
行ってきました、西宮。そう、モニターでは何度となく見てたガレージ(ピット?)
絶妙な傾斜でスロープを使うとジャッキアップなしでアンダーボディーへアクセスできるのです。計算尽くされた!?スロープ高ですね。(⌒-⌒)
まずはDKブレースを装着しました。残念、写真がなかった。感想は後ほど。
その後、前後を入れ替えて、マフラー交換へ。
バッチリセンター出てますね(^_^)
今回、DK-Sと鉄Rを購入しましたが、基本のDK-Sを装着して帰りました。
率直な感想を。
ノーマルマフラーからの交換でしたが、まさにノーマルプラスα。
いい意味で純正チックです。
アイドリング時は何ら変わらない音でしたが、常用回転よりちょっと踏んだあたりの音がとても心地よくて気持ちよ~く帰れました。う~ん、うたい文句どおりでしたよ。
しばらく楽しんだら、鉄Rも試してみないといけません、こちらも楽しみです。
80キロほど走って帰ったあとです。イイ色してます。
そうそうDKブレースの感想を。
こちらも鈍感な自分でもわかるくらい変化がありました。ステアリングの感触がどっしりとして
段差を越えたときにドタッとした感じがかなり緩和された印象です。フロントの剛性が上がった?
そんなイメージです。
交換後は、黄色いNAにお乗りのJ-ROADCREWさんもこられて、秘蔵グッズの鑑賞タイムとなりました。
スペシャルゲストのTOKIOさんとのNA発売当時の濃い~話は、聞き応えがありました。
20年以上共に過ごされた方々の話は熱かったです。(楽しいひと時でした)
こんな貴重なテレカまでいただいちゃいました。ありがとうございました。
来週、純正マフラー回収に伺いま~すo(._.)oヨロシク
Posted at 2012/06/03 23:19:51 | |
トラックバック(0) |
ロードスターのメンテ | 日記