2024年09月30日

大和郡山の「Ninoの森」
いちおイタリアンのお店ですが
麻婆豆腐とか海老チリ、魯肉飯もあり
「麻婆丼」頂きに行って来ました♪

明星飯店から受け継いだ、いや、盗み見した
でもないか、イメージした…
とにかくマスターが努力して
美味しい麻婆豆腐を追求した一品
とーっても美味しゅうございました♪
最初は塩味がキツイなと感じましたが
段々と美味しくなってきます
明星飯店のそれは山椒の辛さではなく
辛い醬の辛さだったとか色々言ったから
次はまた違う麻婆豆腐が出来上がるかも?

麻婆豆腐を作るマスター

今まで店の前に車が停めてたのが
歩道という事で停められなくなったそうで
ちょっと不便になりました!

開店直後に到着したら、
なんと緑のNBロードスター!
車の話で盛り上がり
楽しい時間が過ごせました♪
Posted at 2024/09/30 13:26:13 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2024年09月26日

「レストランカフェ Lino」
今日のパスタは
「自家製栗豚ロースハムと
ビーツチーズソースパスタ」…長い!

サイコロみたいな豚肉がゴロゴロ入った
真っ赤なビーツのソース
チーズがしゃかしゃか
自家製ロースハムがわさわさ乗って
めちゃ美味しゅうございました♪

サラダにも大きな生ハム
今日は36分で100円

Posted at 2024/09/26 12:37:43 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2024年09月25日

長岳寺すぐ「洋食Katsui 山の辺の道」
天理市トレイルセンターとの
関係がよく分からないんですけど
駐車場は長岳寺やったりして
ま、全部一緒くたでいいかな?

ちょっとお高めメニューですけど
平日なのに賑わってました

「ササミフライとホタテのクリームコロッケ」
「豚バラ肉の網焼き」頂きました♪
とても美味しゅうございました♪
このトマトソースが抜群に美味い!

豚バラはちょっと硬かった…
お箸はスパッと割れる杉の天削げ♪

店内は明るい広い
開放的なテラスもあります
Posted at 2024/09/25 18:35:39 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記
2024年09月25日

やっと暑さもやわらいできたので
山辺の道歩いて来ました♪

三輪山の駐車場に停めて

三輪明神大神神社でご朱印頂いて

森の中や石畳の道をてくてく
石畳って案外疲れますね?

玄賓庵経由で檜原神社

三ツ鳥居の檜原神社ですが
正面の松が枯れそうになってて
大丈夫?どうすんやろ?と心配になります

大和三山が望めるビューポイント

目的地の長岳寺でも、ご朱印頂いて
仏様拝んで来ました♪

綺麗なお庭と白い芙蓉
三輪山から直線距離で3.6km
往復して8kmくらいかな?と思ってたのに
長岳寺ついたらもう9km歩いてるやん!
山辺の道くねくねやからそんなもんかな?
帰りはGoogle mapの言う通り
最短距離で帰って来ました
結局14.5km20,000歩歩きました!
Posted at 2024/09/25 17:05:23 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記
2024年09月19日

真っ白い泡泡鶏豚白湯が美味しそうで
行きたいなと思ってた高田の「三羽鴉」
行かないうちにメニュー変更してました

左上の法則で行きます

「SANBA白湯」頂きました
基本の鶏豚白湯に黒マー油と辛味噌
マー油は目立ちすぎず控えめで
これくらいがちょうどいいかも
この辛味噌はあまり辛くない
もっと多くても大丈夫
濃厚なスープに中太麺が絡みます
でっかいレアチャーシューが2枚
白髪葱、刻み玉葱、豆苗
ガッツリ材木メンマ
とーっても美味しゅうございました♪
以前の白湯もオリジナル白湯
としてメニューに残ってるので
これも多分めっちゃ美味しそう♪

このメニュー表と券売機のボタン位置が
ちゃんとリンクしてて分かりやすい!
こう言う細かい心遣いが素敵ですね〜♪

店内ゆったりとして意外と広い
カウンターにテーブル3卓

普段は混むのかな?待合コーナー
近くに4台分駐車場あります
Posted at 2024/09/19 13:21:14 | |
トラックバック(0) |
食べちらかし | 日記