
車中泊がしたくて金曜の仕事が終わった後、夕飯と風呂を済ませて、8時位に家を出ました。
目指すは新東名浜松SA
この時点で、結構雨が降っていました…。
のんびりとマークXを走らせ、11時すぎに浜松SAに到着。
ちょっと小腹が空いていたので、SA内のコンビニでフライドポテトとフライドチキンを買って、スマホでゲームをしていました^^
12時くらいに、後ろのシートを倒して、トランクと繋がった所にクッションを引き、毛布と寝袋を使って就寝…。
途中何度か目を覚ましましたが、朝7時まで眠れました。
途中アホが、大音量の音楽をズンズン鳴らしていたのがかなわんかった…。
やっぱ熟睡は難しいけど、普通に寝ることは出来ました。
もうちょっと平らな状態に出来るといいんですけどね…。
朝起きた時、浜松は雨が上がっていました。
とりあえず、高速を更に上って行く事に。
上って行くに連れて、雨が降ってくる^^;
掛川PA
凄い霧です…。
これはアカンわ…。
と言うことで、清水JCTで新東名から東名の下りに行くことに。
その前に静岡SAで朝ごはんを食べます。
朝なので、軽くラーメンにしました。
博多ラーメンというので、細麺で美味しいです^^
東名に戻り、浜松ICでおりて、弁天島という場所を目指します。
この時点で晴れ間が出てきて、日差しが出てきました(^o^)
弁天島駅の前にある有料駐車場へ。
ここは
浜名湖の中にある島でもうほぼ海見たいなものです。
ここの駐車場からは、宮島の鳥居みたいなものが見えています。
なかなかいい景色です。
それにしても昨日の雨が嘘のような晴れ具合ですね~^^
リゾート地のようなマンションが立ち並んでいました。
鳥居と、浜名バイパス
弁天島駅は隣を新幹線が走っていたので、ちょっと見てみる事に。
さすが東海道新幹線…。次から次へと通過していきます。
間近でみると迫力がありますね~。
駅の前に観光案内所があったので、食べ物屋でオススメを教えてもらいました。
浜名湖と言えば、うなぎと言うことで、うなぎ屋さんを何件か。
その中で歩いて一番近い場所へ行ってみることに…。
有名店なのか、駐車場は車で一杯で、客も一杯いました。
カウンター席が空いていたので、そこへ。
メニューを見て、うなぎは良い値段するのは分かっていましたが、やっぱり高い…。
片道の高速料金より高いやん^^;
でもこんな所でケチっててもしょうが無いよね!
同じ名物でしらす丼とかいうのがリーズナブルであったのですが、うなぎを食べたかったので、奮発することに!
まず出された静岡茶!この時点で高級店らしい上品な味をだしていました。
いつも家で緑茶を飲んでるのですが、ひと味もふた味も違います。
味の方もさすがでした…。
今まで食べたうなぎの中で一番でした…。
文句の付けようなし。
食後はのんびり歩いて、駐車場まで。
駅の裏。風情のある景色に新幹線が走っていきます。
ここから、浜松西ICから東名で帰路へ。
高速に乗ってすぐにある浜名湖SAへ。
ここも東名屈指の観光SAですね。

浜名湖が綺麗に見えます。
ここで浜松名物の浜松餃子を買い食べました。
普通の餃子と少し違って、あっさりしていました。
なんかよくわからないけど、日本一をうたっていました。
ここからも何箇所か休憩をはさみ、夕方に自宅へ到着しました。
出発前は土曜も天気微妙みたいな予報だったので、車中泊目的くらいの感じで出ましたが、晴れていて良かったです!
Posted at 2015/04/11 21:05:57 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記