久しぶりのブログ…☆
2月のスノボー以来、ここ最近活動してなかったぐれん隊の春季走行会を実施しました☆今回はタイトルの通り!!春と言うことでアイスが恋しくなる季節の中、都内の31を何軒はしご出来るか(食べれるアイスは「ベリーベリーストロベリー」のみ)を企画…しましたが、一部隊員と付き添いのZから反対の意見が寄せられ延期になりましたので、いちご狩りに行ってきたのです!!
目指すは静岡県久能の「石垣いちご」!!石垣に栽培することで太陽と石の熱で甘くて美味しい苺が出来るみたいです♪
朝7時に待ち合わせ、東名高速でひとっ走り静岡へ・・独りでに暴走するZを横目に一際安全運転で☆静岡インターを降り海岸沿いの150号を少し走るとハウスがッ!!およそ8キロに及ぶいちご農園…さすがストロベリーロード(いちご海岸通り)、山の斜面に並ぶビニールハウスを見てすごく興奮しました!!!早速ハウスへ入ると、いやぁいちご苺イチゴ~(´∀`人)駐車場でフロントバンパーをやっつけた阿部Zも暴食してました笑 ここで簡単ではございますが「いちご狩り」の流れを…
入園前…一人3ケタ食べてハウス内のいちごを食べ尽くせ!!
入園5分後…赤い、甘い、美味しい、またコンデンスミルクがっ(´∀`)
入園10分後…結構お腹に溜まるよね、いちご温いな、ハウス暑いな・・・
・・・
入園15分後…絶対元取れないなッ!!でも負けるかっ!!!
・・・
入園20分後…活動限界まで残り30秒・・・・・いちご3ヶ月は見たくないかな(´・ω・`)笑
↓
終了…。笑
気を取り直して久能山へ☆久能にはなんと東照宮がッ!日光にきたつもりで1159段の階段をのぼ…ろうとしたんですがロープウェイを発見(☆▽☆)日本平へ移動するとそこには円書きの跡がッΣ(゜□゜;)テンションを上げロープウェイで東照宮に~徳川家康のお墓に徳川家康の鎧をまとったガンダムMr.Ⅱ…さすが徳川家康!!!笑
さて、昼も過ぎよく歩いたら次は腹ごしらえ☆海岸に来たのなら港メシをと清水港へ・・・
いまだったらスタ丼並みの海鮮丼でもイケると張り切っていましたがメガ盛りまぐろ丼でギブ!!でも美味しかったです(´▽`)
帰路につく頃には3時を回り寝不足組の睡魔もピーク、必然的に追いかけっこも始まるわ・・・笑 いやぁZ大したことなかったなぁ~フロントバンパーぶつけてたし~一人暴走モードで高速の降り口ひとつ手前だし・・・笑 厚木の渋滞を回避するため、秦野中井で降りヤビツ峠へ・・・さすがイニDの題材になった峠、後ろからS14シルビアが。やるのかなぁ~やらないのかなぁ~先行はやだなぁ~・・・ってやりますよねやりますよね、つってゴー!!!やっぱはえーなぁ(^^;)夕方はバイクも自転車も対向車バンバンだし怖い怖い、だから先行はいやなのよね(-"-;)結局離すことは出来ず、見晴台へ☆夜景は綺麗なんですけど夕方の微妙な明るさじゃあ・・・笑
そこから宮が瀬~津久井を抜け解散。
本当に本当にお疲れ様でした☆今回は親分が欠席でしたが次回は是非!!
タイヤ替えたら週末にリベンジに行かないとなっヤビツ峠!!
Posted at 2011/04/12 12:25:29 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域