• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

風太



左右の黒目がもの凄く大きさが違っちゃう謎の症状発生から約半年

たまにこの位の差が出ることがあるのですが、調子は悪くもならず至って元気。

後ろは風太の息子の黒次郎

絞りが5枚羽のために出る5角形
黒次郎の瞳に出ちゃってます。


ヨダレも出ちゃってます^^;













風太くん

EF50mmF1.8Ⅱ F3.5
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/14 11:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 23:18
こんばんは!

お部屋の中でストロボ使わなくて撮れるのでいいですね!

黒次郎、なにを見ているのでしょうか?
おかしくて可愛いです!

5角形…はじめて知りました!(-ω-;)
コメントへの返答
2014年11月17日 13:31
こんにちは^^

ストロボの使い方のスキルが低いのもあります^^;
部屋で猫撮りに使うと目が赤くなちゃいます。
この前の海の夕暮れの分はストロボ使ってクルマが黒くならないようにしています。

Canonレンズの古いタイプは絞り羽根が5枚の物が多いです。
最近の標準だと6枚羽根が多いです。
6枚羽根だと6角形で出ます。
絞り込んでいくと光の矢の光芒が6本出ます。
羽根の枚数が奇数のものは倍の矢が出ます。
5枚羽根だと10本、7枚羽根だと14本

因みに逆光時のゴーストフレアでも5角形で出ます。

絞り解放で撮るとこのようなものは出現しないのですが、猫の目でピントを合わせて解放F1.8だと鼻のピントがぼけたので、ピントの来ている範囲を多く取るためにF3.5にしたためにこの5角形が出てほしくない部分に出ちゃいました。

個人的好みは6枚羽根です。
絞り羽根が奇数で多いとぼかした部分に出るこれは円形が保たれやすいのですが、夜撮で絞った時に出る光源の光芒が派手すぎて煩くなります。
全く個人的な好みのことなので今後は好みが変わるかもしれないです^^;

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation