• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

啓のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

マニホー(」・∀・)」

マニホー(」・∀・)」 メキシコビートルのチープなヒーターシステムで、厳しい日本の冬を乗り切ることは困難です。車に乗るときもコートが手放せないことでしょう。

こちらを装着することで、コートを着なくても運転ができるようになるのです・・・多分

エンジンが空冷なので、排気管の熱をヒーターに使うんですねこの車は。
それはいいけど、暑い国製のためか、構造が手抜きで冗談抜きに効きません。
なので、古い年式に付いてる熱交換効率が高いものをくっつけます。


外すところは既に浴びるほど556を吹いておいたので、大して苦労しないはず。

それよりついでにやろうとかおもってる溶接が一番やばいかも。
Posted at 2009/11/21 01:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2009年11月19日 イイね!

暗号

暗号ビーちゃんのとあるシステムを殺すために解読中です。

V○PERを付けるためにも必要なのでがんばります。
Posted at 2009/11/19 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2009年11月04日 イイね!

ミッション交換(´・ω・`)ショボーン

ミッション交換(´・ω・`)ショボーンギヤ抜けなんですけどね。

分解したものの損耗箇所が不明というか、調べたらキリが無くてリスクも費用もかかるのでという話で、お店と相談の結果交換することにしました。
自分も整備書は読んだことがあるので納得ですわ。

修理に出すとき、シフトフォークやらスリーブやらの摩耗とかならいいけど、そうじゃなかったら・・・って話をしていたんですが、そうじゃなかったらの方に(´・ω・`)ショボーン。




リビルト予定でしたが、在庫がないらしく新品は高いので、ドイツの中古を乗っけてもらうことにしました。
Posted at 2009/11/05 01:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2009年06月06日 イイね!

HID

HIDハイビームにならなくなったので。サンダーで割って封入ゴムを全部取り去って直してみました。

























直したと言ってもリレーを割って556差しただけだけど。
Posted at 2009/06/07 08:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2009年05月09日 イイね!

サイレン

サイレン車のセキュリティーをこの人から譲ってもらいました。

警報しないのとリモコンが不調らしいので・・・

電池の電極折れてる(・υ・)``ホォー

七色に光るシガーを破壊して、中の電極をちょん切ってリモコンの電極に加工。(左のね)

結果は・・・全然問題なしです。警報は鳴らずともキーレスとして使えればいいし。
Posted at 2009/05/09 01:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ

プロフィール

「ビートルの発電量を測定してみた。コンデンサファンは片方切ってある。
クーラー昼間25.1A、夜間(ライト有)38.3A
クーラーでアイドリング低下していると6A以下になったので、30A、できれば40アンペア出る程度までアイドリング上げる機構なり必要なわけね。」
何シテル?   07/29 19:42
思い立ったが吉日、とういより全ての行動は思いつきにより実行される人間?その割に行動に悩む・・・ オープンが好きなんで、理想はコペンとVWバス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4stキャノピーの燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 23:48:02

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
水冷4バルブOHC PGMFI
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
色々大変そう( ̄○ ̄;)
ホンダ その他 ホンダ その他
CHX50Yあゆは4スト・・・の最終型
日産 キャラバン 日産 キャラバン
快適空間
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation