• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

GW九州縦断の旅 その1 阪九フェリーと別府編 ~地獄めぐり~

GWは7連休だった為、saitanさんと大阪からフェリーに乗って九州まで行ってきました~

九州縦断経路



フェリーを入れて4泊 九州で2泊と長い旅になりました(^ω^)
写真も1150枚ほど撮影してかなり多い…
ハイパー写真ブログになります^^

~4月30日~

 
フェリー初めてだから早く出発する事に・・・。
自宅を9時に出発しました~。

下道でまったりオープンで行く事に。途中道の駅で


もうすぐ泉大津港。大阪市内は車多くて怖いわ~



港到着!
もう今日乗る阪九フェリーが止まっていました。


『やまと』





正直早く着きすぎました…。
16時乗船開始で18時出向なのに、13時半くらいに到着しました(^ω^)
心配性すぎて早く着きすぎました。

でも乗船手続きはもう始まっていたので手続きをしておく事に。


最初全然車いなかったのに15時くらいには、乗船待ちのが増えてきました。


なぜ二台だけはみ出して止めてあるのかと言うと、車高が低い車と判断されたためです。
そのため、ほぼ一番乗りなのに最後の方に回されました~。トラック側に…。

阪九フェリー『やまと』乗船 車載動画(Youtube)


フェリー内部

殺伐としています(^ω^)

フェリー内部へ

さすが大型客船だけあって、内部は船と思えないつくりになっています。


僕らの泊る一等洋室
個室になっており、洗面台がついています。トイレ風呂はなしです。
個室なので落ち着いて眠れそうです^^


もうすぐ出向なのでデッキへ上がってみることに

煙突



出向直前 
人が集まってきました。


早速ビールを飲んでいました(^ω^;)


関空が近いから飛行機が良く飛んでいました。


さらば大阪~


風が強くて寒かったです。


部屋から見えた明石海峡大橋
この時点で結構雨が降っていました…。
明日の朝には止んでいるか心配です。天気予報では九州は午前中は雨…。


晩飯は船内のレストランで食べました。カメラ持っていかなかったからIS05で撮影
好きなのを取って行き、後で料金を払うシステムです。
生ビールもたのみました(^ω^) うめぇwww
ビール最強やな~。船の揺れと合わさって酔いが回るのが早い!

食後は大浴場へ行く事に。
広いお風呂は気持ちが良いですね~。船上に居る事を忘れそうです…。
風呂上りは…

ビールですね(*^_^*)
ほてった身体にキンキンに冷えたビールが美味すぎる!犯罪的な美味さだ!

というわけで、明日の朝は早いから10時に寝ました~。
到着が6時だからね~。


~5月1日~



朝5時前に起床…。
もうすぐ北九州に到着です。


朝ごはんは売店で売ってた焼きたてパンと缶コーヒー
クロワッサンおいしいお( ^ω^)



北九州新門司港到着!
車を出して、北九州は素通りして別府へ向かいます。
雨降ってない!!!
やはりもってますね


途中に寄った別府湾SA
手前に見える街並みが別府で奥にあるのが大分市です。
別府は最強の温泉地として有名ですね。結構大きな町です。

別府市街

大分市街




禿山だけど、なんかこの辺では珍しいし綺麗です^^



ここから別府の地獄めぐりをする為、海地獄へ行く事に。
別府ICで降りたら、色々な場所から煙が上がっていました。
凄すぎワロタwww


海地獄到着!団体観光客が結構いました。


湯煙が凄い…。



海地獄…
綺麗な色してますがまさに地獄ですね…。98度だったかな?
とにかく熱湯です。


温泉卵を作っています。
深さが200mとか言ってました。怖すぎ…

本当に綺麗な色しています。なにかの成分のせいでこんな色になってるみたいです。



こんなヤバイ地獄があるのは別府だけですね(^o^)


風向き次第で一瞬にして視界を奪われます…。レンズが曇る(´・ω・`)

それにしても蒸気凄いな~




海地獄の凄さに感動しつつ、次へ進む事に
途中温室があったので見てみることに


よくわかりません(^ω^)



途中にあった名も無き地獄
色が茶色です。


海地獄のような綺麗な色じゃない方が安心感がありますね(^ω^)


小銭が沢山投げ入れられてました。


次は坊主地獄へ

なんかボコボコと泥水?がなってます…。







なんだこれwww
ずっとボコボコとなってる(^ω^)




なんか石の隙間から蒸気が轟々と凄く出てました。




再び坊主地獄


変わってますね~。
なんでこんなにボコボコなってるんだろう…。



小さな川と思ったら、これも温泉で暖かかったです(^ω^)
別府で湧き水=温泉なのかな?


次は山地獄へ


山地獄って言うくらいだから、山火事みたいになってました。






山地獄の隣に小さな動物園みたいになってました~。


温泉につかっているカバ


その次に行った場所はかまど地獄


これもまた凄い色してるな~



飲める温泉もありました~



ここも泥水がボコボコしていました。なんだこれ(^ω^)


濁った露天風呂みたいな感じですね(^ω^)







なんか変わったソフトクリームですね・・・。

食べてみる事に…。


地獄ソフトを食べました。ブラックペッパーが乗っていてバニラの中にコショウの香りがあるという感じです。
変わった味やったわ

その後少し離れた場所にある、竜巻地獄と血の池地獄へ行く事に。


竜巻地獄は行ったらちょうど終わったところでした(´・ω・`)
お湯が噴出してくるみたいです・・・。


血の池地獄
これは少し温めの70度らしいです。
また変わった色してますね~。何がやばいって名前がヤバイ…血の池って…





地獄めぐりはこの血の池地獄が最後でした~。
以前社員旅行で来た事がありましたが、珍しいものなので、良いですね~。

その後は、湯布院日田往還とやまなみハイウェイを通り阿蘇へ向かう事に!

道中お昼ご飯に、立ち寄った食堂で別府名物だんご汁を食べました。

だんごを薄く延ばしたものが入っている感じです。ちょっと変わった食べ物…。

その時に結構雨が降って来ました(´・ω・`)

オープンに出来ない…





その後どうなったのか……







その2 阿蘇編

~湯布院日田往還、やまなみハイウェイ、阿蘇ミルクロード、阿蘇パノラマライン~


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/07 12:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

始球式!^^
レガッテムさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 15:21
そういえばだんご汁とかあったなw
なぜかすごく辛かった記憶がある(^ω^)
コメントへの返答
2011年5月8日 20:12
お疲れ~
あの辛いのはたまらなかったですね…
わさびとからしをあわせたような
ビックリしました
2011年5月7日 15:40
お疲れ(^O^)//

遂に写真ブログ来ましたねー!!
見応えありまくりですよ(^O^)b
良い感じの写真で(*^O^*)
それにしても1000枚以上も撮影とは凄いですね!!
電池もそれなりに必要でしょう(笑)

そして、九州横断の旅お疲れですm(__)m

フェリーで出港は良いな~。
やたらに二台のS2000が目立ってますよー(笑)
船内も結構豪華なのね…(^o^;)

地獄めぐり良いですね~(o^O^o)
写真からも熱さが伝わってきます…!

『だんご汁』美味しそうだな……(^ω^)


その2 阿蘇編も期待してるわ(^o^)=☆
コメントへの返答
2011年5月8日 20:15
お疲れ~

写真ブログ大変やわ~
見ごたえ感じてもらえて嬉しいです(^ω^)
1000枚超えのを厳選して300ちょいにしました。
電池2回充電したよ(^o^)

九州はおススメスポットやな
一度行ってみるといいよ
フェリーも楽だし良いわ~
寝てる間に九州だからね。

別府と言えば地獄めぐりですね。
至る所から温泉湧き出てて面白いよ

だんご汁って始めて聞いて食べたわ(^o^)
2011年5月7日 20:02
旅行お疲れ~

大阪市内、平日の方が交通量多くて

慣れへんかったら怖いで。

フェリー立派やん

キンキンのビールええな~
コメントへの返答
2011年5月8日 20:16
お疲れ~

帰り大阪市内少し走ったけど怖かったわw

やからなドライバーも多いな

フェリー良い感じやったわ

キンキンに冷えてるビール最高だわ
2011年5月10日 23:11
豪華客船やね!

先頭でタイタニックのマネした??

船の中こんな感じなんやね(^^)

楽しめてよかったね☆

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

コメントへの返答
2011年5月11日 3:43
長距離フェリーは豪華なのが多いね!

先頭でタイタニックなんて恥ずかしくて出来ないです(^ω^;)
もう10年以上前の作品なんやね

楽しめたわ~

 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

プロフィール

ジムニーシエラに乗っている山好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
シエラです https://www.youtube.com/playlist?list= ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2010年4月24日 納車 世界のスーパーカブ! 燃費が80km/Lくらい行くから通 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
0
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009年4月4日 契約 2009年7月25日 納車 生産終了のアナウンスがあってしば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation