• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

ラテラルロットの選び方

トゥデイの場合(FF)リヤサス構造がラテラル式ですね。


車高変更に伴いアクスルごと平行移動するため左右のタイヤの出具合が違ってしまいます。


そこで調整式ラテラルロットに交換するかあるいはホイールにスペーサーを入れて左右均等にするのですが、今回 調整式ラテラルロットに交換する場合を元に話をします。


色んなメーカーから調整式ラテラルロットは販売されていますが、とりあえず調整機能がついていれば良いと言うだけで購入すると思わぬ事態になりかねません。(多少大袈裟?)


どのメーカーにもそれぞれ特徴があり、交換しただけでかなり変わってしまいます。


調整機能が作業性の良い場所にあるなしなんて事を購入条件で優先しがちですが、もっと大事なのは造りです!


バー自体の材質、強度、重量、なんかも大切な購入ポイントですし走りに影響します。
そして取り付け部の種類が見落としがちですがかなり走りに影響します。
ピロボール式、強化ブッシュ式、片側ピロ片側強化ブッシュ、と大まかに3タイプあります、それプラスバー自体どのタイプかにもよりますがバーはノーマルに比べ何処の製品も強度は上がると考えて間違いないと思います。
取り付け部の種類ですがノーマルは両端共ブッシュです、この部分が社外の調整式ラテラルロットになると確実にカッチリしますからノーマルのブッシュが左右Gにより変形する量がどのタイプのラテラルロットに交換しても極端に少なくなる、あるいは無くなるのです。


このブッシュの変形分のリヤの動きの違いはかなり車の動きに影響します。
人によっては社外ラテラルロットに交換すると動きが好みではなくなる為にノーマルに戻す場合もあるくらいです。


取り付け部ですし動き優先ならピロボール式でしょうが、ピロボール式にしたら他のアーム取り付けブッシュがダイレクトに力を受けて今まで以上にブッシュに力がかかり、それを嫌う場合もあるでしょう。


一度買ったら買い換える事もあまり無いと思われるパーツですから購入する時にどのタイプを選ぶかも少し考えてからでも遅くないのでは?と思います。


購入して取り付けたが気に入らないならオクに出品してまた違うタイプを購入ってのが自分の好みを見付ける近道のような気もします(((^^;)


これを見て交換したら好みでなくなった!等の責任は持てませんからご自身の判断でお願いします。


因みに私は片側ピロ片側強化ブッシュ式タイプです。
長くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/30 08:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 13:41
私は毎日オクをチェックしてます。
アソコのメーカーのアレ用が欲しいのですが出てきません涙

色がステキですぴかぴか(新しい)
「どうせ見えねえだろ!」と聞こえてきそうですが…
コメントへの返答
2009年9月30日 18:40
色は得意の自家塗装で誰も居ない色にするのはどうでしょう?

キャリパーやスタビに合わせて赤が良さそうですね
(^-^)
2009年9月30日 16:31
私もコレ欲しいのですが....
まだ、ソレほどまでは車高を落としていないので (-_-;)
本当はモットモット落としたいのですが....
でも、今でも左右のタイヤの位置がチョットずれてます(-_-;) (-_-;) (-_-;)
自分で造ろうかいなぁ~(^_^;) でも面倒臭いしネ~。
コメントへの返答
2009年9月30日 18:50
ズレが少しならホイールスペーサーで調整しても良いのでは?

車高をコロコロ変更するならラテラルロットで調整できた方がいいとは思います。
ノーマルを改造して調整式にする人もいますね!
モッチャンさんなら造れそうですね!
(^-^)
2009年9月30日 20:38
落ち具合で、必要無い場合も有りますからね。
コメントへの返答
2009年9月30日 20:58
車高変更に伴うズレの問題はそうですね。
ブッシュ部分がノーマルはけっこうゴムが動きますし劣化してきていたりするので走り重視の方は気にする部分ですね。
激しい走りをするとボディーのGを受け止めている部分ですからストレスもかかってますからね。
(^^;)

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation