
まずは、
SACLAM(サクラム)ってどんなショップ?
と言う方のために
エンジンチューンやマフラー等の開発、販売などを行っているショップです!!
細かく言うと違うかもしれませんが(^-^;
という超簡単な説明が終わったところで、ブログの更新が遅れましたが
F soundさんからお誘いがあり、サクラムさんへ
RX-8用リアサイレンサーの試作品視聴&プチオフをしてきました♪
o(>▽<)o
当日は、夜勤を途中で抜け出しwww
(´゜ω゜):;*.':;ブッ
1時間ほど仮眠をとってからサクラムさんのある埼玉県、深谷市へ
o(・・o)三3
最後の最後に道に迷い、道中、鳥からの白い某物体のプレゼントはありましたが
無事に到着したときには既にF soundさんは到着していました(^-^;
今回、お友達に登録していただいた、
マーブルトップさんと暖かくお出迎えしていただき
ありがとうございます♪
初顔合わせになるお2人とご挨拶をしたあとにさっそく
F soundさんとエイト用リアサイレンサーの視聴へ
個人的な感想はと言いますと
純正+αの音で、他のRE系チューニングショップなどが手がけたマフラーと比べると
インパクトは欠けるかな?
と、最初は思いました!!
例えで言いますが、エレキギター経験者には
ニュアンスはなんとなく通じると思います!
純正マフラー:
クリーンの音
チューナーが手がけたマフラー:
オーバードライブやディストーションで歪ませた音
サクラムさん:
クリーンブースターのみで、ピッキングの強弱で出した音
そう考えると、クリーンブースターのみの音が、耳に心地よく感じると思いました!!
って、すいません!!
m(_ _)m
このぐらいしか例えが浮かびませんでした(^-^;
そこら辺の説明は、
F soundさんのブログの方が凄く分かり易いと思いますので
そちらを参考にして下さいw
そして今回、約1年半ぶりに純正マフラーの音をタイプRSで聞きました!!
そこでなんとなく、本当になんとなくですが、音の『鳴き』というのが分かった気がします!
そう思うと、またサクラムさんの試作品の音を聞いてみたいです!!
また違った感想になりそうw
そしてエイトの視聴を終了後、MINIと自分のエイト、そしてNAロードスターの3台体制で
昼食を食べにうどん屋さんまでツーリング(?)してきました♪
\(>▽<)/
その時、自分はNAの後ろを、帰りにはMINIの後ろを走っていたのですが・・・
NA、MINIの音が最高に気持ちいい♪
(*´▽`)
そしてその後は、Z34の視聴に来ていた方を乗せて走り去っていく音・・・
この音も最高に気持ちいい♪
いずれはV36に乗り換えようかと迷っていた自分には、目の毒です(^-^;
最近は落ち着いてきていたのに~(;>Д<)
その後、サクラムさんからF soundさん、 マーブルトップさん、自分の3人で
ソフクリオフin道の駅をしてから帰宅!!
そのときの写真などは、少ないですが
フォトギャラリーにUPしましたので
良かったら見てください♪
最後に
F soundさん!!今回はお誘いしていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
マーブルトップさん!!今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
御2人とも、またお会いしましょう♪
(^▽^)ノシ
Σ(゜▽゜)アッ!?
今回の事はサクラムさんのスタッフ
ワカゾーさんのブログでも紹介されていました♪
Posted at 2010/05/17 02:01:19 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記