2021年04月28日

ちっちゃい金魚を池に補充したら
早速こんなやつが来やがった!
こないだはカラスも来よったし!
イタチも来やがる!
新入りの金魚は呑気に泳ぎよるから
ネット張ってあるのに
隙間から狙ってやがるんや!
Posted at 2021/04/28 15:40:28 | |
トラックバック(0) |
うっとこ | 日記
2021年04月27日

みん友さんの平等院の藤棚が素敵やったんで
近くのお寺へテクテク藤棚を見に行きました。
二名の黄檗宗 海瀧山 「王龍寺」
「おうりゅうじ」て言うと「ほうりゅうじ?」
と必ず聞き返されます。

飛鳥カントリー脇、突然門が現れます。
門の奥はいい感じの参道です♪

何故か水車が

テクテクテクテク登ります。

新緑に囲まれた本殿
一番奥に有りました、、、しょぼい藤棚

ま、空が綺麗なんでヨシとしましょ♪
Posted at 2021/04/27 19:23:04 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2021年04月23日

ふと気付いたんですけど
ウチからやったら橿原や高田とかより
大阪行く方が近いんちゃうん?
なんか生駒山超えると
遠い様な気がしてたんですけどね。
つー事で阪奈道路でビュィーンと
住道の「ラーメンショップいろどり」
今週オープンしたばっかりのお店です。

「鷄白湯ラーメン」頂きました。
ブレンダーで泡泡になった優しいスープ
但馬鷄のムネ肉のチャーシュー、タタキ?
これは歯に挟まらなくていいですね!
麺も食べやすくて美味しい
とーっても美味しゅうございました♪
鷄白湯ラーメンの食べ方
ラーメンは飲み物らしいです。

カウンターに大好きなピンクペッパー♪
道路に面した明るい店内
駐車場あり。お隣の「お葬式」の看板が目印。
Posted at 2021/04/23 12:19:47 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2021年04月22日

フキノトウが終わったら
庭がフキだらけになりました!
茹でて剥いて綺麗な緑色♪
ツツジも満開♪

Posted at 2021/04/22 12:29:34 | |
トラックバック(0) |
うっとこ | 日記
2021年04月18日

滋賀ミの後は守山の「麺や 結」
「ゆい」かと思ってたら
「むすび」って読むらしいですね。
普通の住宅街の中にある
外観はとってもお洒落なお店♪

「味玉鷄そば」頂きました。
正統派鷄白湯の美味しいスープ
味玉はちょうどいいしみ具合
デカいチャーシューも美味しい♪
めっちゃ美味しゅうございました♪
で、乗ってるのは小松菜ですか?
硬いし要らない!
白髪ネギも無くてよろし!

テーブル席がメインで15席程
カウンター2人は壁に向かって食す!
厨房は奥にあり作ってる人の顔が見えない
そこんところはマイナスポイント
11時オープンなのに11時半で行列が!
オープンが少し遅れてて
お客さんが溜まってしまったみたいです。
名前書いて10番目でしたけど
しかしなかなか順番が回って来ません!
結局1時間くらい待ちました!
少し離れた所に第二駐車場があります。

砂利で水溜り有り!
Posted at 2021/04/18 15:26:42 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記