• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

島美人の旦那のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

少しづつ・・・・

先日、とあるルートから手に入れたブツ。

お判りかと思いますが、RK5(ステップワゴンスパーダ)用のRバンパーです。

会社の昼休みのわずかな時間を使ってチマチマと補修しております。

バックソナー?の穴を裏から120番のヤスリで足付けしぃの

FRP貼り込みぃの

表からパテ盛りぃの

細々した傷にもパテ盛りぃの


来週は360番やら600番のヤスリで削る作業が待っております。

まぁ、一気に仕上げるなんてことはせず、ボチボチ、少しづつ仕上げていきましょう^^v。
Posted at 2017/08/25 20:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

ブツ、その1到着

ブツ、その1到着ブツ、その1到着ぢゃ
Posted at 2017/08/23 15:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:施工のし易さとコスト

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:特になし

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 11:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月23日 イイね!

いろいろと

先日、念願叶って、ホンダのワークスマシンに乗せていだきました。ってか跨った?ぶら下がった?

有り得ないバンク角です。現役でバイク乗ってた時もこんなのありませんでした。あっ‼1回あるわ。転んだ時だ。
イベントはエンジョイホンダ2017inHSRっす。沢山の人で賑わってました。まだまだ復興の途にある熊本ですが、少しでも力添えできたらと思います。


さてさて、

昨日、ブレーキパッド交換しました暑かったぁ~
パッドは、例によってモノタロウの男前!。以前と同じものです。

前回車検の際の交換でした。今回も先日の2回目の車検の際にそろそろ交換時期ですよと言われてました。
新旧比較↓っす。

ローターへの攻撃性はあまり強くないとのことで、状態も良かったので今回もローター交換は見送りです。まぁ、ホンダ車はローター交換でハブベアリングまで交換しなきゃなりませんから、余計な出費が抑えられますから良いですね。整備性悪いよね・・。

ついでに、ハブセンター部に錆が浮いて見苦しくなってましたから、キャリパーごと塗装しちゃいました画像はまた今度
あとは、エアコン用フィルター↓の交換

これもモノタロウっす。
新旧比較↓

エアーフィルター↓の交換

これはユニオン産業製ね。新旧比較↓


気のせいか、調子よくEG回りますし、ブレーキも良く効きますよ^^v。

試運転で近くの王将まで天津飯買いに出かけた際に、こんなの↓を見かけました。

今日、新聞に記事が出てましたが、ドライバーは運転席で落ちた伝票を拾おうとして突っ込んだそうです。家の中の人も怪我したそうで・・・。怖いですね。

それはそうと、最近盗難多いね。
福岡の3億8千万の強盗もだけど、みんからでも最近書かれてたS15とかR32GTRやR34GTS改とか。
他人様のものに手をつけちゃいかん‼って保育園の子でも知ってるぜ。何考えてるんだかねぇ。
S15は既にバラされてるとか・・・。オーナーの方の心中を察すると言葉も有りませんわ。盗人とっ捕まえて、腕叩き切っちまえ!
Posted at 2017/04/23 20:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

そろそろやってきますよ

そろそろやってきますよぉ。


皆さん、準備は良いですかぁ?


忘れてくれても良いんですけどねぇ。


何が?



何がって?


あれですよぉ。



花粉っす。


あたしゃ欲張りなんで、ヒノキ花粉までアレルギっちゃうんですわTT;。
既に今週発症しております。
薬の効き始めまでしばらくかかっちゃうんで、くしゃみと鼻水、微熱にアレルギー性の喘息までフルコースですわぁ・・・。



そんなこんなですけど、先日Nのナビ等イジッた際に、ちょこっと部品をなくしたトコあったんで発注してましたのを、今日受け取ってきました。

内装のクリップです。
2個買って215円。
ココと

ココね。

けどね、ウチのお兄ちゃんが春休みで、バイトしに帰ってきてるんで、私のクルマですけど、私のぢゃないんだわ。これぢゃなきゃ兄ちゃん保険効かないんで。
タイヤホイールノーマルに戻して、泥除けやマフラーカッター外して、極力輪留め等の攻撃を受けないように・・・。

で、私は実家で埃被ってるバモス持って来て、Nにつけてた16インチを取り付けしました。
これが

こうね。


でね。今まで30数年ずぅっと手締めしてたんだけど、最近急に不安になってね。
これ買っちゃいました。

いやぁ、安心だわ^^。
アストロ製なんでOHとかできませんが、サンデーメカには充分です。私の今まで使用してきていたテルクレンチなんぞ足元にも及びません。
もっと早く買っときゃ良かった。

さぁ、くしゃみし過ぎて体力ありませんわ。ドーピングして頑張んなきゃです。
Posted at 2017/02/04 16:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メリクリ http://cvw.jp/b/491737/45732940/
何シテル?   12/25 16:42
定年まであと3年って思ってたら、3年延長になっちまった。 モチベーション上げてくの、大変だわね。 まあ、ぼちぼちやっていきますわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZEETEX ZT1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:29:27
ルーフレール・ブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 11:44:23
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 04:53:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
嫁御がRV型でなくRU型のこれが良いと‥。夫婦2人して内装の出来の良さに惹かれました。 ...
スズキ バンディット1200S スズキ バンディット1200S
画像は拾いモンです。 GSF1200以来約25年ぶりにバイク所有しました。同じくスズキの ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
EGは調子よく回ってくれてたんですが、ボディやその他の部分が寄る年波には勝てませんでした ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
最後に所有していたリッターバイクです。軽量コンパクトで、乗易いバイクでした。Rスプロケを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation