2021年06月30日

白毫寺から下りてきたあたり
隠れ家レストラン「糀料理のお店 えん」
「えんの糀プレート」頂きました。

なんかいっぱい乗って賑やかです!
自家製発酵調味料を使ってるので
からだに優しいご飯ですね。
とっても美味しゅうございました♪
ただ、鶏肉と魚の天ぷら、、、
ちっちゃすぎるやろー!
それと、お茶が熱い、めっちゃ熱い、
火傷するやろー!

プレートに花が乗ってたりしてお洒落!

メニューは糀プレートと糀カレーの2種
詳しい説明が黒板に書いてあります。
靴を脱いで上がります
室内は畳ですけどテーブル席

案内看板もお洒落でかわいい
駐車場もあるみたいです。

Posted at 2021/06/30 15:14:48 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2021年06月30日

新薬師寺行って来ました。
薬師如来と十二神将がおられました。

綺麗なお庭
鹿が入らない様に閉まってますので
自分で開けて入ります。

この辺りで一番安いと言うコインP
さすが奈良、左端に鹿が写ってます。
出入口めっちゃ段差あり!
すぐ近くにこんなのもありました!

崩れそうな壁と石垣、危ないですね!
ミッキーマウスのカーブミラー♪
てくてく歩いて白毫寺を目指します。
こちらも仏像がいっぱい!

参道 ちょっとくらい草毟ったら

見晴らしが良いです♪
展望台
閻魔様の御朱印
Posted at 2021/06/30 14:41:32 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2021年06月28日

市の健康診断の案内が来たので
朝ごはん抜いて病院行ったら
「7月1日からです」と言われた!
あ、ちゃんと書いてあるわ!
Posted at 2021/06/28 08:57:01 | |
トラックバック(0) |
どーでもいいこと | 日記
2021年06月25日

近奈良近くの「煮干し中華そば長田屋」
「オマール海老そば」頂きました。
思ってたより赤くないですね。

コッテリした鷄白湯スープに
オマール海老の香りがじんわり
じすりの海老そばに似てます。
鷄と豚のチャーシュー
ボロボロの穂先っぽいメンマ
麺は細めの粉っぽいやつ
とっても美味しゅうございました♪
もともとフレンチのシェフらしいです。
じゃもっとフレンチっぽくしてもいいかな?
普通の美味しいラーメンでした。

コンパクトでスッキリした店内

味変グッズも揃ってます。
奈良駅近くは駐車場少なくて高くて
行きにくいと思ってたんですが

奈良バスターミナル↑ の北の駐車場
なんと平日は2時間無料!
但し2時間超えると1,000円になります。
テクテク10分くらいのウォーキング。
普通、電車で行くべきなんですが
近鉄高いもんね、片道260円もする!
地下の駐車場で暑さもしのげる。

Posted at 2021/06/25 13:10:31 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2021年06月23日

「ラーメン家 みつ葉」本店は2ヶ月ぶり
いつも通りの「豚CHIKIしお」頂きました。
と〜っても美味しゅうございました♪
こ、こ、これは、こんなお箸初めてです!

ま、捉え方を変えたら逆にラッキー♪
僕がこのお箸を引き当てたお陰で
誰か他の人に当たらずに済んだと
茶柱が立ったみたいな事ですね。
なんと「麺屋いちびり」が富雄に出店!

もう看板上がってます。スタッフ募集中。
開店は7月1日です、もう暫くお待ちください。

Posted at 2021/06/23 12:22:17 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記