• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

GW九州縦断の旅 その2 阿蘇編~湯布院日田往還、やまなみハイウェイ、阿蘇ミルクロード、阿蘇パノラマライン~


別府からは湯布院日田往還を通り阿蘇の方を目指しました。
別府から出たときに雨が降って来ましたが、湯布院日田往還の狭霧台に着いたころには上がっていました(^o^)


ここからは由布院の街並みが見えます。


かなり綺麗な道だし、景色も良い!最高のドライビングロードです



ここからは雨も上がったし、オープンで行く事に!
そういえばここからは桜島へ行くまでずっとオープンに出来ました(^o^)ノ




その後は県道11号線を走らせ、やまなみハイウェイへ



ここもまた絶景の最高のドライビングスポットです^^

山並みが超絶綺麗です(^ω^)


やまなみハイウェイ車載動画




すっごく綺麗~やまなみハイウェイ最高だわ


なにこの最高のドライビングロード…。
今までビーナスライン最高だと思ってましたが、完全に超えてましたw







やまなみハイウェイから、阿蘇カルデラが広がる阿蘇ミルクロードへ
ここも最高のドライビングスポットです(^o^)



牧草地帯がずっと続いています。たまに牛が居たりって感じ


途中の駐車場にて


ヘリコプターの遊覧飛行もやっていました~
連休だけあって賑わってたわ~

 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン





さすがに綺麗な景色だわ~
この絶景を眺めながら

ご褒美ブレイク


やっぱりバイク乗り多いね~
天気回復してきて良かったね!


次は阿蘇パノラマラインへ向かう事に

途中景色が良さそうな場所があったので止めてみてました

阿蘇市が見えます

阿蘇パノラマラインへ入ります。

ここも綺麗ですね~

米塚という山。周辺の道に人がむらがってました(^ω^)
次の日の朝にも来る予定~











わが三重県には火山はないから、こんな山は珍しく良い感じです
阿蘇カルデラ凄いね!

ここで一旦今日泊る旅館へチェックインしに行く事に…。
荷物を置いてすぐにまた、ミルクロードの方へ走りに行きました(^ω^)
こんな良い道は楽しまないとね!



阿蘇カルデラ広大すぎワロタwww
windowsXPの壁紙みたいやな~とか良いながら旅館へ戻りました。

今日泊る旅館は阿蘇白雲山荘という安宿です。8千円程度で夕食、朝食、温泉、露天風呂付きと最強…。
建物が古い感じだけど、気にならんわ(^ω^)



と言うわけで、晩御飯~

いかにも旅館の晩御飯といった感じです(^o^)
美味しいわ~

結構豪勢

やぱり生ビールやろ!!
キンキンに冷えてやがるッ…(゚Д゚;)


この一人鍋みたいなのは旅館の定番ですね(^ω^)
大抵このタイプの奴は出てくるわ

晩飯後は温泉に入りに行きました。
露天風呂が少し離れていて、すっぽんぽんで歩いていくのですが心配になって気ました。
気がついたら女湯に居たらどうしようとか考えてました。
そんな事も無く、普通に露天風呂にいけました。良い湯だったわ~。

温泉後は10時頃に就寝しました。
saitanさんは温泉後に缶ビールを買って飲んでましたね。腹が出てきてたよー(^o^)


~5月2日~


朝6時半起床で7時からの朝食バイキングに行きました。
朝食前に荷物なんかもまとめてすぐに出発できるようにしておきました。

野菜大好き人間の僕のバイキングメニューwww

そんなわけで、7時半にはチェックアウトを済ませて出ることに。
この日は晴…良い天気です~ただし黄砂が来てたけどね(´・ω・`)


まずはココ

昨日も通った米塚という場所。
自然に出来た山みたいです。


朝早いからあまり人いなかったです。







少し移動をして、停車場所があったのでS2000の写真を撮りました。




というわけで阿蘇山火口へ向かう事へ…



/(^o^)\ナンテコッタイ
火山ガスで頂上へ行けなかった…。
火口見たかったけど残念ですね。また来ないといけなくなりましたね~

阿蘇パノラマライン車載動画



頂上の方が見えます。



すこし移動して、広い駐車場があったので入る事に。


草原だなー

良い感じだわ~馬がいたり、モンゴルを思い出します…。行った事ないけどね





なんやこれ?湿地帯か?



S2000ハケーン

せっかくココまで来た事だし、草原を歩いてみる事に




乗馬用のお馬さん(^ω^)





何が面白いかって、乗馬のちょっと離れた場所で馬肉の串焼きの屋台があったことです(^ω^)ワロタwww
そういえば熊本は馬肉が有名なんだっけ…

というわけで、草原を散策






























すごく広大だわ~
さすがに日本最強の火山 阿蘇山と言われてるだけあるな。
同じ日本とは思えないくらいの景色です(^ω^)


一通り阿蘇を満喫した後、鹿児島に向けて出発
結構距離があります。


途中の高速のPAにて

昼ごはんも途中のSAでとる事に

名前忘れたけど、麺の変わりに春雨が入ってる変わった感じのラーメンでした。




次回は鹿児島編!!!!!!!!!!!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/08 02:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 9:24
九州って行ったことあらへんけど

めちゃ広大やな~

行きたくなってきた~

九州も黄砂ひどかった?
コメントへの返答
2011年5月8日 20:18
九州おススメやで~

フェリー乗っていけるし楽だわ。

阿蘇はかなり広大だね
景色も綺麗だし…

九州は中国に近いせいか、黄砂の被害が大きいです(´・ω・`)簡便してほしいですね
2011年5月8日 11:16
こちらも写真大量やね…(^ω^)

ブログ作成お疲れm(__)m


やまなみハイウェイ、景色最高じゃないですかぁ~w(・O・)w
九州って良い所あるね~!

道が良さそうだからドライブに最適かもねー!!

これ見ると行きたくなってきます…(^O^)


写真が良い感じで♪

良い腕してますねー(*^o^*)


まだ続くのね…(笑)
鹿児島編も頑張って!
見応えありすぎwww
コメントへの返答
2011年5月8日 20:21
こっちも写真大量ブログやで~

ここまで多いと作成大変やわ~

やまなみハイウェイは最高のドライビングコースの一つですね。広大な景色で最高だわ!

ドライブ好きには聖地のような場所ww
一度行ってみると良いよ~

写真褒めてくれてありがとう~
今回はあまり気にせず、スナップ写真感覚で撮りまくりました。

なんとか鹿児島編もうpしました~。
3日くらいかけてようやく全編かけたわ
2011年5月10日 23:02
阿曽山は高校以来行ってないや(^_^;)

景色綺麗やね!

ドライブめちゃ楽しかったんちゃう?(^^)

写真凄い載せたね!どれも相変わらず綺麗やわ~

コメントへの返答
2011年5月11日 3:45
阿蘇山の景色綺麗やわ~

ドライブに最適なコースだと思う。
あんな景色三重県には無いわ~

今回は写真大量ですね(^o^)
PC重くなってしまう…

プロフィール

ジムニーシエラに乗っている山好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
シエラです https://www.youtube.com/playlist?list= ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2010年4月24日 納車 世界のスーパーカブ! 燃費が80km/Lくらい行くから通 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
0
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009年4月4日 契約 2009年7月25日 納車 生産終了のアナウンスがあってしば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation