• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

第9回マッタ林道ツーリング 車載動画公開!

集合場所から六本木林道


T秘境


それからそれから


続いて続いて


もういっちょ!


今日のところは、ここまで!
Posted at 2017/10/16 23:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年10月14日 イイね!

第9回マッタ林道ツーリング!

第9回マッタ林道ツーリング!本日は、ずっきんさん主催の第9回マッタ林道ツーリングに、千葉県暴走房総半島に逝って来ました!

面子は、私、ずっきんさん、ayupapaさん、白煙課長さん、ティージェーDさん、すぎなおさんのほぼいつものメンバーw

君津IC近くのコンビニ集合で、六本木林道→T秘境→その他色々な林道へ!
六本木林道は工事中で入れず・・・・・

久しぶりのT秘境!

の帰りに牽引されるずっきんさんw

こんな塩梅で嵌ってました・・・・・コレは引っ張らなくちゃだめだわ・・・・・

何本か走って、昼食ポイントへ!

ガスっていて、なおかつ風が強くて寒かった・・・・・

途中、難所を皆で切り開く。


ルートを選びながら慎重に下る。


3インチリフトUPのデリカでも結構きつそう・・・・・


でも、無事に皆帰って来れました!
ジムニーでこの面子で走りに行くのはこれで最後かな??
乗り換えても変わらぬお付き合いを!

通しの車載動画はまた後日!





Posted at 2017/10/14 22:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年10月08日 イイね!

発注!

さて、今まで悶々としていたハイラックス・・・・・・・

なんと・・・・・・

発注してしまいました!



車庫証明を自分で取りに行ったりしないといけませんがw

以下発注仕様
 MOP
  存在しませんw
 DOP
  ・スノー・レジャー用マット
  ・ドアバイザー
  ・カーナビ(やっすいの)
  ・TRDフロントグリル
  ・TRDフロントバンパーカバー
  ・TRDフロントアンダーカバー

端数切捨てと言いながら8万くらい値引きしてくれたので、お礼と言う訳ではありませんが、TRD3点セットを追加、更にもう少し端数も切り捨てて頂いての契約です!

3月末にぎりぎり間に合うかどうかですが、楽しみです!

Posted at 2017/10/08 18:41:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2017年10月01日 イイね!

今日も見てきた!

今日は、職場近くのDにハイラックスの青Xの展示車が入ると言う情報の元、行って来ました!
先日、かなり細かいところを見てきたつもりでしたが、再度実車を見てみると、気になるところは出てくる物ですねぇw

エクスの変態ブルーサファイアブルーに近い色かな?w
青X再び!とするか、傷を気にしない、ワークホース的な白にするか考えさせられますw

横から。
空荷なので尻上がりw

フロントのフェンダーアーチのクリアランス

リアのフェンダーアーチのクリアランス
0加重ならフロント1インチくらい上げると、ラインが水平になって見栄えが良くなりそうです。
500kgの荷物を積む可能性はありませんが、リフトアップするなら、前後共に均等に上げた方が、荷台に荷物を積んだ時のバランスはよさそうですね。

ちなみに、このDだと今日契約で、納車は4月だそうですwwwwww

ちなみに、この子を展示車上がり狙いで唾つけて良い?と聞いてみたところ、「せめて1ヶ月は展示させてください^^;」と言われてしまいましたが、そのくらいなら無問題ですwwww
暫くはD通いが必要でしょうけど!





追記

10/3~8にメガウェーブで、特設オフロードコースの試乗会があるみたいですが、同乗試乗会と言う事なので、行こうか迷っては居ます。
ぶっちゃけ、もっとハードなコースをジムニーで走っているので、同乗だけじゃツマランかもしれません・・・・・。









Posted at 2017/10/01 16:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記
2017年09月29日 イイね!

ハイラックスを見てきたぞ!

今日は休みだったので、朝から轟天号でお台場はメガウェーブへ行って来ました!
何故かって?
そりゃ、ハイラックスの展示&試乗車があるからに決まってるじゃないですか!
まぁ、レーパン&サイクルジャージでメガウェーブ闊歩したの俺くらいなもんでしょうけどwwww

5大陸制覇のタンドラ!
本音と贅沢を言えばこっちが欲しいwww

Xは弄繰り回せますw
Zは規制線の向こう側で鎮座していました・・・・・
まぁ、Xの方が欲しいのでOKですw
結構試乗動画や見物動画があがっていますので、そう物でも見えてこないところをチェックしてきました。

牽引フックの位置はプラドと一緒かな?
自分より車高の低い車しか引っ張れないような位置だなぁ・・・・

どう見ても船積み用アンカーです。本当に(ry

リアの牽引フックは?


無い・・・・・・
どーすんだよ、スタックした車牽けないし牽いてもらえないじゃないか!
近くに居たアテンダントの尾根遺産を捕まえて、言葉攻め質問攻め

私:フロントもそうだけど、リアの牽引フック無いんですね・・・・
尾根遺産:無いんですねぇ^^; 皆さんの声として開発に回しておきますので、オプションとか、MCとかで・・・・・
私:色々規制に合わせると仕方ないんでしょうねぇ^^;
尾根遺産:そのようですねぇ^^;
~フロントに移動して~
私:あれ?ホーン1発ですか?
尾根遺産:ダブルホーンの仕様のはずですが・・・・仕様書確認してきますね
~しばし待機~
尾根遺産:仕様書ではダブルホーンとなっていますが、見えませんねぇ・・・・・
私:あ、図面の位置に穴開いてますね。グレード差とかですかね?
尾根遺産:どうでしょう???

暫く尾根遺産を言葉攻め質問攻めした後、男性スタッフ登場とZ確認したら、Xシングルホーン、Zダブルホーンと言う事が判明しました。しかもボディーアースタイプ・・・・

そして今回案内してくれた尾根遺産、なかなかええ子でしたw
私:Zはデフロックが魅力なんだけど、メッキパーツ多用がなぁ・・・・
尾根遺産:私もXの方が好きなのですが、リアゲートのノブがメッキなのが気に入らないんですよねぇ・・・・・
私:そう言えば、ここだけメッキ残ってますね・・・・・塗りますかねぇw
尾根遺産:良いですね!

気が合いそうなので、車ごとお持ち帰りしたくなっちゃいましたwwww

さて、和★輪★環チェック再開です。

キノコミラー・・・・
写っている範囲はプラドと同等か?
プラドよりは見やすいと思います

サイドステップはフレームじゃなくてボディから吊ってるのかぁ・・・・

助手席の小物入れ。
Zだとエアコンの風送れるのですが、Xは目クラで蓋して有ります・・・・
外せばエアコンの風送れるのでは!?
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・

結論、エアコンの噴出し口側とつながるホースをZの物に変えないと目クラ外してもエアコンの風出ません。
その代わり、エーモンとかのアイテムを使って、簡単に中を光らせたりする事はできそうです。その辺は自分のセンスでと言う事でw

タンクガードは樹脂製。
これ外して鉄工所にでも持ち込めば、ワンオフでタンクガード作れそうですね。
螺子止めなので結構楽に行きそうな気がするけど・・・・

ラスト。
タービン後ろのゴムホース!
ミシュランマン確定ですな・・・・・
タービン→ゴムホース→IC→樹脂パイプ→ゴムホース→スロットルなので、ゴムホースをミシュランマン化はある意味ターボ車の宿命でしょうか?
ただ、タービン~ICはかなり作業スペースが無いので、サードパーティ製のメタルパイプ化はかなり大変な作業になるのでは???

あとは写真には無いですが、荷台のところどころに螺子止め部分があるので、フック類を共締めしてもよさそうで、夢が広がります!







Posted at 2017/09/29 21:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイラックス | 日記

プロフィール

「1か月点検のちホイール交換 http://cvw.jp/b/491415/48544388/
何シテル?   07/15 20:25
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation