• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和★輪★環(読み方「わりかん」)のブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

神立で初○○

神立で初○○ども、和★輪★環です。

今日は、神立高原スキー場に遊びに行ってきました!

行きは、12月に神楽行って来た時と同じルート!
冬将軍様がいい仕事をしていたので、三国峠越えでスノアタ!

と思っていましたが、圧雪車が入っていて、さほど面白くは無かったです・・・・・(除雪車の事を和★輪★環は『圧雪車』とよく呼んでいます。なぜかと言うと、スノープラウはカンナのように削っていくだけなので、下手するとカッチリ締まって、ツルツルの路面になっちゃうからです。)

そんなこんなでAM6:30にはゲレンデに到着し、平日のガラガラな駐車場で、一遊び・・・・・除雪車が落としていった雪の塊に乗り上げて亀の甲になってみたり。同じように亀の甲になっていた車の同乗者の方が、「良かったら押しましょうか?」と声掛けてきましたが、「遊んでるだけなんで、お構いなく!」とさりげなく変態スマイルで応える。駐車場のおっちゃんが「あんま遊ばないでなー。除雪車来るし。ところで、掘って出れるの?」と聞いてくるので、「さーせんwまぁ、どうにかなるでしょw」と余裕の応対。内心メッサ焦っていたりしましたが、詳しくは内緒!

ゲレンデは、冬将軍様のGOOD JOBのおかげで圧雪の上にサラサラパウダーと、実に楽しいコンディション♪
まぁ、おかげで、ガスってましたが・・・・



で、お題の初○○って?
FBでお友達登録している人知っていますが、今回、初めて、スクールに入りました!
我流ながら上から下まで下りてくることは出来るのですが、いかんせん、ターンが上手くならない・・・・それはそのはず、基本の基を知らない出来てないからなわけで・・・・
そんなオイラともう一人とでインストラクターの講義を受ける事に!
言われたとおりにやると、あら不思議!ターン弧が綺麗な弓形に(今までと比べて)!
でもちょっと気を抜くと板が暴れだしちゃうので、今後の練習が必要ですね・・・・
午前中だけの講義でしたが、講義を受ける前と受けた後では滑りが違いますねぇ。おかげで腿がパンパンですw

講義中、リフトでインストラクターの先生と雑談していたところ、インストラクターの先生もJB23乗りということが判明!5型を28万キロ乗って、塩カルでミッション腐らせたとかww
リフト乗車中は、ジムニー談義で盛り上がったのは言うまでもありませんw
Posted at 2017/01/17 22:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017!

東京オートサロン2017!雪予報が出ていたので、雪遊びにしようか、オートサロンにしようか迷っていた和★輪★環です・・・。

結局、オートサロン逝って来ました!
7:30頃に家を出て、8:50にはメッセ着。
駐車場は満車だったので、向かいのイオンの駐車場に!
寒いので、メッセの建物の中にはすんなり入れて、内扉の前にはいつものごとく、人混み!
行列があると並びたくなる。こういうイベントは端から見たくなると言う日本人の習性を逆利用して、中央ホールから!

人がまばらだ!

ハイピッチで、四駆・お仕事系の車を見ていきます!

綺麗にレストアされたサニトラ!

タコマほすい・・・・

もはや、ベースが分からない・・・・・

こちらのヴェゼル、後部必見です!

尾根遺産も忘れては居ません!
と言うか、去年も思ったけど、最近では尾根遺産メインになりつつある・・・・

なぜか、車の祭典に飛行機・・・・・
某猫○工業大学自動車部の辞書に寄ると、離陸するまでは自動車だそうです・・・・
トーヨータイヤのオープンカントリーR/T
サイドはマッテレ、センターはA/Tと言うタイヤ・・・・ジムニーサイズとハスラー・イグニスサイズしかないけど、どうなんだろうねぇ?
泥遊びには物足りないかもしれませんが、林道程度なら問題無さそう?
機会が有ったら試してみたいですねぇ。

気になるジムニーパーツも見つかりました!
N'sのバンパー二本!

見た目はこちら!
個人的な感想、見た目だけのランプバー・・・・ランプバーとしてみるならば有りかな?
悔しい事に、カッコイイ!

個人的に残念な理由・・・・・
フレームに噛ますステーがペライ・・・・・


しっかりと止めるならこちら!

ステーがフレームにしっかり噛んでいて、ステーも頑丈なつくりをしている。
でも、見た目は、上のランプステー・・・・悔しい!!

そんなこんなで、14時には撤収!
人大杉に、好き嫌いがハッキリしてきたせいか、あまり興味を引かれる車が無かったので・・・・
車も、弄りも流行り廃りがあるので、仕方ないことかもしれませんが、今後とも楽しく弄って行きたいものです!


フォトギャラ車編


フォトギャラ尾根遺産編
Posted at 2017/01/14 18:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月30日 イイね!

ラスオフ 2016

ラスオフ 2016今日は、エクストレイルの現役&OB有志によるラストオフ会ということで、平塚に行ってきました。年末の忙しく、寒い一日でしたが、遠方からの久しぶりなお方や、地元なのにあまり接触の無い方、いつもつるんでる連中・・・・。まぁ、事欠きませんわなw
途中、不審に感じたお店の店員さんが事情聴取に現れるなど、ネタも豊富w
弄りネタも豊富!


32エクストレイル(ハイブリッド)にボンネットダクトとか!

FJクルーザーが現れるまでは、一番小さいはずのオイラの弐号機が一番背が高かったりなどww

マッタリとした午後のことでした!
Posted at 2016/12/30 20:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2016年12月19日 イイね!

2016-17スノーシーズンIN!!

2016-17スノーシーズンIN!!今日は、一足早い冬休みを頂いていたので、かぐらに初滑りに行ってきました!

AM2:00出発、AM6:00着。当初のカーナビの到着予定時刻は5:30・・・・時間稼ぎのために、月夜野で降りて、国道17号で三国峠経由で現着!
平日の割には駐車場には滑りに来たお客さんの車が・・・・w
しかし、駐車場の気温は4度・・・・正直言って、暖かい方です。何気に横浜より暖かく感じちゃいましたw

ゲレンデに降り立つと・・・・・カチンコチンでエッジが喰わない!?
K☆I☆A☆Iで頂上までリフトを乗り継ぎます。流石に上のほうは、カチンコチンではなく程よく圧雪された滑り易いコンディションでした!
でも、今回持っていった板は・・・・・

どっちかと言うと、パウダー板・・・・板のチョイス間違えたかなぁ・・・・・?
でも、この板、どちらかと言うと、オールラウンダーな板で、これ一本あれば、シーズンINからシーズンOUTまで、山の上から下まで、バフ雪モフ雪、圧雪まで何でもござれ。だけどアイスバーンとコブはちょっと苦手な板なのです!
ボーゲンに毛の生えた程度のレベルの私でも、板にお任せで気持ちの良いロングターンが出来ました!
買ったお店の店員さん曰く「これ1セットあれば、十分!」その言葉に偽りなしでした!

お昼は早めに、定番のカレー!


お腹一杯になると疲れが出てくるもんで、14時前には早々に下山・・・

が!

本季初転倒で先日購入したおNewのウエアのジャケットのファスナーが吹っ飛んだ!?
オケツまですっぽり隠れるロング丈のジャケットだったため、どうやら、私のケツ圧に耐えられなかったようです(ノД`)シクシク
お疲れモードが更にトーンダウンしてしまいましたが、温泉入って、お土産買い込んで、途中のPAで仮眠とって、無事に帰ってまいりました!


関越トンネル手前から見た、夕日に染まる谷川連峰・・・・えがったなぁ♪


Posted at 2016/12/20 00:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年12月09日 イイね!

某茄子を頂いたので・・・・・

某茄子を頂いたので・・・・・半年に一度のお楽しみ、冬の某茄子を頂いたので、秋口から取り置きしておいてもらっていたスキーウエアを引き取ってきました!
ついでに、スキーの時にヘルメットを被っても大丈夫なようにスポーツタイプの眼鏡を買ってきました!!

眼鏡はオークリーのクロスリンク・スモール
テンプルが二種類ついてくるので、仕事用の黒のテンプル、遊び用のカラードのテンプルと使い分けれるのが良いです!本体も適度にカービングしているのでいるので、仕事でバイクに乗ることの多い私には良いかも知れません!

続いて、今日引き取ってきたスキーウエア!
DAKINEのウエアです!

上はカーキ色

下はブラック

前に買ったバートンのボード用ウエアもまだ使えるので、持って行く日の気分で切り替えてもいいかもです。

ある程度は残ってますが、あとはジムニーの車検+いじり+滑りに行くのに使おうと思っています。
Posted at 2016/12/09 21:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「3333ゾロ目ゲット!」
何シテル?   10/15 14:55
09’3月 日産エクストレイル購入を機に登録! 15’12月 スズキ ジムニーに乗り換え! 18’3月 トヨタ ハイラックスに乗り換え! 25'6月 トヨタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 17:53:49
明けましておめでとう御座います! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 06:52:04
2013・1・20 載せ忘れたハイリフト車の画像たち ~don't say good-bye~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 10:15:47

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 肆号機 (トヨタ ランドクルーザー70)
再再販70に乗り換えました!
その他 アンカー 轟天号 (その他 アンカー)
体力作り+ダイエット用に購入^^; 車がオフロード寄りに仕上がったので、自転車はガチのオ ...
トヨタ ハイラックス 参号機 (トヨタ ハイラックス)
やっと納車になりました! エロエロやりたいことは沢山ある! 荷台には夢満載!弄りの可 ...
スズキ ジムニー 弐号機 (スズキ ジムニー)
カーセンサー見て一目ぼれ! お店に見に行ってその場で購入決定→支払い→そのままお持ち帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation