は話せなかったのですが、小耳に挟んだ話だと、右折待ち中にクラクションが鳴ったかで慌てて発進して、その際にアクセル開けすぎたみたいでバイクが暴れて転倒してしまったらしいとも聞こえてきましたが・・・・・

スクーターさんはジェット型のヘルメットをかぶっていたので、脳震盪と頚椎捻挫くらいで済んでてくれると良いのですが・・・・・・

一緒に現場で活動してた会社員さんが言っていた一言
「やっぱ、日本は良い国ですよね。こうやってみんな助けてくれるんだもの・・・・」



Posted at 2013/03/18 20:33:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 8 9
1011121314 1516
17 181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation