2020年09月18日

田原本の「走麺屋 本店」
初訪問はメニューの一番上の法則
「しょうゆラーメン」頂きました。
ギラギラ脂の浮いた美味しいスープ
トロトロチャーシューはほんまトロトロ
なんて事ないビジュアルの
胡椒が合う昔ながらの中華そば
めっちゃ美味しゅうございました♪
元々屋台のラーメン屋さんらしいけど
店舗と屋台の二刀流でされてます。
限定とかご飯物とかメニューは豊富です。

店内ちとゴチャついてますけど
カウンターにテーブル席と小上がり各1
R24のこの辺りラーメン屋さん多いです!
奈良のラーメンストリートですね。
Posted at 2020/09/18 13:21:49 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2020年09月17日

もう干からびてるかと思いきや
猛暑を乗り越え今年も咲きました♪
まだ一輪だけですけど
その内ポコポコ咲くでしょう。
しかし、こいつらの体内時計は凄い!
毎年お彼岸に必ず咲くんですよねー!
Posted at 2020/09/17 10:27:19 | |
トラックバック(0) |
うっとこ | 日記
2020年09月16日

教育大近くの「カフェ アンタレス」
「かつめし」を頂きに行って来ました。

本来は牛カツですけどこちらは豚カツ
加古川のかつめしとは全然違いますけど
これはこれでアンタレスのかつめし
カラッと揚がった豚カツに
ハヤシ風デミグラスソース
とーっても美味しゅうございました♪

こちらはこだわりの「あのカレー」

ウッディでお洒落な室内
外観は普通のお家です。
Posted at 2020/09/16 13:12:25 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2020年09月15日

新大宮の「ラーメン楓」
いごっそ継承の塩ラーメンやて
よー知らんけど「ひだるか屋」も
いごっその系譜やそうですね。
で、その「塩ラーメン」頂きました。

あっさりだけど美味い!
途中で柚子胡椒で味変♪
味変は失敗する事も多いんですが
これはバッチリ絶妙にマッチング!
めちゃ美味しゅうございました♪
しかし、メニュー写真と違う!
ネギこんなにいらん!モヤシも多い!
カウンターの仕切りはメニューで

店内広くて綺麗です♪
外観は地味で通り過ぎてしまいそう

この辺駐車場高い、40分で220円!
ラーメンと駐車場で1,000円ちょうど
ま、そんなもんかな?
Posted at 2020/09/15 13:12:03 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2020年09月11日

前から行こう行こうと思ってたんですけどね
微妙に遠いし、談山神社の奈良ミの帰りにでも
と思ってたらなかなか談山神社でやらないし
えー加減行っとかないと無くなる?
そー言う事何回かあったな!
と言う事で行って来た。
桜井の「らぁめん ぐうたら」
「鷄豚骨らぁめん」頂きました。
鷄と豚のバランスのとれた美味いスープ
ほろほろチャーシューにレアチャーシュー
苦手な刻み玉葱もいいアクセント
とーっても美味しゅうございました♪

ちょっとビジュアル的に寂しいか?
特製にしたら見た目もバッチリ!
沈んでわかりにくけど
ここもなんでかレンゲがデカい!
靴を脱いで上がります。
座敷もカウンターも堀炬燵式でゆったり♪
BGMにブルースが流れてたりして
ここも書家もーちゃんのブラッシュワーク
しかし、色んなとこで見かけますね。

楽しい入り口、でも、分かりにくい
駐車場、前も後ろも田んぼですので
ハマらないように気をつけてくださいね。
Posted at 2020/09/11 13:11:07 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記