• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もつさんのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

マツダファン・サーキットミーティング in 岡山 行ってきました

マツダファン・サーキットミーティング in 岡山 行ってきましたこの車両が走る姿、音を聞きたくて行ってきました。
我が家から約1時間ほどで到着しました。

ただ、色々用事を済ませてから出発したので、到着したときには午前の試走が終わっていました。








我が子も本物のレーシングカーに興奮ぎみでした。


午後3時15分、787Bのデモランスタート。
イイ音してましたね~、サーキットを走る姿が似合いますね。

しびれる音をビデオに収め、その後、パレードランに参加しました。


ダラダラと渋滞走行です、正直眠たかった。


唯一の救いはお近くにこの方々がいらしたこと。
共に走れて光栄です。


ハイ、ポーズ。

ロードスターのみなさんともっとお話ししたかったのですが、チビッ子付きで自由が利かず。
またの機会を楽しみにしています・・・。
Posted at 2011/12/11 22:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

感謝、そしてイイもの見ました。

感謝、そしてイイもの見ました。今日は念願の幌交換ができました。2か月ほど前に、ヤフオクで手に入れた中古NB幌に交換です。昨日のうちにレインレールはリベット打ちをしてあったので、朝のうちに幌を降ろす手前まで、準備しました。
そして、たよりになる助っ人、ナガヤスさんに来ていただき、2~3時間ほどで交換できました。感謝、感謝。
内容は整備手帳で。



車が明るくなりました。遠目だけね。



そして、イイもの見させていただきました。



かっちょイイわ。

見習おう~っと。

ありがとうございました。



今回、溺愛HPのBBSへの書き込みから、このような新たな出会い、経験ができました。ロードスターを通じて人と会ったのはこれが初めてです。みなさんのページを見るのも楽しいんですが、そこから一歩踏み出すのも、イイもんですね、と今更ながら思いました。

ぼちぼちとですが、いろんな輪の中へ顔を出してみようかな~。


おまけ写真

これはCASIOのデジカメEXILIMの機能の一つ、HDRアートモードで撮った一枚です。
ちょっと面白いものが出来上がってきます。カメラの素人にはちょうどいいおもちゃ機能ですよ。
Posted at 2011/12/04 23:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月01日 イイね!

お掃除を少々・・・。

お掃除を少々・・・。今日はリアトレイ部分を掃除しました。写真は掃除の途中、右側はある程度拭き終わったところ、左はこれから。水ぶき、パーツクリーナー、クイックブライトと使ってみましたが、イマイチ。

リアスクリーンの下の養生テープは、前回掃除のときにプレクサスでゴシゴシやってたら「バリッ」とやっちゃいました。縫い目がほつれて外れたようです。あと数日もってくれ。



掃除前のアップ写真

このアルミのカバーが所々、サビているんですよね。雨がにじんできていた?湿気が多い?
一度外してこちらも塗装したほうが良さそうだな~。

この後、セットプレートの補修をしました。日曜日の幌交換へ向けて一歩前進。
Posted at 2011/12/01 23:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターの掃除 | 日記
2011年11月23日 イイね!

幌の準備を

幌の準備を交換予定の幌の準備をしました。
古いレインレールは割れがあったので交換します。まずは、リベットを揉んで外しました。はじめてのことでドリルのサイズ選びで手間取りましたが、電動ドリルでチュイーンと除去。
その後、周辺の汚れを洗って今日は終了。

軽く洗ってこんなところです。


ここもこんな感じ。


う~ん・・・。

改めて見ると中古品はやっぱりそれなりです、今度交換するときはやっぱり新品がイイな~と。
しかし、この汚れ具合をなんとか落としてやるぞ!とひそかに心の炎を燃やしています。
タンカラーは洗えばぐっと良くなるはず!!メラミンスポンジ&木工用ボンドかな。
Posted at 2011/11/23 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのメンテ | 日記
2011年11月03日 イイね!

準備がてら確認を

準備がてら確認を今日は暇な時間を利用して、メンテと言うか、確認をしてきました。我が車の幌、破れてきております。たぶん交換歴はないと思うので、十分役目は果たしたのでしょう。
交換予定でNB中古幌も用意しています。実際どういう手順になるのか外せるところを取ってみて確認をしてみました。
この際、やっぱりベルトラインモールも交換したいな~という気持ちになってきました。
細かい部品を下調べしよう~。
Posted at 2011/11/03 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターのメンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ デフオイル交換(約5000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/491657/car/3628283/8269992/note.aspx
何シテル?   06/19 21:41
クラッチが踏める限り乗る予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2年ちょい待って納車となりました。内燃機関オンリーのMTを買えるのはこれが最後と思い注文 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
シャランから乗り換えました。6人乗りを選択。 ちょい乗りが多いので、ガソリン車にしました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
地味に速い。 2024.8月、次の車にバトンタッチ。3リッターNAのトルクフルでリニアな ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
小粒ながら良く走ります。 楽しい車だったけど、次へバトンタッチ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation