• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

さらにこれくしょん追加w

さらにこれくしょん追加w某茄子がマフラー代と家の固定資産税で半分吹っ飛んだ和★輪★環です・・・・・。

とは言え、まだまだお財布には余裕があるので、砥石のこれくしょんを増やしました!

まずは、TOPの写真の子。

お山不明の、内曇蓮華巣板(分かる人には石の素性でお山が分かるそうですが・・・)。
1万円で購入しましたが、お山が判明すればもう1万UP、砥ぎ面が長方形でもう1万UP、石がおおよそ長方体でもう1万円UP、筋が無くてもう1万UP位の価値のもの。
基本的には、日本刀の刃紋を際立たせるための石。
霞(日本刀の様な刃紋がある、軟鉄と鋼を鍛着して作られた物)の包丁を日本刀のように格好良く仕上げるのにも使えるw

もう一つは対馬砥
alt
コレは、長崎県は対馬の海岸線の岩場から掘り出されたもの。
通常は、水中で生成された地層が海底の隆起で陸上に露出した物のなかから、砥石として適した地層をくりぬいて形を整えた物ですが、対馬砥石は潮の干満で露出する地層を切り出し、脱塩処理して形を整えた物。
天然砥石の割には粒子が均一で研ぎやすく仕上がりも綺麗。

これで、手持ちの包丁用の砥ぎコンボがひとまず完成です!
荒砥も天然に切り替えたいところではありますがwwww

和包丁:人造250番→人造1000番→人造3000番→青砥→対馬砥→内曇→鳴滝or中山
洋包丁:人造250番→人造1000番→人造3000番→ヒシボシカラス→鳴滝or中山

かな?手持ちの包丁が和洋共に鋼(はがね)製なので・・・・・
Posted at 2018/07/04 17:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年07月02日 イイね!

林ツーとキャンオフの日程について

私の夏休みの関係上、

林ツー:7/28(土)

キャンオフ:9/9(土)

とさせて頂きます。

林ツーは追い追い集合場所とかきめますので、前日までに参加の可否をお教えください。
キャンオフは、7月一杯までに参加の可否をお教えください。キャンプ場の予約のためなので、ご協力宜しくお願い致します!
Posted at 2018/07/02 11:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

マフラーを製品版にアップグレードしてきた!

本日、スルガスピードさんで、マフラーとACCとターボパイプの代金を支払って、マフラーを製品版にアップグレードしてもらってきました!

今まで付けていた試作版との違いは
1 リアのシャックルとのクリアランスを増やした。
2 出口の位置をリアバンパー寄りにした。
3 サイレンサーの中身が無くなった。
位でしょうか・・・・。
和★輪★環仕様にも出来たのですが、あえてのベーシック仕様でw
元々かなり静かなエンジンなので、音量の変化は微々たる物ですが、試作版よりは野太い排気音が聞こえるようになったと思います(運転席で聞く限りでは)。

今回も動画を撮って来ましたので、御覧ください。


Posted at 2018/07/01 21:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2018年06月28日 イイね!

ぼちぼち・・・・

林道ツーリングとキャンプオフの企画おば・・・・

7月に林ツー(10月でもおk)

8月or9月にキャンプオフやろうと思っています(除く8/18、9/1)。



林ツー
7/16(海の日)辺りに、車がでかくなったので、帝釈山林道辺りを考えています。


キャンオフ
↑に書いたとおり、8/18・9/1を除く土日で、相変わらずノームに行こうと思っています。10台以上集まれれば、ノームの体育館前を予約するつもりですが、5台未満なら朝一乗り付けで、先着順に並びたいと思っています。


参加希望の方は、私までメッセージ下さるか、ブログにコメントください!
その際には、参加希望日も添えていただければ、当直の休みを調整しやすいので、よろしくお願いします。







Posted at 2018/06/28 19:44:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2018年06月18日 イイね!

清水おっふっふ~!

清水おっふっふ~!朝起きたら、オカンに箱根まで一っ走り走らされた和★輪★環です・・・・・(´ぅω・`)ネムイ

昨日は、エクストレイルの清水オフにOB枠で行って来ました!
朝4時起き、朝6時に足柄でjalcityさんと発清水行きトレインを編成して、マッタリとw
途中富士川で、白煙課長さんを増結しての3両編成での旅でした!

今回の会場は、清水マリンパークと言う場所で、ロケーションの良い場所でした!
alt
alt
こんな感じのロケーション。
午後3時頃までは、大人しく並べてマッタリと。
レッツゴー4WDの取材ありーの、
alt

不用品の押し付け合い豪華景品奪い合いジャンケン大会ありーの。
マッタリとエクス談義したり、お久しぶりの人と再会を喜び合ったり、車の中で昼寝したりと楽しんでまいりました。
alt

近くには、次郎長さんの家の跡があったり、ショッピングモールに遊園地、ヨットハーバーに、釣りのできる岸壁まで揃っており、丸一日遊んでいても飽きません!
alt

広場の周りを囲むテラスの上から・・・・・・ハイラックスでけーw
alt

何故か、陸亀さんがお散歩してましたw

午後3時過ぎに中締めとなり、中締め後がgdgdになるのが恒例になっているのか?
altalt
色別撮影会を始めたり、テラスの下で良い雰囲気で撮影したり、船をバックに撮影したり・・・・w
もちろん、私も撮影して来ましたよ!
alt

ローポジ取るのにMの字開脚であられもない姿で撮影した1枚w
alt
車がでかいので、構図に困った・・・・

その後6時で閉会となり、幹事さんたちと夕食を食べ、1号線で箱根経由で帰宅しました!

昨日の和★輪★環せれくしょん♪
alt
ロードハウスのパーツ山盛りT32
ごつい!
alt
黄色いアイラインが目立つT31後期
alt
T31アクティブギア?w
alt
T31にはこんなアクティブなカスタムが似合います。
alt
お久しぶりだった一台!
R33よりも厳つい音がするエクストレイル・・・・・
alt
お友達の付き添いで来て下さった70さん。
シンプルだけど戦闘力は高そう!
alt
ボディサイドのイラストがΣd(゚∀゚d)イカス!

今後とも開催されるたびに応援には行こうと思いますし、ハイラックスでもオフ会が出来るようになればなぁと思いました!

Posted at 2018/06/18 23:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation