2022年09月30日

富雄の「銀影丸」
「魚介白湯ラーメン」の塩頂きました。

かなりの魚介の香りがします。
最後は塩っからくなってきました。
チャーシューは鶏胸肉
美味しゅうございました♪

そもそも店内が魚臭い!
食券機が分かりづらい、、、

来月からメニューを
リニューアルするらしいです。
Posted at 2022/09/30 12:38:27 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2022年09月29日

歩き疲れて、お腹空いたね
こないだTVでやってた天津飯のお店
超人気店らしいけど行ってみよか?
「マルシン飯店」、なめてました!
めっちゃくちゃ行列出来てるやん!
平日の2時過ぎやのに!
つーとこで、以前お伺いした
「Gion Duck Noodles🦆」

美味しいんですけど
最初の感動は無かったですね
美味しゅうございました♪
こちらはつけ麺オレンジソース

つけダレは鴨だしに根菜煮込んだ
鴨のベジポタ系ですけど
も一つ特徴のないスープでした。
今日は裏から

ビルの隙間ですね
ちゃんと看板はあります。
反対側に出てきたら、お隣はOMO5
Posted at 2022/09/29 19:28:49 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2022年09月29日

そうだ、ここまで来たら臥龍廊行こ!
永観堂禅林寺にある曲がった階段です。

総門

永観堂は人も少なく静かで綺麗なお寺
しかしなかなか臥龍廊に行きつかない。
多宝塔の横や!って、多宝塔まで行っても
そこから臥龍廊に行けないやん!

大玄関から入ってグルグル回って
最後にや〜っと臥龍廊に到着
これが臥龍廊だ!
上から
屋根も丸い
奥さんが「こんだけ?」て、、、

三葉の松、頂きました。
Posted at 2022/09/29 19:13:31 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2022年09月29日

南禅寺の三門、めっちゃくちゃ怖い!
やっぱり縁側の勾配が不安な気持ちになる!
手摺まで行けません壁沿いにしか歩けません!

三門からの景色、怖い!
階段も急で落ちそうやし!

法堂
法堂の天井、隠し撮り
障子ごしの庭が素敵
襖絵がめっちゃ沢山ありました

滝の見える茶室
Posted at 2022/09/29 19:10:07 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2022年09月29日

お彼岸をちょっとズラして
大谷祖廟にお参りしてきました。
この奥に爺ちゃん婆ちゃんいます。

南無阿弥陀仏
京都市円山駐車場ですが
最大料金が設定されました!
これで安心して停めれますね♪
ちゅうことでテクテクお散歩

円山公園のマンホール

知恩院の三門

デカいクスノキ

平安神宮大鳥居
蹴上までテクテク
水路脇の道を南禅寺に向かいます。
水道閣

いらっしゃ〜い♪
Posted at 2022/09/29 17:35:49 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記