• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

本当の事です

スピーカーには+と-の接続部分がありますね。

希に標記が無いものは接続部分が大きいほうが+となるでしょう。
赤と黒とかで識別させているものも。赤側が+。
とか接続の指定がされています。

ところが・・・  私は今までに数個


 +と-が反対に 


出来上がっているモノに出くわしました。


本当ですよ!



確かめるのは簡単です。

乾電池を使って+同士-同士を繋いでコーンが前に出れば正常、後ろに引っ込めば接続時ケーブルを逆に繋げばイイでしょう。

※「ボッ!」って音が一瞬出ますが壊れませんので安心してください^^
ツイーターでは動きが確認出来ないモノも多いです、MIDやウーハーなら確実に解ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 01:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 9:34
ご無沙汰してます(^o^)
極性?表記が作られた段階で違うとはビックリですね!
大陸クオリティーならあり得そうですが(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 20:00
ご無沙汰してます(^^;

ここで何処のメーカーかや製品かは恐ろしくてとても言えませんが・・・


国産でも、有名メーカー製でも


ありましたから、最終出荷前の検査をどういった方法でしているのかな?と思ってしまいます。
2012年10月28日 10:12
こんにちは~!

これは一体なんのためでしょうか?
意図的なのか、それとも適当に造っているから?
磁石の向きを間違えたりしたのかな?

ちなみに有名なメーカーの物でもありましたか?

逆に繋ぐと音が悪そうな予感がします。
コメントへの返答
2012年10月28日 20:13
こんばんは。

↑でも書いたように・・・

>逆に繋ぐと音が
悪くはなりませんよ。
逆に動くままでは音は悪い(本来の音)とは言えるでしょうね。
ただ、クルマの場合は意図的にセパレートタイプだとツイーターの片側を逆接したり、ツイーターのみ左右共に逆接したりは音のバランスセッティングとしてはよくある話です。
2012年10月28日 22:28
こんばんは。

単純な構造のスピーカーでさえ疑ってかからないと、いけないみたいですね。

考えにくいのですが、マグネットが逆かな。

穴の無い五円玉くらい貴重と思ったら、「今までに数個‥」

だいぶ怖いお話ですね。参考になりました。
コメントへの返答
2012年10月29日 1:14
こんばんは。
ご無沙汰しちゃってました(^^;

どのような工程順で製造していくのかな?
最後にマグネットをどっち向きに嵌めて固定するかの確認してから、いざ接着剤塗って挿入時に向きを間違えるのでしょうか?

今はどのくらいの確率なのかな?
最近は他人のクルマを弄らなくなったので・

あくまでも想像ですが、ひょっとしたら人件費節約で大陸側で製造していたり、ベテランの社員をリストラして替わりに人件費の安い大陸の人に製造させているのかな?
だとしたら・・・
海外有名メーカーもこのパターンかな?
逆に減っている事も考えられます、ここ数年オーディオ業界は全盛期と比べて酷い冷え込みなので製造過程に沢山の人が入らずに、少数精鋭で製造していたら製造に追われていない今のほうが少ないのかも?

いずれにしろ気になったら自分で確認してから使えば問題なしです。
しかし自分で作業出来ない一般のユーザーはハズレに当たっていた場合不幸ですね(>_<)
2012年10月29日 11:00
へぇぇぇ~!!!

知りませんでした♪

あまり気にしていなかったですが今度確認してみます(^^
コメントへの返答
2012年10月29日 22:13
こんばんは。

希に存在しますから、お暇なときにでもチェックしてみてください。

新しく購入してきた時にも覚えておいてもらえれば確認してから取り付け出来ますね(^^)
2012年10月29日 12:34
私も驚きました。
そんなことがあるんですね(;o;)
コメントへの返答
2012年10月29日 22:28
お久しぶりです(^^;

あるんですよこれが!

コーン逆駆動状態でも音は出るので気づかない事がほとんどです。

「片方音が小さく聞こえるような?」とか気になってLRバランスで確認したりして音の左右差を発見出来たとしても「故障した」と思い込み買い替えてちゃったり・・・


プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation