• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

島美人の旦那のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:未使用

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:タイヤワックス(製品名失念)


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 19:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月02日 イイね!

なんやかんや

ご無沙汰であります。
なんとか毎日の業務に追いまくられながらも、頑張ってます。

さてさて、



我がステップ君の偽パーダ化、着実に進んでます。

リヤバンパー、塗装し直して、組んでみました。



良いねぇ。

リフレクターは、散々迷いましたけど、純正です。
取り付けは

ホントはクリップだけなんですけど、私は


クリップ使わずに、タッピングビスで(^_-)

ピクリともしませんよv^_^ v



もひとつ、リヤ繋がりで、これも塗装してみました。


リヤガーニッシュです。

私のは、桜島の灰でメッキが傷んでまして、くすんでましたから、フロントのガーニッシュに合わせて塗装してました。



バックドアの内張りを気合いを入れでバキバキと音をさせながら剥がして、コンバートしました。
ネジは一箇所だけで、あとはクリップなのね。



キーレスの穴が開いてましたけど、私のは関係無いんで、工具箱ん中に転がってたプラ板を裏から貼り付けました。
で、完成がこちら↓



良いねぇ^_^。


あとね、


作りの悪かった、中華製のフロントグリル、ポイして、純正グリルを入手しました。
トーゼン塗装してます。

ヤッパ純正ですね。作り良いわぁ。

こんな感じでクルマの方はチマチマとやっております。




















Posted at 2018/06/02 06:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

小さなイジリで‥

気が付きゃ、前回の投稿から1ヶ月以上経ってます。
年々日々過ぎるのが早くなってきてます( T_T)。
あっと言う間に定年も来るでしょうナ。


さてさて、先日やっと先輩がウチに置いてったホイール売れました。

で、その駄賃にホイールナット頂いちゃいました。

ものはRAYSのロックナット。トヨタピッチって事はM12x1.5って事で、ホンダピッチって事です^_^。



このモノタロウナット、メッキが剥げて、サビが出てきてました。コレをRAYSナットに交換すると




こんなになりました。

ナット自体も一回り小さくなってます。メッキも綺麗ですし、頭にRAYSの文字が良いですねぇ(^^)v。

小さなイジリが大きな満足になりました。





Posted at 2018/04/08 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

お久しぶりで^^…


寒かった今年の冬も、気がつきゃ3月になって暖かくなってます。花粉飛びまくってますね。忘れてくれて良いのにね。

早いもんでみんから始めて9年すかぁ。長いね。
今後ともよろしくお願いします。


さてさて、年末に諸般の事情により海より深く凹んでましたけど、凹みっぱなしってのもシャクに触るんで、なんとか足掻いておりましたヨ^^v。

まぁ、その間の徒然をば・・・。

Nのタイヤを念願叶って、ヨーヤク50扁平のモノに交換しましたヨ。

思ったより静かにはならなかったんですけど、乗り心地が良くなりました^^v。

Nつながりで、

今年の冬は寒いってんで、雪降るよってしょっちゅう天気予報でも言ってたんで、ノーマルのタイヤにチェーン巻いて準備してました。
まぁ、準備良すぎたんで、恐れ慄いて冬将軍尻尾巻いて逃げちゃったみたいで、結局使用する機会もなく・・・。

小マヂェはライトが点かなくなったんで、交換しました。
LEDのH4っす。
値段も安くなりましたね。これで2,000円程っす。充分明るいわ。

2月は家族旅行で佐賀は竹崎温泉の太良に行ったんですがね、途中、祐徳稲荷寄ってきました。








この鳥居の並んだ坂道、ずっと山頂まで続いてまして、途中雑石積の階段になったりするんですが、普段の運動不足が祟り息が上がるわ、くそ寒い日なのに汗ダラダラでダウン脱いで、Tシャツ一枚になって山頂まで登り切ってやりました。おかげで嫁御の手を久しぶりに繋ぎましたケド^^。下山には膝がガクガクして、2人して恐怖を感じました。

まぁ、そのおかげもあって、宿に着いてからの食事がね、竹崎蟹尽くしだったんですけど、コレがまた美味かったんですよぉ^^。

↑これはから揚げですけど、焼いたのや茹でたの、雑炊にまぶし等々画像撮るの忘れてもう食べきれません‼ってくらい食べまくりました。
翌日も予定では、牡蠣喰いに行こうと思ってたんですがね、天気は雪‼


このおかげで、太良の牡蠣街道も開店が遅かったりして寄りませんでした。そうでなくても前日の晩の蟹が邪魔して、食欲ありませんでしたけど^^;。
美味いの喰い過ぎてバチ当たったんでしょうか?帰りの高速道路、雪のため通行止めで帰り着くまで12時間掛かりました。

そんなこんなしながら、凹んだ原因のFバンパー、友人のアントンさんの86を仕上げた板金屋さんにお願いして格安で仕上げてもらいました。

これに、細々したパーツを付けたのがコレ↓ネ。


で、今日天気良かったんで、HIDやらイカリングやらコンバートして組み上げましたよ。
おかげで、スゲー目が痒いっす。


まだ、Rバンパー残ってますが、もう少しヘソクってからお願いします。

まぁ、なんだかんだ言っても今年もクルマ馬鹿は治らずってトコですネ。
Posted at 2018/03/04 20:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

続き その15(完成ってことで・・・。驚愕の事実判明‼)

まずは完成した各品をばご覧あれ。

Fバンパー



Fラジエターグリル



Rバンパー




頑張ったねぇ。
細々した部品を少しづつ揃えて、毎日始業前の約15分と昼食後の約30分で約1年弱。
うん。よく頑張った!

で、ね。今日ウチに持ち帰ってきて組み付けましたよ。
まず、簡単なRバンパーから・・・

ノーマル状態↓


バンパー外したトコ↓

桜島の降灰やら苔やらキタネェけど、目を瞑ります。

で組み替えました↓


驚愕の事実!

色違うぢゃん@@‼

はぁ(*´Д`)


心折れますた。

俺の約1年の頑張りは何だたったのぉ!


こりゃ、トーブンたちなおれ立ち直れませんわTT。
Posted at 2017/12/03 11:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メリクリ http://cvw.jp/b/491737/45732940/
何シテル?   12/25 16:42
定年まであと3年って思ってたら、3年延長になっちまった。 モチベーション上げてくの、大変だわね。 まあ、ぼちぼちやっていきますわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZEETEX ZT1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:29:27
ルーフレール・ブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 11:44:23
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 04:53:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
嫁御がRV型でなくRU型のこれが良いと‥。夫婦2人して内装の出来の良さに惹かれました。 ...
スズキ バンディット1200S スズキ バンディット1200S
画像は拾いモンです。 GSF1200以来約25年ぶりにバイク所有しました。同じくスズキの ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
EGは調子よく回ってくれてたんですが、ボディやその他の部分が寄る年波には勝てませんでした ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
最後に所有していたリッターバイクです。軽量コンパクトで、乗易いバイクでした。Rスプロケを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation