2022年03月23日

祇園の「Gion Duck Noodles」
枚方の鴨ラーメン「麺麓」の二号店です。

なんのこっちゃ?のメニュー
大丈夫、丁寧に説明してもらえます。

「鴨ラーメン」頂きました。
鴨チャーシューめっちゃ美味い!
麺もめっちゃ美味い!
鴨だしスープがまた凄く美味しくて
フッと魚貝の香りがしたので尋ねると
「アサリ使ってますよく分かりましたね」
ちょっと褒められてえっへん♪
「麺麓と比べてどうですか?」と
ストレートに質問されて
「麺麓は鴨葱って感じ、
ここのはめっちゃ美味しいです。」
山椒塩でちょっと痺れて
めっちゃくちゃ美味しゅうございました♪
鴨肉はロースかモモが選べます。
こっちがロース、あれ、どっちやったっけ?
食材の説明もしてもらえます。
モモが高知、ロースが和歌山やったかな?
麺はドイツ産のライ麦やったと思う、、、
説明されても半分忘れてます、あは。
カウンターのみの8席

こんな細い路地の隙間に案内板
ズーッと奥まで進みます、ドキドキ

11時過ぎ、開店直後に伺いました。
待ち無しでラッキーと思ったら
1巡目が入ったばかりらしく
30分程待たされました!
Posted at 2022/03/23 16:16:44 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2022年03月15日

急に暖かく、て言うか暑くなったので
ふきのとうが一気に大きくなりまして
大きなのを選んで採ってても
次々と大きくなってきて、キリがないので
全て採り尽くしてやりました!
さて、こんなにいっぱい、どーしよう?
Posted at 2022/03/15 15:01:55 | |
トラックバック(0) |
うっとこ | 日記
2022年03月12日

キンカン収穫しました♪
ジャムになるみたいです。
ふきのとうと小っちゃい大根
Posted at 2022/03/12 12:23:42 | |
トラックバック(0) |
うっとこ | 日記
2022年03月11日

こんなんアリですかー?
縦横、十文字に折られてる!
これはポスター用のレイアウト
新聞の見開き全面に使ったらアカン!
Posted at 2022/03/11 06:32:27 | |
どーでもいいこと | 日記
2022年03月10日

J奈良から真っ直ぐ南下したところの
奈良のラーメンストリートにある
「京都北白川 魁力屋 奈良北之庄店」
そのうち行こう行こうと思いながら
後回しになってたとこに漸く訪麺

メニュー多くて皆んなで来たら楽しそう
「特製醤油味玉ラーメン」頂きました。
京都の背脂チャッチャ系ですね。

イメージしてた通りの醤油ラーメン
醤油っからく塩分高めなスープ
細めの美味しい麺
背脂はデフォで控えめですね。
美味しゅうございました♪

デッカいガラスの明るい店内
西日がキツそうですね。
フロアに男の子、厨房に女の子
元気な声が飛び交ってました。
Posted at 2022/03/10 13:19:11 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記