• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月27日

F57 MINIのメーターイルミ打ち替え作戦

MINIMAXのゲージが届くまでに、イルミネーションをなんとかして、
白色にしようと画策中。

いきなり実車のメーターを使うのも怖いので、
ヤフオクで前期型のメーターを2000円台で落札。

実験台になっていただきました。




とりあえず純正イルミのチップLEDを白色に打ち替えて見ました。

メーターイルミは、速度計が3つタコメーターが2つの計5個。
3528というサイズのチップLEDが使われています。

気をつけないといけないのは、一般的な2ピンではなく4ピンのものを使っているので、
打ち替えも少し難易度高し。



一応出来上がったので、試点灯。
んー、ちょっと暗い??
白色だと、オレンジに比べてムラが目立つかも。

そもそも純正のメーターゲージは、少ないLEDで均一に光らせるために、
LEDを間接照明のように、メーターのプラスチックの隙間から照らしている上に、
LEDからの距離に応じて、ゲージの裏の印刷の濃紺が変わっています。

なので、LEDの特性が変わと、
メーカーの血と汗の結晶(?)の設計が狂ってしまうんですね。
実車につけて見たときにどうなるか。


眩しいくらい明るいイルミが好きなので、
既存のイルミに頼らず、白色LEDも仕込んでみてテスト。



明るさは十分かな?でもやっぱりムラが気になる。
そして、MINIMAXのゲージに取り替えたときのイメージもまだ未定なので、
とりあえず保留…
ブログ一覧 | MINI Convertible F57 | 日記
Posted at 2019/07/27 18:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウディA8(D5)の電源取り出しはここからが良いかなー。」
何シテル?   09/06 22:58
大学院在学中に起業。物販ビジネスを研究、発信をしています。物流インフラや管理システムなどを開発。 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
CLSクラスはC219の頃から密かに憧れていました。 2世代を超えてオーナーとなることが ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
沖縄でレンタカーで、ミニコンバーチブルクーパーSを何気なく借りたら、すっかり気に入ってし ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NCからの乗り換え。 本当はNCを売却してクルマ一台にしようと思ってたところ、運良く(悪 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
初めて所有した自分のクルマ。 2年間で4万キロくらい走り、思い出深いです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation