• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

啓のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

オイル交換全部

今回はオイル交換です。 お店任せで:(;゙゚'ω゚'): エンジンだけじゃなく全部(;・∀・) エンジン、フィルタ、デフ、CVT エンジンもデフも別に自分でできるけど、CVTは? まあとりあえずオイル交換しようと思って、店でやってもらった方が安いとか思ったら、じゃーせっかくだから全部変えてしまえ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/14 00:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバ | 日記
2009年08月25日 イイね!

GAS・・・

GAS・・・
クーラーのガスをちょい抜き抜き。 外気温23℃、冷媒圧力5.4bir 圧力計の温度目盛りが24℃弱で、若干エンジンが暖かいけど、コンプ以外遠く離れてるからこんなもんかな。 しかし、圧力が合ってそうでもサイトグラスはアワアワだったなー。 停車してるとコンデンサが冷えないからかな~。 ちょ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 23:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年08月24日 イイね!

やばい

入れすぎだ絶対! クーラーのガスが 昨日はあんなにアワアワだったサイトグラスから泡が全部消えたΣ(゚Д゚) なにげに整備追補を見たら、旧型よりえらく少ないじゃん規定量が・・・ 爆発せんウチに抜かねばやばい。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 03:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

…の下生活

今日は、三時ぐらいからサンバの下にレジャーシート敷いて、 十時ぐらいまでずっとソコで生活しとりました。 ナニをしていたかは… もう…フラフラ ゲッソリだよ~ 。。。(〃_ _)σ∥。
続きを読む
Posted at 2009/08/23 00:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年08月18日 イイね!

オク徘徊中

変な音がしたり止まって動かなくなったりイロイロ大変な産婆さん。 でも、 懲りずに乗っている自分。 今回壊れたクーラーもオク徘徊して部品をあさっています。 何とか復活させなければヘ(;゚゚)ノ でも・・・修理して1シーズン持たな ...
続きを読む
Posted at 2009/08/18 12:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年08月15日 イイね!

今が旬

の クーラーが死にました o(><)o もうだめポ Σ(T▽T;)
続きを読む
Posted at 2009/08/15 15:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年08月15日 イイね!

排気管

排気管
黒くない排気管なんて初めて見た (・ω・;) 高速で数時間ずっとアクセル床踏みだったからカーボンが焼け飛んだのかな?
続きを読む
Posted at 2009/08/15 15:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバ | モブログ
2009年07月19日 イイね!

軽い(゜∀゜)

アクセルが軽い。サンバの。 何したってリアのドラムのBB換えたんですが、音と引っかかりが直っただけでなく、ロスも無くなったみたい。
続きを読む
Posted at 2009/07/19 21:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

パウダーが無くなる!!

えー、車庫入れのときの半クラッチ状態がうまくいかなくなったサンバECVT 不安は的中、電磁パウダークラッチがやばいらしいです。 つながり具合を見るテストをしましたが、たぶん能力低下しています。 一応ブラシをはずしてブラシとスリップリングをエアーブローしてみますが、多分無意味でしょう。 orz ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 12:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ぷっちんムカツク~

ぷっちんムカツク~
ドアを開けても閉めてもカギが締まる・・・これは乗るなコラ(`´メ)ってことかい! ムカツク集中だわ! で、最終的には全く動かなくなっちゃうし(怒) ドアスイッチ内の接触不良とヒンジ部コードの断線(写真)が原因でした。 バンパーまで外して直しました。
続きを読む
Posted at 2009/05/24 10:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバ | クルマ

プロフィール

「ビートルの発電量を測定してみた。コンデンサファンは片方切ってある。
クーラー昼間25.1A、夜間(ライト有)38.3A
クーラーでアイドリング低下していると6A以下になったので、30A、できれば40アンペア出る程度までアイドリング上げる機構なり必要なわけね。」
何シテル?   07/29 19:42
思い立ったが吉日、とういより全ての行動は思いつきにより実行される人間?その割に行動に悩む・・・ オープンが好きなんで、理想はコペンとVWバス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4stキャノピーの燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 23:48:02

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
水冷4バルブOHC PGMFI
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
色々大変そう( ̄○ ̄;)
ホンダ その他 ホンダ その他
CHX50Yあゆは4スト・・・の最終型
日産 キャラバン 日産 キャラバン
快適空間
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation