• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

島美人の旦那のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼち部品が揃いつつあります。











Posted at 2016/09/02 14:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

あ~あ、なんだかなぁ

どもども、ご無沙汰しております。
毎日暑い日が続いてますが、夏休みももう終わりですなぁ。
ウチのチビちゃん達は、嫁御がウチにいたために宿題も完璧に終わらせてました。
なぜウチにいたのかってのは、大きな声では言えませんが・・・・
右足、骨折してたのよ



それはさておき・・・・・

先日の何シテルにも記してましたが・・・・





















反対から見たら・・・・













これ、サスアーム・ドラシャ・ダンパーちぎれてます。
お兄ちゃんが乗るからってノーマルに変えたホイール割れました・・・・。




大学の夏休みでバイトしに帰ってきてやってくれましたTT。
まぁ、怪我もなく、被害にあわれた方もいなかったんで良かったっちゃぁ良かったんですけどね・・・・。
壊した標識・レッカーに掛かった費用+修理代と計算しましたら・・・・







とてもとてもここには書けません・・・・・。




廃車しようにも次購入する余裕はないし・・・・。


しばらく解体屋さんめぐりが続きます・・・・・・。
Posted at 2016/08/27 21:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

年度末から年度始めにかけて(その2)

お兄ちゃんがいなくなって、毎日のご飯も8~9合炊いてたのが、今では3合でちょうどな毎日です。
嫁御など、毎晩泣いてるようです。これを○○ロスって言うんでしょうな。


さてさて、4月1日に熊本市内でビジネスホテルに泊まって、翌2日に目指したのは大津のHSR九州があるホンダ工場。そう、念願かなってエンジョイホンダ2016に行きました。

詳細についてはユーチューブやブログにアップされてる方々が多いので割愛させていただきますが、行って良かった。ホンダフリークにはたまりませんでした。

J・サーティスの葉巻型のF1

新旧マクラーレンホンダ(セナ車とデモ車)

セナ車はベルギーGPで実際に優勝したクルマだそうで・・・。

第3期ホンダのバトン車

これにはウチの3番目も乗せてもらってご満悦でした。実は私が乗りたかったんですけど^^;・・・

あとはバイクも触り放題またがり放題・・・
くまモンキー


で触っちゃダメだけどRC213V2000万円オーバーのヤツね

熊本県警の交機の白バイCB1300


で、メインはスーパーGTマシンVSモトGPマシン。

スマホ画像なんでこんなもんで勘弁ね

と、時間の都合で午前中しか居れなかったんですが、お腹いっぱいになる一日でした。
是非、来年も来たいと思うことでした。

そんなこんな年度末年度始めでございました。


そうそう、

3番目も無事小学校入学です^^v。
Posted at 2016/04/08 20:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

年度末から年度始めにかけて(その1)

桜の花もきれいに咲きそろって、良い季節になりましたねぇ。
相変わらずこっちの鼻はグズグズですけど--;。

さてさて、年度末から年度始めにかけて、怒涛の日々でございました。
先月26日、3番目の保育園で卒園式でした。

お兄ちゃんもこの保育園の卒園生でしたので、先生方も知ってる方が多かったので、県外に進学するお兄ちゃんと写真撮って欲しいってことで、


その後で、お兄ちゃんの引っ越し第1便ってことで福岡まで行き、部屋へ荷物を搬入し、その日のうちに熊本のいとこ夫婦のお宅へ。
翌日、阿蘇ファームランドへ行ったのですが、ミゾレは降るわ寒いわで、屋内のみで遊んでました。


保育園のお友達も来ていて一緒に遊びました。

で、阿蘇まで来たらここに行ってこれを食さなきゃです。

山賊旅路のだご汁定食(たかな飯)。
寒い時ほど美味いんだよねぇ^^。

で31日は、第2便です。残りの荷物と翌1日に開催される入学式参加のため、またまた福岡へ。
ずっと雨模様でしたが、無事到着し、足りない品物を購入するため、ナビとにらめっこしながら、土地勘のない博多などをあっちこっちしてました^^;。
夜は、夕食後兄ちゃんは寮へ、我々はホテルへ。
翌日の入学式は、ちびちゃん達は入学式参加は無理だろうと、私が連れてまたまたナビを睨みつけながら、スマホであたりをつけていた貝塚公園へ。

一通り、交通安全教育を受けてから、


一方、兄ちゃんと嫁御は

1年生だけで4千数百人!いたそうで・・・。
この後、はぐれてしまい、兄ちゃんはオリエンテーションへ。嫁御は我々と合流後、海ノ中道のマリンワールドへ行きました。


イルカとクジラのショーとアシカ?のショーが面白かったですねぇ。
鹿児島水族館は、イルカは芸しませんもんね。どっちがイルカの為に良いのかはわかりませんけど・・・。

夕方、また寮に帰って、当分の間の土日用の食材などを購入後、我々も帰宅の途につかなきゃなりません。車から降りたら帰れなくなりそうで・・・。
寮から見えなくなるまで、嫁御は大泣きしながら手が降り切れちゃうんぢゃないかと思うくらい手を振りました。私も涙が止まらず、大変でした。こうやって書いてる間にも涙出ちゃいますわ。
途中、兄ちゃんからLINEが『今までありがとう。一杯知らない世界を勉強してくるから、気をつけて帰ってね』って。
広川SAで、3番目が寝てたんで、嫁御と娘が出ている間私が車内に残ってたんですけど、それ読んで、私も大泣きでした。
けど、頑張る兄ちゃんに心配かけるわけにはいきませんから、負けるわけいきませんから・・・・。

そんな3月31日から4月1日でした。
翌2日はその2に続きます。
Posted at 2016/04/03 09:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

たかな飯とだご汁

阿蘇は山賊旅路のたかな飯とだご汁の定食、うめかったぁ😆


Posted at 2016/03/27 14:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「メリクリ http://cvw.jp/b/491737/45732940/
何シテル?   12/25 16:42
定年まであと3年って思ってたら、3年延長になっちまった。 モチベーション上げてくの、大変だわね。 まあ、ぼちぼちやっていきますわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZEETEX ZT1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:29:27
ルーフレール・ブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 11:44:23
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 04:53:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
嫁御がRV型でなくRU型のこれが良いと‥。夫婦2人して内装の出来の良さに惹かれました。 ...
スズキ バンディット1200S スズキ バンディット1200S
画像は拾いモンです。 GSF1200以来約25年ぶりにバイク所有しました。同じくスズキの ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
EGは調子よく回ってくれてたんですが、ボディやその他の部分が寄る年波には勝てませんでした ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
最後に所有していたリッターバイクです。軽量コンパクトで、乗易いバイクでした。Rスプロケを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation