今日は休みだった為、近くの映画館へけいおん!を見に行ってきました!
上映1時間半前くらいに行って、チケットを購入しました。
映画館へ入ること自体10年ぶりくらい久々でした。
とりあえず全ての席が空いているみたいで、窓口のお姉さんにおススメの席を聞いて、ど真ん中の上の方を取りました。
そこだと真正面にスクリーンが見えるということで良い席だと言う訳でした(^ω^)

実際最高の席でしたね。
イオン内にあるシネコンなので、時間までご飯を食べたりして暇を潰していました。
なんか映画館へ入るまではワクワクしますね^^
平日の休みはやっぱりイイね~
いつも激込みのイオンがやっぱり空いてるわー
そして上映10分前くらいに入ったのですが、誰もいない…
しばらくしたら女の子2人組みが入ってきました。それから上映直前まで誰も入ってこず
3人だけ?って思っていたら2人入ってきました。
そして暗くなって上映開始…CM中に一人入ってきて、合計6人に!
男3人に女3人の状態。貸切状態ワロタwwwちなみに座席数は245席だったと思う
前には誰もいないし、スクリーンは目の前だし最高だったわ!
公開直前に行かずに平日休みの日を待ってよかったわ~
映画の内容に関しては、まず出てくる女の子が可愛い!さすが京アニが作っているだけあって、女の子の描写が上手いですね。
前半の女の子のキャッキャウフフ部分は少し退屈さを感じましたが、ロンドンへ行くあたりから盛り上がってスクリーンに釘付けでした。
旅行へ行く前のワクワク感が伝わってくる感じで、それがましてや海外というとね…。自分も海外旅行へ行きたくなってきました。
なぜかロンドンの回転寿司屋で演奏させられたりと、そんなアホナって展開もあって面白かったです。
今回の映画はロンドンへ行くまでとロンドンの話と帰ってきてから卒業式までといった流れで。
TVアニメでは24話の卒業式でしたが、それまでの間の話です。
24話で3年生4人で作った梓へ送った歌が出てきましたが、その歌を作っていく様子も序盤から登場していました。ロンドンへ行く飛行機の中で寝ている梓の隣で唯が曲のイメージを考えたりなど、ないしょにしているけど見つかるんじゃないかとハラハラ。
ひとつ思ったことは、TVアニメ版を見ていない人は少し分からない所あるんじゃないかな~って所です。逆に劇場版から入って、TV版を見てここはこうだったのか~と発見するのも面白いかもしれませんね。
なんだか2時間があっという間に過ぎていったといった感じでした。
TVアニメでも面白い作品は30分が一瞬に感じられますしね。良い作品はそれだけ物語りに自分が入っていって、時間を忘れてしまっているという事ですかね…。
やっぱりけいおんという題名にあるように、バンド演奏する所が興奮します。ましてや映画館の音響システムで聞くと迫力が凄い。劇場版の醍醐味です。
同じTBSということで、アイドルマスターも劇場版頼みますよ~。
2巻BDとG4Uで2万枚ほど売れているそうじゃないですか~映画たのみますよー
大スクリーンでライブが見たいお(^ω^;)
そういえばTV版けいおんで演出や絵コンテを書いていた高雄統子さんはアイマスのアニメにも関わっているのですよね~
けいおん!映画見に行ってよかった。ロンドンへ行きたくなりました
大学生編の3期もやって欲しいと思いました。
そういえばチケット買うときにJAFカード持ってるか聞かれて、提示したら200円割引してもらえました。
初めてJAFカードが役にたってワロタwww
~~~
そういえばアイドルマスターの6thライブBDを買いました
ライブ良いな~見ていたら行きたくなってきました。
夏には7周年ライブあるかな~あったら行きたいな。最近チケット全然取れないわ。
年末の年越しトークショーも取れなかったし…。
7年も続くコンテンツって凄いわ~これからも続いていって欲しいです。
←現在のアンプ
あと最近AVアンプの調子が悪くて、電源つけたら音が鳴らず音量をかなり上げてから下げるとなるようになるのですが、いつ壊れるか分からないし、最近の5.1chコーデックに対応していない為、思い切って新しいAVアンプを注文しました。
買ったのはONKYOの
SA-205HDX(B)
コンパクトで安いやつです。そこまで高機能は要らなかったので、これで十分です。
最近50インチ超えのモニターが欲しくなってきました・・・。42インチのプラズマは親にやったから、今は23インチのPCモニターでゲームやったりBD見たりしています。
部屋がもっと広かったら良いんだけどね~
Posted at 2011/12/19 20:24:24 | |
トラックバック(0) | 日記